(最低気温7.0℃ 最高気温19.0℃)
ちょっぴり、朝焼け‥
雲はじきに晴れてしまい、風も穏やか、チャンスを逃してなるものか!!
と、 「花 桃」 を、撮影に行く。
小一時間ほどで、帰宅したまでは良かったのだが、
庭の草取りの、続きをはじめたとたん、
クシャミの連発、しかも、風が、冷たくて、寒くて寒くて、背中がゾクゾク‥
お昼前に、薄い雲が広がりだした、薄く 暈 が、現れて、左の幻日も見える。
太陽の中央を通り、左幻日に向かって、幻日環が 見えていた。
やじるしの下、薄っすらと、白い線が、幻日から伸びる、 幻 日 環。
寒いはずだよね‥
お昼を回る頃には、空は、薄雲に覆われて、真っ白になってしまい、
ぼんやり、暈 のラインが見えるだけ、
15時回って、雲が薄くなってきたので、何か見えるかも?と、気にしていたら、
久しぶりに、薄い 環天頂アーク が、現れました。
けっこう、濃くなってきた。
なんとなく、環の一部‥なんだな~と、なっとくできる、気がした。
再び曇ってきて、今度は雲が、彩雲 に‥
久しぶりの、大盤振る舞い ♪
太陽も、気持ち柱状、暈(上部タンジェント) も、綺麗に見えて、
本日は終演。
夕焼けは、雲が流れて、ちょっぴり焼けただけでした。
これだけ気温が上がっても環天頂が見られるんですね。
私の所で見られるかわかりませんが、明日は早起きしますよ。
花桃もきれいですね。
こんばんは、
花桃満開でした♪
気温が上がっていても、上空には、冷たい氷の粒の層が有るようです。
むしろ、環天頂は、太陽の高度に寄る所が大きく、
見えるとしたら、今の時期だと、朝早くか、夕方16時以降と言う事になります。
今日も、暈が浮かび上がる空模様でした。
上手くすれば、可能性は大きいかと‥?