wdさんの気ままな日記

気になることを気ままに気ままな時間に書いてます。
ネットの今後も気になるし。。

自宅の車の入り口の牡丹です。

2017年05月07日 21時19分43秒 | Weblog
大型連休は、ゆっくり静養です。
だらけてしまいました。
今日の15時から草むしりです。

気付けば、黄色の牡丹が綺麗に咲いてました。
蕾も有ります。
こんな、諺も有ります。

花の司(つかさ)の牡丹(ぼたん)でさえも 
冬は菰(こも)着て 春を待つ

未来の、良いことを信じて日々、全力で生きたいものです。
冬の厳しさに耐えてこそです。
過多で無い、ストレスも長寿の秘訣です。

牡丹は、富貴の花だとかです。
中国では、縁起の良い花とされ、伊藤若沖も
素晴らしい絵を描いてます。
西の黄色は風水では、お金に関する意味です。

金運アップも込めて植えたものです。
花も咲いたので、金運アップしないかな。
見てくれた皆様にも金運をお裾分けします。


天皇家の存続 Ⅲ 側室容認の理由

2017年05月07日 14時44分00秒 | Weblog
皇位継承でいろいろ調べて見ました。
非常に難しい問題で、ブログに記載しにくいです。
でも、記載します。

NHKスペシャルでも、報道されて緊急の問題でも有ります。
本日、5月7日の読売TVのそこまで言って委員会でも紹介。
旧皇族は、臣下にさせられたのですが、かなり古い時代に
皇族から離れた家のようです。
明治天皇の姻族ですが、過去の例では、天皇にはなれないよう。

側室容認の本題です。明治の頃までは、側室も容認して居ました。
一般人も妾も持って居ました。その頃に成文化した皇室典範です。
時代が進み、旧宮家も廃止し、側室制度も無くなりです。

側室容認していた時代の男系です。明治の人間も無能とは
思えない。側室容認無しでの男系維持は出来ないことは、
わかっていたはず。でも、戦後の動乱も有ってか、成文のみ
継承されたのかもです。

前回も記載ですが、旧皇族は、現天皇と近い親戚だとしても、
復活には、色々な問題も有りそうです。旧宮家が、
天皇家から分かれたのは、700年以上前。

天皇家は特別で、宮家とも違い、姓も無い特別な家です。
ですから、現代の一般の家と同様に、一般男性(旧皇族含む)を
皇族にするのは強く、反対します。
さらに、その子どもを天皇にするよりも、側室性の復活の方が
wdは、抵抗は無いです。前例が多く有るからです。

現在は、不倫の子ども(非嫡出子)は正規の結婚の子ども
と相続権も平等になっています。(男性の認知前提)
側室からの天皇は過去にも多い。
側室は、大名家も、一般の家でも多く居ました。

一般人に側室の子どもを容認(非嫡出子)しておいて、
天皇家には許さない理屈がわかりません。屁理屈です。
天皇を産んだ女性の扱い、名称は知識不足で、
明記が出来ません。過去の例のままで、良いとは思います。
女性宮家創設も女系で、前例が無いから反対です。

wdは、不倫には、強い嫌悪感が有ります。
結婚前提で有っても、婚前の性交渉も不貞とも思ってます。
人間なら、慎むべきだと思います。だから、反対し実践も
していますが、天皇家の問題は別です。誤解しないでです。
選択肢が少なく、どれも突出した(案)とは思えないです。

天皇家のみの側室性の容認です。日本唯一の正統な家系です。
過去に一度の前例も無いことを、今の一般人の常識でさらに、
今の国民だけの多数決で、決めて良いのですかね。
常識有る一般人の法律では、側室も側室の子も容認し
平等ですからね。なら、天皇家の側室も容認出来ますよね。

憲法改正 Ⅲ 結論 憲法改正して国家の暴走を止めないとです。

2017年05月07日 09時40分00秒 | Weblog
https://kotobank.jp/word/%E7%AB%8B%E6%86%B2%E4%B8%BB%E7%BE%A9-148946


立憲についてです。
憲法を、基準にするものです。
3つの権力(立法、行政、司法)を明確に規定するものです。

日本では、占領後直ぐに、自衛隊も、国連軍へも憲法を
拡大解釈した違憲との指摘も有る法律を作りです。
裁判権も行使することなく逃げてます。
絶対に改正しないとダメです。

インターネットも、クローンもAIも無く、概念も
無かった時代にできたものです。
語数も少ないから、規定も少いんです。

コンピューター技術は、凄い進歩です。
このまま、拡大解釈で運用続ける意味が不明です。
目先の党の利益に惑わされることなく、冷静に考えないとです。

明文にして、国家の暴走を止めないとです。
憲法は国民が従うのでは無く、国が従うものです。
改めて、そう思います。

今の憲法がそれを満たしていると言えますか。
総理が守っていない憲法は機能しているのかな。
3年後も、改正の必要は、無いと言い切れますか

不充分な事は、過去のいろいろな実績が示しています。
wdは、戦争反対。地震でも、起きた時に憲法は何も
出来ないです。そういう憲法が、最高法規でしょうか

早急に、改正が必要なのです。

憲法改正 Ⅱ 日本の法律は諸外国では憲法になってます。

2017年05月07日 09時39分00秒 | Weblog
http://ironna.jp/article/4403


文字数が少いことはルールが少いから、拡大解釈しやすいんです。
クローン人間や試験管受精、ネットの広範囲な普及。
全部拡大解釈での対応です。

ドイツの27,000と日本の5,000以下の差は
憲法という改正しにくい最高法規に規制が少いことを
意味します。非常にキケンです。

拡大解釈で、いつの間にか自衛戦争が出来ます。
太平洋戦争も、自衛戦争でした。そう、宣伝してます。
緊急に絶対に改正は必要なのです。

日本の法律体系は上書きではないから、合わせて
現行の法律も改正です。
裁判所の裁判官と総理は給与がほぼ同一です。
裁判官にも、厳格に判断してほしいものです。


憲法改正 Ⅰ 改正が、憲法の平和主義を守ることになります。

2017年05月07日 09時38分00秒 | Weblog
TBSのサンデーモーニングで姜尚中さんの安部総理の
2020年までに憲法改正するとの報道への批判から
違和感を感じて、調べて見ました。根拠は99条のようです。

現憲法を、大事にする人の根拠は9条の平和主義です。
でも、憲法が有るのに日本軍(自衛隊)が有ります。
日米同盟も存在、国連軍(PKO)にも参加です。
疑問です。

さらに、3権分立も国民主権も米国ほど充実していないです。
トランプの暴走を裁判所が止めました。
先ずは、憲法遵守とは何か、から考察していきます。

https://www.naturalright.org/constitution/%E7%AB%8B%E6%86%B2%E4%B8%BB%E7%BE%A9/%E6%86%B2%E6%B3%95%E9%81%B5%E5%AE%88%E7%BE%A9%E5%8B%99%E3%81%AE%E8%AA%A4%E8%A7%A3/


ウィキペディアに憲法の条文有りました。

第九十九条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

引用したホームページの通りだと思います。
総理も、公務員も、憲法や法律に従う意味だと思います。
改正の投票には公務員も投票権有るのだから
条文や平和主義まで変えるなとの規定では無いです。

1947年から70年以上も一文字も変更に
なって居ない。単語数が少ない。
実は、欠陥だらけのようです。

ドイツは27,000語以上、日本は5,000語以下。
不十分で、欠陥が有りそうな事は、数字からも
わかりますです。