帰りの電車では、今日から新学期が始まり、高校生も多く、先生の勤務も
あるので多いって思います。
昼間は、雪の為、姫路行きが米原行きに変更し、窓側に座れませんでした。
途中から、席が空いたので、移動して、琵琶湖側の景色を見てました。
昨日は、彦根も事故のあった能登川も雪です。安土の城山付近から
南は、雪がないです。大津は湖南っていうより、湖西なので、雪も
草津や栗東よりも多いです。
行きの電車では、おじいさんとおばあさんと孫2人に会いました。
雪の降る中を写真撮影です。デジカメは誰でも撮れて、スグに見られるので
いいですね。おじいさんが、琵琶湖大仏見て、取れって言えば撮ったり、
長浜ドーム取ったり、長浜城も撮ったりです。ホントに田んぼの雪景色も
撮っていたので、おじいさんが何故か聞くと、お母さんへの報告だとか。
別の組のおばさんが、山はキレイっていうと、逆の窓から撮影。
帰りは、おじいさんと、小学校低学年の女の子が乗って来たのですが、
30過ぎの女性が、席を譲りました。おじいさんは、スグに降りるから
って断ってましたが、その女性は、おじいさんのコートをひっぱり
座るように奨めたので、おじいさんも座りました。
遠慮される方、多いのですが、なかなか、コートを引っ張るのは
できない事です。感心しました。進行方向逆向きにすわり、隣は
若い女性なので、譲れませんでした。もし、・・・・・譲れたのかな?
最初は、子供が座り、あと1駅で空いたので、おじいさんも座りました。
さらに、1駅でおじいさんも子供も降りたので、その譲った女性は元の
席にすわりましたけど。。。たくさん席があいたので、wは進行方向の
窓側の席に移動です。
では、
琵琶湖の水位 6時の琵琶湖水位 -27CM 前日比 +1CM 流量 25m3/s
http://www.biwakokasen.go.jp/
透明度 北湖10.5(10.0℃)南湖 1.9M(6.0℃)
透明度更新前回比 +0.7m-1.0℃ +3.0m-0.7℃
+は綺麗になったとの意味です。
採水日:平成22年1月04日 (前回12月07日)
http://www.pref.shiga.jp/biwako/koai/suii/index.html
水位・流量は 「国土交通省近畿地方整備局琵琶湖 河川事務所提供」
透明度・温度は「滋賀県」提供
冬になると、琵琶湖の水は綺麗になりますよ。上の水と下の水も混じるのは
寒い季節です。底の水は機会があれば、飲んで下さい、ホント名水です。
滋賀県民は、そのままでは、上水は飲みません。上水とした水は成分も
違いますよ。下の水は4℃になることも。。。ほとんどがわき水です。
上の水は、川からの水で、生活用水も混じります。南湖は浅いので
ほとんど、上水って事で、キレイじゃないんですよ。北湖は100m
程度あるので、底水はおいしいです。
40年ほど前までは、その上水はお客様にだしたようです。当時の井戸水
よりも、落ち着きのある、おいしい水だったからです。井戸水は40年前よりも
不純物は混じっていますが、余りかわらない。その井戸水よりもおいしかった
というのも納得できると思います。