川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

11月15日の川口町は&emojicloudy;&emojiumbrella;&emojicloudy;&emojisun;

2006-11-15 21:42:27 | ワブログから引っ越しました
こんばんは

今日は七五三でした。

我が家でも昔むかし娘たちの成長を願ってお参りに行きました。

下の娘の時、少し遠出をして弥彦神社に出かけました。

今日のように雨は降らなかったのですが突風吹きすさむ中、石段をきゃあきゃあと駆け上がった記憶があります。

娘②は着物のたもとがバタバタするのといつもと異なる窮屈さで神社を出ると即着替えほっとした様子。

その後の弥彦スカイラインの道中の遊び場の遊具に乗っておかっぱを風になびかせながら笑顔満開の姿は今でも鮮やかに目に浮かびます。

親の期待と夢を次々につぶしながら私たちを退屈させないように今日までよくぞ育ってくれました&emojiface_glad;&emojiface_glad;



















実際のほうが鮮やかに見えました。



午後からは雨も止みました。

真っ青な青空の中、忙しそうに雲が通り過ぎました。



今日午後8時15分頃北海道の北、千島列島で地震があったそうです。

北海道を初め太平洋沿岸に津波警報が出ました。避難指示も次々に発令されています。何事も無ければいいのですが・・




ドラマだけれど・・

2006-11-15 00:42:12 | ワブログから引っ越しました
外の雨音が波打つように強くなってきました。



毎週火曜日PM10時から食い入るように【僕の歩く道】を見ています。

たかがドラマですが、されどドラマです。

自閉症の男性が動物園の飼育係となり、周囲とかかわりながら自分も周りも変わって行く行程がテーマです。主人公役は草彅剛さん。【僕の生きる道】から続けてみています。今回は重いテーマをどうストーリーにするのかしら・・と気になってわすれっぱやい私が欠かさず見ています。



自閉症は脳に器質的障害があり、強いこだわり・対人的相互関係の障害(コミュニケーションをとりにくい)言葉の発達障害などを持っているのが特徴で、広汎性発達障害のなかに分類されています。

その特徴を抑えた演技の中でとてもリアルに表現しているので役者さんってすごいなぁと毎回感心しています。ドラマの結末が気になりますし勉強にもなります。



仕事先でも周期的に同じ質問をしに来る子供がいて、同じ質問をして同じ言葉が返ってくると少し顔がほころぶのが分かります。介添え者から自分の意図していることを中断されるとパニックになってしまいます。行動が特徴的ですのでよく覚えています。

やがて大人になる頃姿を見せなくなります。ごくたまに成人になった姿で来て同じ質問をされるとこちらもつい嬉しくなることがあります。

元気だった?などと聞きたいけれど驚くと悪いですので同じ答えをします。

やはり安心してもどっていきます。悪い事をするわけではないですので当たり前の生活をして当たり前のように公共に姿を現す事が簡単に出来るようになればいいですね。



・・・すみません、来週火曜日くらいまでスクーリングの予習・履修・復習の為ブログ更新が不規則になります。せっかく時間とお金をかけますのでしっかりと勉強して来たいと思います m(__)m 

もいひとつ、せっかくですので本日のメニュー





夕方安田屋さんにて鱈の頭がありましたので鱈の頭ちりなべ しました。







では&emojiface_glad;