先週の日曜日。
友人が参加している「ピロクマ舎」の試作発表会に行ってきたの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
可愛い名前の「ピロクマ舎」。なんて紹介したら良いのかな?
マクロビオティックの事を伝えたくて集まった7人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
~~~~~以下、ピロクマ舎のブログから転載します。~~~~~
「マクロビの楽しさ、マクロビって実はとてもシンプルで
自由なんだよっていうこと。」
「気負うことなく、ただ単純に楽しんで欲しい。
それからマクロビを始めるも良し、
私たちのイベントだけで楽しむもよし、
やっぱり合わないわ、と思うのもよし。
ぜひ、自由な気持ちでマクロビと接してみてください。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑そんなチームです(手抜きしてごめんなさい
)
メンバーの一人とは、通っていたマクロビオティックの教室で同じクラス。
まだ出会って1年半もたっていないけど、今ではいろんな刺激を与えてくれる友達。
この日をすご~く楽しみにしてたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ランチタイムのイベント。
席に着くと、薄紫色の(イメージカラー?)メニューがおいてあって、もうお腹スキスキ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
なんと、メニューを開くとレシピまで丁寧に書かれていて、「このイベントお得だなぁ」なんて、嬉しくなったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
まずは
グリーンサラダ。
天然酵母パンは2種類、「セサミブレッド」と「イングリッシュローフ」が用意されて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/4b487d9260d11a582a02a2ca248ce55a.jpg)
透明なボールに盛りつけると、より一層色鮮やかに見えるよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ドレッシングは「胡麻」と「フレンチ」
私は胡麻の方が好みだったかな?
ドレッシングもレシピにちゃぁ~んと載ってる。
やっぱりシンプル。なのにこの美味しさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
もうこの段階からモリモリ食べちゃってるけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
メニュー見るとたくさんありそうで、大丈夫かな?
次は~
トマトのスープ。(その奥にあるのは胡麻ドレッシング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/442b8ffe8f977b75f6ab722003cc3b77.jpg)
これがまた絶品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
またまたレシピをチェックすると・・・
え~~~やっぱりシンプル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私も1年間、一応マクロビを習ったけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
それでもこのシンプルさ&美味しさにビックリ。
同じテーブルの方々にも大好評![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
私も絶対作る!と思った(思えた)1品。
おかわり~~~
って言いたかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
続いて~プレートでやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/371d70767434932fc28295a23089e0f4.jpg)
ポテット雑穀コロッケ(トマトソース添え)
玄米生春巻き
夏野菜のマリネ
きゅうりの漬物
コロッケは熱々だよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ローズマリーが効いていて、でも具材に使われているそれぞれの味もしっかり。
すんごく美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
盛りつけも可愛いよね。
玄米生春巻きは2種類の具。
「アボカド・木綿豆腐・プチトマト」
「茄子の生姜炒め・茹でいんげん」
こちらもウマウマな1品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こういうひと手間がかかってる料理って、外食してる感が盛り上がるよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
夏野菜のマリネは、程よい酸味で食べやすくって、野菜の味もしっかり感じられて。箸が進むよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
マリネを見直した・・・今までどんなマリネ食べてたんだ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
きゅうりの漬物だって、脇役な感じしないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
漬物だから当たり前なんだけど、シンプルな材料で1晩漬けるだけ、なのに美味しすぎ。これだけでもバクバクいけちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
まだまだあるの~?って、もう1プレートきたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/16/64fc79a77bdaed4be633c1a3292a8824.jpg)
豆腐あんかけ
空芯菜のマリネ
蕎麦の実とひじきの煮物
豆腐あんかけも熱々できたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
これまたレシピはシンプルだけど美味しいね。
生姜が効いてるのかな?
だしの味もしっかりだから、薄味なのに大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
熱々のうちにペロリでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
空芯菜のマリネは、意外にも少しねばりがあって・・・
炒め物にしか使った事がなかったけど、マリネにするとこんなに美味しいんだぁ~
って、発見だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
同じテーブルの方々と「なんでねばるのか???」って話題になり、レシピをチェックしてもねばる素材は見当たらず・・・
レシピ考案者の方に聞くと、「よくもみ込んだだけ・・・もみすぎた?」って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
よし、私もよ~くもみ込んでみようっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ひじきの煮物に蕎麦の実かぁ。
定番おかずも、アレンジ次第でカフェっぽいメニューになるね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
味も勿論![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
蕎麦の実って、結構使えそうだなぁ。
もうお腹いっぱい、と思いきや・・・
デザート前にまだパンをパクパク食べてる私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
昨日あんだけ食べたのに・・・おかしくなってる
待望のデザートは・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/5c8635a41aa372ee0f7f0d8b4ba6dc6e.jpg)
RAWなオレンジタルト(ローフード)
抹茶ケーキ
どっちも好き~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
抹茶ケーキ、お豆腐使ってるって言われなきゃ分からないよね。
マクロビスウィーツって、ホントは美味しいんだよなぁ。
もっと手軽に買えたらいいのに~(自分で作れ!!!
)
ローフードって初めて口にしたんだけど、皆で「これはゴディバを超えた
」って
ホントに美味しくってビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
フィリングは勿論、タルトなのに火を通してない・・・?
