大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

石斛(せっこく)

2011年10月21日 | 日記・エッセイ・コラム

春に咲く石斛ですが、

例年狂い咲きは、ちらほら有るので、

それはそれで、楽しんでます。

 「A-10」

111021a10p1240583

うーん、完全に、季節間違ってますね? 

春の開花並み~  

 「姫 の 舞」

111021p1240581

一輪だけでも、可愛い仔 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミセバヤ | トップ |  »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは、毎年同じ品種が咲くのかな? (てらやん)
2011-10-21 22:06:32
こんばんは、毎年同じ品種が咲くのかな?
A-10・姫の舞、いいですよね。
私も今年、手元で見てみたい、育ててみたい花物の石斛を何点か春に購入し栽培しています。
我が家の姫の舞は今年咲きませんでした(秋にも咲くのですね)
購入の時期も気を付けないと・・・
新潟の方でも展示会をやっていますが、此方でも10/29,30日に展示会をするみたいですので見学してこようと思います。
都鳥とか、緑花の品種とか、古い品種の長生蘭とか・・・あればいいな~。
今年は暖かなのか、今頃新芽が伸び出しています。(秋子ですね、冬大丈夫かな?)
返信する
今年は、例年より二度目の開花多いようです。 (せっこく)
2011-10-22 03:27:25
今年は、例年より二度目の開花多いようです。
山取りとか、交配種など結構咲いてます。
来春大丈夫かな?
返信する
[E:bud] (ジェナス)
2011-10-22 18:41:05
[E:bud]
「てらやん さんへ」
  そうですね、だいたい、同じ株が、咲いている感じですね。
  A-10は、銘無しでしたが、香りも良くて、気にいってます。
  展示会良いですね~ 掘り出し物が有るといいですね。
  これ以上増やすと管理ができないので、当分購入できません~[E:weep]
[E:bud]
「せっこく さんへ」
  急に寒くなって、また暑くなったりしましたからね、
  花芽の生長にも、かなりの影響が‥‥
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事