今、初めて雨季を体験しています。驚くことばかりです。
小学生の頃ですか、熱帯地方には雨季と乾季があると教わりました。それ以来、「雨季は日本の梅雨よりも長く、激しい雨が降り続く」。そんなイメージを今の今まで描いていました。
ところが、日本の梅雨とは違います。共通するのは他の時期より雨が多い、ということくらいでしょうか。
極めて初歩的なことがわからないのですが、なぜ、熱帯の雨季では、雨は午後になるのでしょうか?
(どなたか、教えていただければありがたいです。)
私の雨季体験はまだ1月ばかりですが、朝から雨が降っていたことは一度もありません。昼頃からだんだん雲が広がり始め、3時から6時頃に激しく降ります。夜には、たまに降りますがたいてい止んでいるようです。
そして、乾季にくらべて涼しい。雨に上手につきあうコツさえ飲み込めば、旅行するのは雨季がいい、そんなに感じます。
小学生の頃ですか、熱帯地方には雨季と乾季があると教わりました。それ以来、「雨季は日本の梅雨よりも長く、激しい雨が降り続く」。そんなイメージを今の今まで描いていました。
ところが、日本の梅雨とは違います。共通するのは他の時期より雨が多い、ということくらいでしょうか。
極めて初歩的なことがわからないのですが、なぜ、熱帯の雨季では、雨は午後になるのでしょうか?
(どなたか、教えていただければありがたいです。)
私の雨季体験はまだ1月ばかりですが、朝から雨が降っていたことは一度もありません。昼頃からだんだん雲が広がり始め、3時から6時頃に激しく降ります。夜には、たまに降りますがたいてい止んでいるようです。
そして、乾季にくらべて涼しい。雨に上手につきあうコツさえ飲み込めば、旅行するのは雨季がいい、そんなに感じます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます