大空万華鏡

万華鏡の様に気まぐれ日記
蘭の話題は、「ジェナスの戯れ万華鏡」にて更新中

凍てた

2012年01月12日 | 日記・エッセイ・コラム

(最低気温-0.5℃ 最高気温8.4℃

120112100_5619

昨夜は、遅くまで、風の唸りが物凄かったのですが、

朝には、治まってきました。

蓮池一面に氷が張って、昨日刻んだ、大根が凍てついて、おりました。

120112100_5620

いつもの、コレステロールを下げるお薬をもらいに、クリニックへ~

空が青い~♪ 

120112100_5622

夕方、飛行機雲が、少し見られましたが、

焼けずに、黄昏る空。

同じ記事を、別々のブログに掲載するのも面倒なので、

天然石 「ラブラドライト」 に、興味がお有りの方は、

『ジェナスの戯れ万華鏡』  ← を、クリック お願いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環天頂と彩雲

2012年01月11日 | 彩雲・光環

(最低気温5.3℃ 最高気温10.1℃

120111100_5554

久しぶりに、綺麗な朝焼け。

120111100_5568

幻 日 が、見えているのですが、分かるでしょうか?

空全体が霞んで、綿毛の様な模様の雲が広がってます。

この手の雲、好き 環天頂が、期待できるから~  

120111100_5572

思ったとおり、薄いですけど、見られましたよ、

120111100_5580

環天頂・アーク

120111100_5589

彩 雲 も、

一時は、空全体が、ピンクに見えた‥

カリン が、膝から降りてくれなくて‥撮影できなかったは‥

寒いので、降ろそうとすると、唸って怒るのです。

120111100_5595

風が、強くて、曇ってきました、ミゾレもパラパラ

カリンの、抱っこの要求が、激しいはずだは‥

120111100_5603

太陽も変形、太 陽 柱 も、ちょっと伸びて、楕円気味。

120111100_5611

白く吹き出す、霧状の雲。

見ているだけで、寒さが増します。

120111100_5617

あまり焼けませんでした、

今夜は、とても冷えてきました。

今朝から、左の耳の調子が変です。

何やら、耳の奥で、妙な振動が‥??? 時々するのです。

すぐ治るかと思ったのですが、まだ続いてます。

妙な‥としか、云い様がないんです~ 

あー 強いて言うなら、耳の奥で、何かが、

ビードロの様に、ぺコンペコンしてる とでも、言う感じ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻 日

2012年01月10日 | ハロ・幻日・幻日環

(最低気温3.5℃ 最高気温11.5℃

120110100_5494

薄く焼けていました。

120110100_5496

薄雲が、帯状に連なって‥

120110100_5499

普段と、少し表情の違う雲‥

120110100_5508

幻 日 が、ちょっぴり見られました。

120110100_5514

弟が、伊豆から御前崎辺りで、電磁波が観測されてるから、

姉ちゃん気を付けてろよ~ などと、言っていたので、

ちょっと、気になる、雲の並び‥

120110100_5516

お昼、少し前に、揺れました。

  ” 平成24年01月10日11時38分 気象庁発表
    10日11時34分頃地震がありました。
    震源地は静岡県西部 ( 北緯35.0度、東経137.9度)で震源の
    深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9 ”

120110100_5520

午後から、風が強くなって、

120110100_5532

夕方、また、

120110100_5527

幻 日 が、見られました。

120110100_5547

反対側にもね、ちょっぴり。

120110100_5551

夕焼けも、

120110100_5552

オレンジ色~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し大根と白猫カリン

2012年01月10日 | 

風も穏やかで、暖かかったので、

さっそく、大根を、切り干しにする事に~

120110p1240878

デカイ‥ 一番細い物でも、通常スパーに、置かれる大根より太いです。

重さも、4.5kg のカリンより、重い‥ 

120110kp1240879

今日は、母ちゃんが、外に居るものの、思う様に、遊んでもらえない、カリン

車庫から出て来た、ばあちゃんを見つけて‥駆け寄ったら、

「お出かけだから、だめよ」 と、言われて、撫でてももらえず、ガッカリ‥

120110kp1240882

仕方なく、母ちゃんが、大根を切っている間、

すぐ近くの、切り株の台の上で、マッタリ 

暖かい日差しに、その後、寝む寝む‥ 

120110p1240883

大根が、太すぎて、お昼までに、全部切れなかった‥

午後から、風が強くなって、寒くて、やってられない~  

後、残り三本は、明日ね~ 

120110kp1240884

15時頃、

「カリンが、車庫で、呼んどるぞ~っ!」 と、ダンちゃん、

はいはい、抱っこの催促ね‥ て、ネズミ~っ!

カリンが、ネズミを、見せに来ていた。

「ごあ~ン」 と、カリンが、餌の催促。

ちょっと、待っててね‥と、

防寒服を着たりして、カリンの相手をする準備をしているちょっとの間に、

あれ? 父ちゃん?ネズミは、どうした?捨てたの?

ネズミが消えて、カリンが、ペロリと、舌舐めずり‥

カリン?!食べちゃったのぉっ?!

ああぁ‥もし、寄生虫が出たら、また、高いお薬の注射だぞ!!

今、ネズミを食べた、その舌で、母ちゃんの鼻先を、なめるんじゃない!!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2012年01月09日 | 日記・エッセイ・コラム

(最低気温1.4℃ 最高気温11.3℃

ただいま~ 

カリン、お土産の、ぶってーぇぇ 大根 

義妹のカヨリンが、「義姉さん、大根、私の足より、ふって(太い)ーぜ! 」 

と、足を差し出して、言うし、

母も、

「ほっといたら、太なって、まったわーーっ!」 と、言う。

大根が、そんなに太い訳ないでしょ?! と、思っていたのですけど‥

120109p1240876

父が、軽トラに、積んで来た大根を見て、思わず、

ぎゃはははは~っ!  と、爆笑するほどに、太かった。

カリンの、胴回り位は、十分に有ります。

太ももには、敵わなくても、ふくらはぎ よりは、倍は、太いですは。

また、切り干し大根にしますー。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする