川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

ぽてことサンマ

2006-11-21 21:13:27 | ワブログから引っ越しました


ぽてこは少食ですがとてもグルメです。



一番好きな食べ物は鳥のささ身、次に鮎・うなぎ・赤身の鮭と続き、生サンマの塩焼き、ゆで卵入りのポテトサラダです。

塩気のある食べ物は猫には毒ですのでやりたくないのですが



サンマの焼ける匂いがするといち早くたぬき猫に化けます。



そして忍者のようにテーブルに忍び寄ります。

私に見つかって叱られるか、獲物をゲットするかの確立は半々です。




暖かな一日になりました。

2006-11-21 20:52:32 | ワブログから引っ越しました
こんばんは3・4日新潟を離れただけですっかり広葉樹は葉を落としもみじは真っ赤に色づきました。明日から北国は吹雪マークが出ていました&emojiface_gesso;&emojisweat;

新潟の雪もそこまで来ているようです。













昨日は木の下に車を泊めていて戻りは屋根からフロントガラスから落ち葉に埋もれていました。雪じゃなかったのでまだましと思いながら真っ暗な雨の降る中、へばりついた濡れ落ち葉を取り払いました。










11月21日の川口町&emojicloudy;→&emojisun;

2006-11-21 08:28:49 | ワブログから引っ越しました
お早うございます。





睨んだりひざで甘えたりのぽてこです。







さすがに寄る年波にはかないませんで&emojisweat;今朝はすっきりとは起きることが出来ませんでした。窓を開けると霧の町になっていました。

こういう日は天気が良くなるようで、7時半を過ぎる頃から光が当たるところから霧が晴れ始めました。

3日間にわたり細胞レベルから構造・消化器官・呼吸器官などの系統などを学習してきました。ひとつ普段ですぐに取り入れられることがありました。

私の兄もそうですが、加齢等によって聞こえが悪くなります。大声で声のトーンを上げがちに耳元でつい話をしてしまいます。調査したら、これが一番聞きづらいそうです。音がくぐってしまい、大きくなったり小さくなったりして言葉としてききとれないのだそうです。

こつは ゆっくりと 低い声で はっきりと 話す事が一番聞き取れるのだそうです。例えばNKKのアナウンサーのように・・ておっしゃっていました。今日から実践します。




新潟への帰路途中です。外は雨。

2006-11-21 00:56:58 | ワブログから引っ越しました
こんばんは

関東は昨日から冷たい雨が降ったり止んだりしていました。東京は慌ただしい師走の気配を漂わせています。その雑踏の中で気になった姿がありました。幼い女の子がどうやらお母さんの気に入らない何かをしてしまったよう。しょんぼりとしている子に冷たい視線を投げながらひそひせと厳しい言葉をかけて人込みの中に入っていこうとしてました。あわてた女の子は必死にあとを追ってそのまま親子の姿はきえました。子供たちが幼い頃これと似たような事を私もしたことがあります。もちろん、子供が憎いわけではありません。仕事や家庭内のストレスを立場の弱い子に当たっていたんだと今振り返るとわかります。たいしたミスではないのに八つ当りされた子は大変なことを自分はしてしまったとうなだれます。子を持った方でしたら何方でも一度は経験された事が多かれ少なかれあるのではないでしょうか。今更ながらごめんね。覚えてないと思うけど傷ついたよね。いいお母さんじゃなかった・・

最近の若いお母さんの一段と子育て放棄に近い行動が度々事例として報告されているそうです。愛着の経験が不足していてどう子供に接してよいのかとまどってしまっているそうです。子を産んだら誰でもすぐに親になれるのではなく周囲のサポート・アドバイスを経て親として成長できるのですね。なかなか実践するのは難しいです。

のらねこが人懐っこく近寄ってきました。





いつもより遅めの帰宅。明日から日常に戻りますので頭を切り替えないとですが、多分ぼーっとしそうです(>_<)




千葉東京埼玉乗継スクーリング!

2006-11-21 00:54:56 | ワブログから引っ越しました
お早ようございます。

昨夜仕事終了後帰宅し慌ただしく身仕度を整えばたばたと小出インターへ。高速バスに飛び乗りました。



10時近い東京は年末を思わせるイルミネーションで迎えてくれました。









最近のポインセチアはカールしていたり縮れていたり種類が多くなりました&emojiface_gesso;







娘たちと話し込み2、3時間の仮眠に近い睡眠でスクーリングに参加です。どうやら今日は睡魔との戦いになりそうです。

が、がんばります(;^_^A