大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

タンジェントと、太陽柱

2010年10月05日 | 日記・エッセイ・コラム

(最低気温17.3℃ 最高気温25.3℃

101005100_1960

夜中に目が覚めたら、オリオンと、大イヌ座が、とても綺麗でした。

今朝は、雲も無く、暑くなりそうね。

101005100_1965

時々、券雲が流れて行きます。

そのたびに、薄く、 の一部や、上部タンジェント が現れました。

101005100_1966

カリンと、草取りしてたら、

何度も頭上を旋回している、不審な飛行機~ 

来月の航空祭の、デモンストレーションには、早すぎるよね~

101005100_1970

夕方、

101005100_1990

ちょっぴり、太陽柱、 幻日 も、見られましたが、色が薄くて‥‥

101005100_2005

北の空の雲が焼けてました。

西の空は、残照の赤。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の開花

2010年10月05日 | 日記・エッセイ・コラム

秋の開花が続きます。

 石斛 「伊 豆 産  H 」

101005p1150815

昨日夕方、開花してました。

春の開花の時の方が、花弁が福与かでした。

花の色も、「覆輪(花弁の周りに色が入る)」 かと、思っていましたが、

これを見ると、上萼弁と、外萼弁の三枚の中央に、

黄緑のラインが入り、薄紫の覆輪の様にも見えます。

蕊柱の左右に、赤い色が入っているのも面白い。

101005p1150853

朝、新ためて、撮影する頃には、花弁の色は、うんと、薄くなっていました。

この矢には、まだ、沢山の花芽が、膨らんでいますので、

これから、次々に、咲くと思われます。

香りが、良いので、楽しみよ~

 石斛 「九 州 産」

101005p1150856

2輪同時開花で、賑やかです。

         101005p1150890

春の開花より、ピンクが少しだけ濃いのですが、

春の開花には、有った、喉もとの、特徴的な目立つ模様が、ほとんど無く、

黄緑に見えてます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石斛各部の名称

2010年10月05日 | 日記・エッセイ・コラム

石斛の記事を書いていると、

「ジェナスさんの言ってる事、半分、分からない~」 と、言う、ご指摘がありました。

石斛の基本的な、各部の名称が、分からないと、

通じない部分が、有るらしいのですは。

と、言う事で、こんなの、作ってみました。

「石斛の株の各部名称」

P1150825

「花の各部名称」

P1100796

「萼」 は、" ガク " (うてな)と、読みます。難しい字ですね。

「蕊 柱(ズイチュウ)」 の先端には、雄蕊が有り、奥に雌蕊が有ります。

「喉」 は、都合上、個人的に、そのように、呼称してます。

「喉」 部分の色は、花自体の呼称にも、かかわってきます。

    (例 : 紅一点花 = 喉に、赤い大きな点 が、有る花 )

        P1100497

「距」 も " キョ " でいのかな? 

「尻」 は、 名称が有るのか、不確かですが‥

とりあえず、私の乏しい知識の範囲の、

以上の、「各部名称」を踏まえまして、

以後の石斛記事を、お楽しみ頂けます様に。

なお、詳しい方々「ここ、違うよ!」 と言う箇所が有りましたら、

宜しくご指摘の上、お教えくださいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする