ノーフォークテリアWagとPineのいる風景

胃捻転を乗り越えたワグと、マイペースなパインとヤンチャなチョキの日常風景・・・

ワグとパインはこんなヤツ

☆ワグ☆ 2004年11月13日生まれ。♂ 表情豊かで元気いっぱいの頑固者。子供より自分の方がエライと信じてやまない。威張りんぼうだが、アウェイではとたんに弱気になる傾向あり。昼夜問わず寝言が多い。正装はジャージ。 <特技> チン <趣味> マーキング・犬友のオシリの匂い嗅ぎ・ベランダから外の様子を眺めること <好きな食べ物>  ブロッコリー・きゅうり・キャベツ・レタスの芯・白菜の芯・煮干し・パン・梨・コーヒーの匂い  しかし、2014年に血圧と中性脂肪の高さを指摘され、オヤツなしの日々をおくる。現在は回復するも、オヤツ注意報継続中。 <苦手な食べ物>  納豆やバナナのような、ネバッとしたもの ・水菜 <大嫌いな食べ物>  鹿肉(吐いた過去有り) <好きな遊び>  ボールでモッテコイ(但し、ほかの犬と一緒にはできない)・雪遊び・水遊び <それほど好きじゃない遊び>  飼い主がスパルタになる水泳         ☆パイン☆ 2013年10月31日生まれ。♂ ワグとは正反対!?甘え上手を売りにして、人間を手中に収める!人間も犬も大好き過ぎて、散歩ではあちこちにアンテナを張り巡らす。そのくせビビリなところアリ。しかし寝ている時は野性味ゼロ。へそ天白目舌出しイビキという、恐ろしい寝姿を披露してくれる。 <特技>ナシ(おバカと言われ、あまり教えてもらっていない) <趣味>大好きな人の顔ペロペロ。テレビ鑑賞。 <好きな遊び>全力疾走 <好きな食べ物>たま〜にありつける、缶詰の餌。 <苦手な食べ物>ワグの一件依頼、健康に生きていく為にと、好き嫌いを言える程、いろんなものをもらっていない。知らぬが仏。

息ピッタリ!

2009年11月10日 | カフェ(犬OK)
11/1(日)は、旦那っちの車ビッグホーン最後の日。
当初は仕事の予定があった為、納車は夕方に予定していたの。

私は午前中、のっち。母さんと「ルピシア グランマルシェ2009」に行く予定でいたので、9時半出発
招待券は家族も入れるんだけど、旦那っちは「お茶は遠慮する・・・」と留守番
のっち。母さんとさんざん試飲して、配られたお茶菓子のドライフルーツをムシャムシャ食べ、スコーンを食べ・・・
帰りにはお土産のお茶ももらい・・・
あ、ちゃーんとお茶も買いましたよ。ちょっとだけ

お昼になり、旦那っちと、のっち。父さんを誘って「dog wood」へランチに
ワグがまだ小さかった頃、2度ほど行った事のあるお店だけど、あまり相性のいいワンちゃんと巡り会えず、それ以来行ってなかったの。(当時カフェはノーリードOKだったので、こっちも気を使うよね
でも最近ランが出来て、カフェスペースはリード着用になったので、再チャレンジしてみることに。

写真を整理してみると、いつもは個人行動が多い2頭が、この日はなんだかくっついてるんだよね


ランチはハーフサイズのチーズカレーと~


こちらもハーフサイズのあんかけ焼きそば~


ついついクラブハウスサンドまで~


お腹いっぱい
あ、勿論ひとりで食べてませんよ~
言っとかないと突っ込まれるからね

ワグのっち。にも別々のお皿でおやつを頼みました。(奪い合いそうな夫婦なので)

相変わらず目をむいて食べる

のっち。は父さんに抱っこされてご機嫌


ワグのっち。同じポーズ


ワグがおやつをねだれば・・・


負けちゃ~いない、妻のっち。


さらに同時におねだり、というか奪い合い・・・


食べこぼしも入念にチェック


おかわり!も同時に・・・


柵越しに、お友達の匂い嗅ぎも一緒


お友達は、シュナのブルース君


交代でナデナデしてもらったね



かな~り、まったりと過ごした後は運動に。
と言ってもここのランじゃ~ありません。
我が家では「メインスタジアム」と呼んでいる公園へ。

あまり走らないのっち。が、楽しそうに遊んでる~


勿論ワグも


写真は失敗しちゃったけど、2頭仲良く、くっついて走ってる姿も見られて楽しかったなぁ

普段抱っこがあまり好きじゃないワグも、大好きなのっち。父さんに抱っこされてご機嫌な顔


旦那っちビッグホーンでの最後の日は、楽しい楽しいお出かけになったね


次回はいよいよビッグホーンお別れの巻ワグ僕の第二のお家とさよならワグ
お疲れさまの1ポチよろしくお願いしますワグ~
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