大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

花粉光冠と暈+幻日

2009年03月07日 | ハロ・幻日・幻日環

(最低気温8.1℃ 最高気温13.9℃

090307101_0199

昨夜から、酷く荒れた風が吹いていて、二階で寝ていると、揺れる揺れる‥

今朝もまだ、風は吹きやまず。

長く吹き流しの様に、伸びた雲が、面白い空模様を作り出していました。

090307101_0206

少し晴れてきて、薄らと のラインが見えてきました。

090307101_0214

朝食の支度をしている間に、晴れてしまったの‥

何も現われないのかと思ったら、薄い 右の幻日 が、見られた。

090307101_0220

西から東へと、雲が流れて行きます。

090307101_0226

空が晴れれば、お約束の、花粉光冠 が、今日も、「非常に多い」なんです。

090307101_0251

午後から、左右の幻日 が、見えだした。

090307101_0256

右の幻日 が、良く見えていた。

090307101_0264

その後も、薄く暈は、見え続けて‥

      090307101_0280

日が沈むまで、見えていました。

090307101_9015

でも、夕焼けには、ならなかったの‥残念。

◆◆

午後から、姑様のご希望の、サイクロン式掃除機 を、買いに‥量販店へ

ダイ〇ンと、値段、変わらないじゃん!‥の、国産掃除機を購入。

姑様は、さっそく、自分の布団に、掃除機を、かけろと言うので、

試運転、専用ヘッドに取り換えて、掃除機がけをしてあげると‥

排気が、まったく気にならないし、割合に、音も静か、

姑様は、ハウスダスト・センサーが、点滅するのが面白くて、

「こりゃいい!」 と、ご満悦でした。

とりあえず、評価は、まあまあかな?の70点‥   

収納時の持ち運びに、本体が重いのよ‥ 

まだ、ゴミ捨てやフィルターのお掃除の具合は、わからないもん~  

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 暈と幻日と太陽柱 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん~、やっぱりジェナスさんの花粉光環は美し~♪ (シリウス)
2009-03-07 21:02:37
ん~、やっぱりジェナスさんの花粉光環は美し~♪
私もいろいろ設定変えてはみるんですが・・・難しいです^^;
静岡は薄曇りのまま暮れましたか
こちらは日没の時間にドンヨリで(;;)
浜名湖の夕暮れが見れて良かったです^^
返信する
ジェナスさん、おはようございます! (yayocan)
2009-03-08 08:17:31
ジェナスさん、おはようございます!
風、おさまりましたか?
こちらはどうにか落ち着いたようです。
今日は真っ青な空です!
こちらもマスクをする人が増えてきてかなり飛んでいるようなので、光冠、見られるといいな~!
花粉光冠の画像の中の小さい飛行機がいいですっ!
返信する
「シリウス さんへ」 (ジェナス)
2009-03-08 10:15:57
「シリウス さんへ」
  ありがとうございます。
  しかし、喜んでばかりいられない~花粉症ですから~(涙)
  ほぼ見た目どうりに写ってますが、四国は杉が少ないとか? 別の花粉とか?
  と、言う事はないでしょうか?
  花粉の種類によって、光冠の形など変わると、以前ドイツのサイトで見ましたよ。
  今日は、朝からドンヨリです、気分も鬱‥
  浜名湖の夕焼けが綺麗なのは、やっぱり秋ね!  

「yayocan さんへ」 
  こんにちは、
  風、やっと静かになりましたよ、今朝は、ほぼ無風状態です。
  曇って、かえって、寒い~ぃ~っ
  秋田も杉の産地ですものね~暖かくなると、沢山飛ぶでしょうね、観察してください。
  写してて、おっ!良い所へ‥と、(笑) 
  光冠の見た目の大きさ比較になっていいかな??
返信する
花粉光冠とは花粉が多い季節に現れる現象なのでし... (フレデリカ)
2009-03-08 13:40:15
花粉光冠とは花粉が多い季節に現れる現象なのでしょうか?奇麗ですね、空の写真って幻想的ですよね、一日でこんなに色んな現象が見られるなんて........。

今日は一日雨のち曇り空で寒い位でした。
返信する
「フレデリカ さんへ」 (ジェナス)
2009-03-08 19:24:20
「フレデリカ さんへ」
  こんにちは、
  そうなんですよ、日本では、主に杉の花粉です。
  花粉症ってハワイには無いんですよね?  
  こんなに、見えてる時は、目は痒い、鼻水止まらない、クシャミ連発で大変です。
  ヨーロッパでは、他の植物の花粉による、花粉光冠も、報告が有るそうですよ。
  日本は今、菜種梅雨の時期です、天気が不安定なので、色々な現象がみられます。
  ハワイでも、一日中雨が降ると、やはり寒いのですね、
  太陽の力は、偉大ですね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハロ・幻日・幻日環」カテゴリの最新記事