大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

日の出の太陽柱

2008年07月13日 | 彩雲・光環

(最低気温23.2℃ 最高気温30.4℃

      080713100_3741

日の出前に目が覚めた、雲が広がって、朝焼けが焼けるかも‥と、表に出てみる。

( どうかすると、涙がブワーッと、吹き出してくる、涙腺が、壊れてる‥)

      080713100_3756

朝焼けには、ならなかったが、雲が発達して、綺麗な表情を見せる‥

( なのに、少し、心が重いよ‥)

080713100_3762

短いけど、太陽柱 も、見られました。

二度寝するには、時間が無いので、

そのまま起きて、妹に、朝の空を写メールでもしょう‥と思ったら、

その、妹から、メール(笑) 綺麗な、柱サボテンの花の写メでした。

ダンちゃんは、朝から、来週末のお祭り準備で大忙し、(←今年、役員‥)

今朝も、やはり、朝食は、ほとんど食べられず‥

暑いのに、水分補給もままならない、無理してスポーツ飲料を飲んだら、気持ち悪い‥

( なのに、涙が勝手に出てくるから~っ! 脱水症状が、進んじゃうぞ‥)

この数日で、- 2 ㎏ の体重減‥

理想体重より、重いけど、ダイエットしてる訳じゃないから、

これは、ちょっと問題有りかな~?

080713100_3778

少し、霞んで、ぼやけた空。

080713100_3779

薄い彩雲や、光冠が、時々見えていたようだ。

080713100_3784

曇ってきた空が、

080713100_3787

またすぐ晴れて、夕焼けも、ほとんど色が無い。

  ★     ★     ★

バジルが再び、モサモサに茂って、何者かが、葉っぱを齧って穴を開けている。

虫に食わせておくのも、勿体無いので、再び、バジルソース ?

酸味の利いた、トマトのミートソースも、付ければ、少しは、食欲が出るかも‥

と、バジルを摘みに行くと、葉を摘む度に、何か跳ねる。

小さな、緑のバッタ達だった、葉っぱを齧ってたのは、あんた達だったのね‥

080713cimg7065

バジルの葉は、酸化が早く、金属を使うと、すく゜色が変わってしまうので、

パスタを茹で始めたら、作るくらいで丁度いい。(今日は、ペンネで‥)

たっぷり、バジル~ 最後にオリーブオイルを加えて、塩コショウで、ペースト状に、

沢山出来たので、半分は、ラップに包んで、冷凍庫へ保存。

姑様が、買って来た、手羽先の消費期限が切れる、と言う。

「焼いて、焦げ目をつけて、味付けしろ」 と、言うので、そちらも調理する。

080713cimg7067

色だけ見たら、辛そうに見える?かも‥の手羽先だが、

この色は、砂糖と御酢が煮詰まって、キャラメル状態なだけ、

醤油は、風味付けの隠し味程度、小さじ一杯しか使ってないと言ったら、

姑様は、「ほいじゃぁ、カボチャは辛いはずだわ‥」 と、驚いていた。

カボチャにゃ、どれだけ醤油入れたんだ??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙の訳‥

2008年07月13日 | 悩み

夜になっても、ベソ泣きの私に、ダンちゃんが‥

「カメなら、また捕まるから‥」 と言う。

『違が~うぅ!そう言う問題じゃない~っ!!』 と、しゃくり上げながら、首を振る。

なんで、涙が止まらないんだろう、後悔?自責?カメ達が、可愛かったから?

ベットに、横になってからも、『 なんで?』 の疑問を繰り返す。

私は、日々、魚や、鳥、牛ブタと、様々な、動物の肉を食事と称して、調理するが、

その、魚や、動物、野菜(植物)に対して、

『ごめんね、痛かったね、苦しかったね‥』 などと、泣いた事はない、(と思う‥‥)

結局、自分が関与して、命を奪ったと言う、責任から逃れるために、

『 私は、悲しんでいるのだ 』 と言う、エ ゴ なのでは無いのだろうか??とも‥

様々な、命を喰らい、地球と言う母なる惑星さえも、日々貪り喰らう、

私はそんな、人間と言う、害獣の一匹にしか過ぎないのだ。

(飛躍しすぎ?でも、事実だは‥)

そんな私だが、せめて、今しばらくは、

可愛い仕草で、私を楽しませ、和ませてくれた、カメ達に、

感謝の涙を送ろう‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛 暑

2008年07月12日 | 日記・エッセイ・コラム

(最低気温23.0℃ 最高気温35.2℃

080712100_3720

朝から、雲ひとつ無い‥暑くなりそう‥と思ったのに‥

この時、気が付いていれば、カメ達を死なせずにすんだかも‥

と、思ってみても、取り返しは付かない。

080712100_3723

午後からの私は、情緒不安、カメ達の事だけでなく、

過去に、酸欠で死なせた、ディスカスや、病気で逝ったコリドラスや、

ネズミ捕りのシートにくっ付いてしまって、助けられなかった小鳥や‥

どの仔も、もう少し、注意や配慮が有れば、死ななかったはずなのに‥と、

皆、次々に思い出して、頭の中をグルグル‥

こうして、記事を書いてる間も

鼻をススって、涙がボロボロ‥お腹の病巣に響いて痛みも増す。

でも、これは自業自得ね‥罰があたったって不思議じゃないんだもの‥

      080712100_3734

夕方のTVニュース、熱中症のニュースに‥再び、

カメ達、すごく、苦しかったんだと‥‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしもし亀よ‥

2008年07月12日 | 日記・エッセイ・コラム

ごめんね、ごめんね、苦しかっただろうね、

どんなに、泣いても悔やんでも、失われた小さな命は、還ってはこない。

とんなに、可愛がっていたと言った所で、死なせてしまった時点で、

私の、行為は、命をもてあそんだ不当行為でしかないのだ!

ごめんね、苦しかったよね。

泣くと、お腹に響いて、痛みも、増して来る‥

でも、声さえ出せなかった、亀達の苦しさを考えたら涙が止まらないのです。

昼に、私の様子を見に来た、ダンちゃんは、泣きじゃくっている私に、

「また、腹が痛いのか?」 と、びっくり

「カメルン‥が‥カメ‥」 しゃくりあげて、しばらくは、言葉が続かない。

「お腹は、落ち着いたけど‥カメルンたちが死んじゃった‥」

今朝も、調子が悪くて(結局、言い訳にしかすぎないは‥)

朝食の仕度と、洗濯物を干したとたん、ご飯も食べられずに、薬を飲んで、

寝室へ上がってしまった、

昨夜、蛇が心配で、何時もは、ずらしてある亀達の水槽の蓋をしたままだったのに、

朝、様子を見てやる余裕が無くて、忘れてた、

昼近くになって、痛みが落ち着いて、お昼の仕度を済ませて、

亀達に餌をやりに行ったら、もう、タートルもカメルンも、死んでしまっていた。

並べて置いていた、プラ容器の方の亀は、無事だったが、

気温の上昇で、水槽内の温度も上がってしまったようだ。

私の様な病気持ちが、生き物を飼うのは、良くない事だったね‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしもし亀よ‥

2008年07月11日 | インポート

水換え中‥水槽を洗う間、水換え用のバケツの中で‥ジタバタ

080711cimg7036

あんた達、そりゃ、泳いでるのかい? 溺れてるのかい? どっちなんだい??

080711cimg7038

微 妙 ~っだ‥

『 だって~ここじゃ、深すぎて、足が、届かないんだもん~! 』

亀って(肺呼吸だから)溺れるんだって‥

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする