大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

赤く赤く

2008年10月12日 | 日記・エッセイ・コラム

(最低気温15.2℃ 最高気温23.1℃

081012100_6692

目が覚めたら、朝焼けが、見ごろでした。

      081012100_6694

でも、ちょっと、右胸の辺りに、痛みが走って、体の様子が変です。

実は、寝起きに、寝違えました‥( 攣った‥と言うべきなのか?)

皆さんも、寝起きなどに、足が攣る、なんて、経験が有ると思いますが、

私は、たまに、背中の筋なども、攣る事がありまして‥‥

今朝も、足から右脇にかけて‥「あっ!ヤバイ!?」 と思った時には、もう遅い~(涙)

以前背中を、攣った時にも、指圧に行ったら、「そんな馬鹿な~」 と、笑われたけど、

本当に、筋が、攣るんだもん‥(クスン‥)

だから、今日は、もう、大人しく寝てるしかない‥

081012100_6707

今日は、町の運動会、地区対抗戦~

ダンちゃんは役員なので、朝から会場へ出かけました。

081012100_6710

お天気は、風もあまり吹かず、まずまずだった様です。

時には、雲間から日差しが射し、「暑かった‥」 と、

ダンちゃんの顔は、日焼けで、真っ赤っか‥ 帽子くらい、被っていきそうなものだ~

081012100_6718

曇っていた割りに、

081012100_6722

夕焼けも、以外に赤く染まりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光冠と夕焼け

2008年10月11日 | 健康・病気

(最低気温18.6℃ 最高気温25.9℃

081011100_6650

昨夜も、雨が降り、朝まで降っておりました。

先日電話で、予約の取れた、診察に、病院へ出かけました。

やはり、お腹の中で、病巣が炎症を起こしている様子だとの事で、

抗生物質のお薬と、炎症止め効果も有る、痛み止めを処方してもらいました。

「お薬が効かなかったら、また入院して、点滴とかも有りうる」 ~(涙)と、脅かされ、

「しばらく、大人しくしててね」 の医師の言葉ですが、

「‥これ以上、何をどう、大人しくしてりゃいいの?」 ‥と、言う私に、

「カメラもって、朝早くから、外に出るのがいかん!」 と、ダンちゃん‥(そんなぁ‥)

薬局でお薬をもらって、駐車場へ戻る途中、

とても綺麗な光冠が、見えていましたが、「うあ~ん、カメラが無い~っ!!」

      081011f1000124

てな訳で、携帯カメラでの撮影。

綺麗な光冠だっただけに、携帯の荒い画像は、悔しいは。

せめて、雰囲気だけでも、伝われば‥

081011100_6654

途中、ホームセンターで、売り出しのメタル・ハンガーを、蘭用に、買ってもらう。

台車を付けてもらって、台風の時など、簡単に、車庫に非難できる様にする予定。

081011100_6656

午後から、風が、物凄く強くなって、唸りを上げています。

081011100_6659

空も再び、曇ってきた。

この様子では、夕焼けは、無理かな?と、あきらめかけていたら、

081011100_6667

鮮やかな夕焼けになりました。

081011100_6672

真っ赤に燃えている様です。

081011100_6679

久しぶりに、見事な夕焼けでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇る‥

2008年10月10日 | インポート

(最低気温17.2℃ 最高気温24.8℃

081010100_6629

朝は、良い天気、

081010100_6633

券雲が踊り、私の好きな空模様。

081010100_6640

環天頂を期待したが、色が出なかった。

微熱はあるが、体が少し、楽だったので、洗濯物は、干した、

雲は、すぐに厚くなって、今日も曇り空になってしまいました。

運動しなくちゃ‥と、庭先を歩いて往復するだけで、息が切れてしまいフラフラ。

お昼の御飯、ダンちゃんが昨夜買って来たお惣菜は、揚げ物にシュウマイ‥

熱が有って、口が不味い私は、見ただけでゲンナリなので、

ちょっと無理して、自分用に、オジヤを作った。

夕方、スーパーへ、野菜を買いに出たとたん、雨が降り出した、

081010100_6649

帰りに、雲の切れ間から、太陽が見えたものの、そのまま曇って、日が暮れました。

「雨が降ってる時に、買い物ナンかに出て、風邪でも引いたらどうするんだ!

 買い物なら、言えば、俺が行って来てやったのに‥」

と、随分と、お優しい口ぶり、

ふ~ん、昼間の台詞は、都合よく、もうお忘れのようですのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄~っ!環天頂

2008年10月09日 | 健康・病気

(最低気温17.2℃ 最高気温24.8℃

081009100_6607

今朝も雲が多い空。

この分じゃ、彩雲も見えそうにないな‥と思っていたのだが、

舅様に、洗濯物の入ったバケツを運んでもらって、(重くて持ち上がらない~)

      081009100_6623

洗濯物を干しながら、空に薄い雲が広がる様子を気にしていた。

ん~、あの辺に‥環天頂が~と、見上げる空に、赤い色が、薄く広がる‥

081009100_6615

「見えてる、見えてる~」 と、慌ててカメラを向けるが‥薄い‥薄すぎる~

(画像は、体力に余裕が有るときに、追加します。)

痛み止めの薬を飲んだ後、4~6時間は、熱も治まり落ち着いているのだが、

薬の効力が切れたとたん、微熱に目眩がぶり返し、体に力が入らない‥

夕方、病院に電話をして、症状を説明し支持を仰いだ所、

受診予約を、取ってくれたので、週末診察に行く事になった。

081009100_6626

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微熱と悪寒

2008年10月08日 | 健康・病気

(最低気温17.2℃ 最高気温24.8℃

081008100_6600

昨夜は、雨になりました。

けっこうまとまった雨が降り、朝まで降っておりました。

日の出の時間を過ぎても、暗いくらいです。

081008100_6604

日中、暈 の気配は有る物の、ハッキリとは現れず、

薄い光冠が、見えている様子でした。

雲が切れて、日差しが射しましたが、全般に曇り空‥

081008100_6606

そのまま、夕方再び、厚い雲に、閉ざされて、僅かに雲の端が赤く染まっていました。

退院いらい、微熱が続いています。

手術後の傷も、時折、痛みは有るのですが、大した痛みでもナシ‥

傷口等からの、不正出血もまったくなし! なのですが、

頭の中では、ザラザラとした、嫌な音が響き、そのつど、目眩がクラクラしているのです。

いっそ、38度以上に熱が上がってしまえば、病院にも連絡しやすいのですが、

37.3度位から、38度にとどかない辺りの発熱で、時折悪寒に体が震えます。

かと思えば、体を伝い落ちる様な、発汗が有ったりで、食欲も半減、不調です。

週末まで、我慢して、容態の改善が無ければ、病院に連絡しょうと思ってます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする