川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

しゃるうぃだんす   (修行僧)

2006-11-01 20:27:43 | ワブログから引っ越しました
先日、20数年ぶりにおばさんの家に泊めていただいた。
久しぶりにゆっくりお話することができた。

おばさんは78歳。
70歳から社交ダンスをはじめ、現在は「ジャイブ」をレッスン中とのこと。
民謡、カラオケ、民謡、カラオケ、社交ダンスと1週間スケジュールでびっしりらしい。
「絵手紙もやってみたけど、才能がないみたいだから見切りをつけたのよ、年だからね。時間がもったいないから、また新しいのを見つけなくちゃ。」
学ぶことにどん欲である。ボケやダイエットなどまったく不要な生活をしている。
話を聞いているだけで、元気がもらえる。

妻はスクーリングから帰ってくると、元気をもらってテンションは上がっている。
「74歳の青年が卒論を書いているんだって。卒業できたら大学院にいきたいと言ってたよ」
こんな方々のように、学ぶことはいつからでもできるし、遅いということはないようだ。

こんな良いお手本を見聞きしながら、なまけものの私は拍手を送る側に徹している。


雨降って

2006-11-01 18:49:05 | ワブログから引っ越しました
こんばんは
今朝は20メートル程離れた雑木林の葉に叩きつけるかのように雨足が強くあたってました。九時をすぎた頃には一転青空が現われました。
今日仕事の後所用で東京に向かいました。ネットで空席をチェックしました。便利な世の中になりました。
すみません、更新が不規則になりますm(__)m


私は食欲ありすぎの秋です&emojiface_glad;&emojiface_koma;&emojiface_glad;

2006-11-01 00:43:41 | ワブログから引っ越しました
新潟は菊を沢山食べます。私も子供のころ母と一緒に河川敷の菊畑に連れて行かれ真剣に黙々と菊の花を摘みました。



菊のてんぷらを食べてことがありますか?

シャリシャリしてとても美味しいですよ。

菊の葉のてんぷらも大好きでした。

以前は赤紫の食用菊しか見たことがありませんでした。

依然TVで紹介されていましたが、関東の食用菊は黄色い花だそうです。



昨日スーパーで黄色い食用菊がありましたので早速購入。

湯がいて酢の物にしました。

惣菜を作りすぎましたので今日の食卓に上げるつもりです。






















空は青いし紅葉は見ごろなのよ&emojiface_glad;

2006-11-01 00:24:03 | ワブログから引っ越しました
こんばんは





日付が変わりましたので昨日の川口町はすばらしい青空でした。







山芋のつるです。





青空は誰の頭の上にも平等にあります。

美しいものを美しいと感じる気持ちが萎えてしまう事が誰にもあるものです。

目からはいった情報が脳の大脳皮質の連合野後ろにある視覚野で感じ取ります。

神経伝達が上手く働かなくなると見えているようで見えなくなります。



今まで美味しいと感じていたものが美味しいと思わない、楽しいと思っていた趣味が億劫になるなどそれぞれの脳の連絡間で神経伝達物質が滞ってしまうのが近年急増しているうつ病(気分障害または感情障害)です。だるくてしょうがない、食欲がわかない、眠れない、肩こりが酷い、あるいは身体症状だけ現れることもあります。下痢が続く、めまいがする、など。

考える力が減退していますのでひとつの事に囚われて、もうそれしかないと思いつめ最悪の事態に進んでしまう事もあります。そんなときは重大な決め事は悪いほうに進むに決まっていますので後回しにしないとです。そんなときは嫌だと思うことはしないこと。これが一番。



今年は若干減少傾向になったそうですが交通事故死亡者よりはるかに大勢の人がうつ病で亡くなっているそうです。私も誰でもいつなってもおかしくない病気です。

身体が傷ついているのとおんなじように心が傷つくと気分や感情がしぼんで頭が思うようにまわらないだけです。思いつめないでね。