大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

石斛(長生蘭)とデンドロ

2008年11月03日 | 日記・エッセイ・コラム

たしか、数年前に、蘭の栽培の本を、買ったはずだ‥と、家捜しした。(笑)

「デンドロニューム・ロディゲシー Der.Loddigesii 」

081103derloddigesii070510100_9146

昨年5月に、可愛らしさに 「切花を買って一週間楽しんだと思えば、安い物だ‥」

と、言うほどの安さに、衝動買いした蘭なのです。

写真の購入時は、花も終わりかけて、値下げされてたのよ。(笑)

所が、思ったより丈夫で、ほったらかしの野外で、冬越ししたので、

081103der

夏の間、石斛と一緒に世話していたら、コンパクトだが、青々と、茂ったのです?

これなら、春に花が見られそうかな~?

で、このまま外に置くのか、無化温の室内に持ち込むのか‥と言う訳。

で、今後の管理方法を、調べたかったのだが、

本棚をヒックリ返していたら、その際、ノートが、出てきた。

2002年の日付けと、購入した、石斛や蘭の名前が、記載されている。

そう、やはり、手術入院の前後で、ストレスも有って、

石斛(長生蘭)やフウランを、買い始めた頃の、記録帳でした、

でも、記載されている品物で、今も残っている物は、一点も有りません、

以前にも、少しお話しましたが、

最初の内は、過保護にしすぎて、かえって、枯らしてしまっていたのです。

ある時、母に、

「そんなの、外の木の枝の下に吊るしときゃ勝手に育つ、家の奴見ろ、

 一回も、水遣りもした事も無い‥」 と、言われて、ハッとしました。

そう、たしかに、庭の木の陰の手洗い石に、張り付いている石斛に、

わざわざ水遣りなど、一度もした事が無いのですもの、

2004年に、再び、石斛を買い求め始めてからは、一つも枯れずに、育つ様になりました。

それから、PCのネット環境も、整ったので、育て方など、アレコレ検索もして、

花を咲かせるには、まず「矢」 その年に、どれだけ沢山の

新しい「矢」が、芽吹いて、「育つ」 かに、かかっている‥と、知り、自分なりに、

蘭達の、管理を頑張りました。

081103masayosimaru

今年は、皆、新芽も沢山出たけど、とにかく、太ったの(笑)

もう、寒くなって来たので、少し締まってきましたが、

この「正芳丸」など、私の小指と同じ位に「矢」が、太ってました。(笑)

太りすぎで、花芽が少ないかも?‥と、

花芽を沢山付けるには、どうしたらいいの?と、考えているこの頃です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彩雲と暈 | トップ | 曇り空とブイヤベース »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジェナスさんへ (ラスカル)
2008-11-04 06:49:17
ジェナスさんへ

ロディゲシーは丈夫で作りやすく綺麗で、その上安価ですね。私も以前栽培した経験があります。私の地方(兵庫県伊丹市)無加温で十分越冬しました。今は棚を整理(ラン類は、セッコクとフウランに限定)したので、栽培していません。
セッコク(政芳丸)花は、今年伸びた矢4本(バルブ)には、花芽はつきません。来年以降ですネ。来年たぶん花芽は付くと思います(沢山は期待できないと思いますが、矢が短いので)。
中央の矢で、先に一枚黄色の葉の有るは昨年の矢と思われます。これには花芽が見えてますね。
返信する
「ラスカル さんへ」 (ジェナス)
2008-11-04 09:08:18
「ラスカル さんへ」
  こんにちは、いつも詳しくコメントして頂いて有難うございます。
  雪の降る事もある、兵庫県で冬越しできるなら、
  めったに、雪も降らない当県なら、
  このまま、日当たりの良い野外でも、大丈夫かもしれませんね。
  春になったら、ヘゴ付けにして管理しようと、考えてます。
  バルブが、垂れ下がってゴージャスに‥(←あくまで、個人的希望)
  花が付いてくれたら、綺麗だと思うしだいです。
  ・
  「正芳丸」は、ご指摘のとおり、中央の矢には、2~3個の蕾が付いてるようですよ。
  今年のバルブに花が沢山付くよう、来年も頑張ってみます!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事