言われなかったら分からん!凄いね~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
冷え具合もちょうどよかった♫
目から鱗な1品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そんな感じであっという間に過ぎた時間。
ピロクマ舎の最初の試作発表会に来られて、幸せだったよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
これからどんな活動するのか楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
イベントのお知らせもブログで発表していくようなので、皆さん要チェックだよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
(mixiにもコミュニティあり
)
ピロクマ舎の皆様、ごちそうさまでしたぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
友人が参加している「ピロクマ舎」の試作発表会に行ってきたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
可愛い名前の「ピロクマ舎」。なんて紹介したら良いのかな?
マクロビオティックの事を伝えたくて集まった7人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
~~~~~以下、ピロクマ舎のブログから転載します。~~~~~
「マクロビの楽しさ、マクロビって実はとてもシンプルで
自由なんだよっていうこと。」
「気負うことなく、ただ単純に楽しんで欲しい。
それからマクロビを始めるも良し、
私たちのイベントだけで楽しむもよし、
やっぱり合わないわ、と思うのもよし。
ぜひ、自由な気持ちでマクロビと接してみてください。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑そんなチームです(手抜きしてごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
メンバーの一人とは、通っていたマクロビオティックの教室で同じクラス。
まだ出会って1年半もたっていないけど、今ではいろんな刺激を与えてくれる友達。
この日をすご~く楽しみにしてたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ランチタイムのイベント。
席に着くと、薄紫色の(イメージカラー?)メニューがおいてあって、もうお腹スキスキ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
なんと、メニューを開くとレシピまで丁寧に書かれていて、「このイベントお得だなぁ」なんて、嬉しくなったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/4b487d9260d11a582a02a2ca248ce55a.jpg)
透明なボールに盛りつけると、より一層色鮮やかに見えるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ドレッシングは「胡麻」と「フレンチ」
私は胡麻の方が好みだったかな?
ドレッシングもレシピにちゃぁ~んと載ってる。
やっぱりシンプル。なのにこの美味しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
もうこの段階からモリモリ食べちゃってるけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
メニュー見るとたくさんありそうで、大丈夫かな?
次は~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/442b8ffe8f977b75f6ab722003cc3b77.jpg)
これがまた絶品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
またまたレシピをチェックすると・・・
え~~~やっぱりシンプル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私も1年間、一応マクロビを習ったけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
それでもこのシンプルさ&美味しさにビックリ。
同じテーブルの方々にも大好評
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
私も絶対作る!と思った(思えた)1品。
おかわり~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
続いて~プレートでやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/371d70767434932fc28295a23089e0f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
コロッケは熱々だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ローズマリーが効いていて、でも具材に使われているそれぞれの味もしっかり。
すんごく美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
盛りつけも可愛いよね。
玄米生春巻きは2種類の具。
「アボカド・木綿豆腐・プチトマト」
「茄子の生姜炒め・茹でいんげん」
こちらもウマウマな1品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
こういうひと手間がかかってる料理って、外食してる感が盛り上がるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
夏野菜のマリネは、程よい酸味で食べやすくって、野菜の味もしっかり感じられて。箸が進むよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
マリネを見直した・・・今までどんなマリネ食べてたんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
きゅうりの漬物だって、脇役な感じしないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
漬物だから当たり前なんだけど、シンプルな材料で1晩漬けるだけ、なのに美味しすぎ。これだけでもバクバクいけちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
まだまだあるの~?って、もう1プレートきたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/16/64fc79a77bdaed4be633c1a3292a8824.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
豆腐あんかけも熱々できたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
これまたレシピはシンプルだけど美味しいね。
生姜が効いてるのかな?
だしの味もしっかりだから、薄味なのに大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
熱々のうちにペロリでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
空芯菜のマリネは、意外にも少しねばりがあって・・・
炒め物にしか使った事がなかったけど、マリネにするとこんなに美味しいんだぁ~
って、発見だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
同じテーブルの方々と「なんでねばるのか???」って話題になり、レシピをチェックしてもねばる素材は見当たらず・・・
レシピ考案者の方に聞くと、「よくもみ込んだだけ・・・もみすぎた?」って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
よし、私もよ~くもみ込んでみようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ひじきの煮物に蕎麦の実かぁ。
定番おかずも、アレンジ次第でカフェっぽいメニューになるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
味も勿論
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
蕎麦の実って、結構使えそうだなぁ。
もうお腹いっぱい、と思いきや・・・
デザート前にまだパンをパクパク食べてる私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
昨日あんだけ食べたのに・・・おかしくなってる
待望のデザートは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/5c8635a41aa372ee0f7f0d8b4ba6dc6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
どっちも好き~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
抹茶ケーキ、お豆腐使ってるって言われなきゃ分からないよね。
マクロビスウィーツって、ホントは美味しいんだよなぁ。
もっと手軽に買えたらいいのに~(自分で作れ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
ローフードって初めて口にしたんだけど、皆で「これはゴディバを超えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ホントに美味しくってビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
フィリングは勿論、タルトなのに火を通してない・・・?
言われなかったら分からん!凄いね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
冷え具合もちょうどよかった♫
目から鱗な1品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そんな感じであっという間に過ぎた時間。
ピロクマ舎の最初の試作発表会に来られて、幸せだったよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
これからどんな活動するのか楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
イベントのお知らせもブログで発表していくようなので、皆さん要チェックだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
(mixiにもコミュニティあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ピロクマ舎の皆様、ごちそうさまでしたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます