田の字の家に暮らす

日々思うこと

曳屋 蔵店 シンクロニシティ

2023-10-30 | 今日思ったこと
シンクロニシティと言えるのかどうかは分からないけれど、私は昔から小さな偶然の一致を経験する。

今回もそうだ。

久しく(半世紀)位会っていない友人と連絡が取れた。
どこに住んでいるかと尋ねると、以前住んでいた所から少し離れた場所だと言う。
家は曳屋だから同じ家だけどねぇ〜との事。

先日、先生のお宅を訪問した。
玄関先で呼び出して、そのまま畑に行く予定でいたのだが、チョッと覗いた部屋が素敵だったので
「いいですか?」と図々しく部屋に入ってしまった😆

部屋の正面から少し離れたところに斜めの板張りの壁が有る。
「階段みたいですね」
「そうだよ。ここは蔵店であそこから2階に上るんですよ。上は生活の場。」

⁇?
「母屋を建てる時、それまで使っていた蔵店を壊すのが勿体無いから、引っ張ってきて母屋にくっつけたんですよ。」


「曳屋❓」
築100年くらいとの事。
我が家は築100年の移築。

今まで思ってもいなかったので気づかなかったのだった。
外に出て改めて見ると別の建物が勝手口のような小さな玄関で接続されていた!

それにしても素敵な内装だった!

蔵店という言葉を初めて知った。
よく分からないまま、その言葉を忘れないように記憶に留めた。

その晩、これまた数十年ぶりの友達と電話で話したら「蔵店」という単語が出てきた。

電話を切ってから、調べた。
わかった。
最近、色々な事が分かってきて楽しい。
私はあんまり知らなかったんだなぁ〜



シンクロニシティ?もう一つ。
ミミから突然電話が来た。
何事かと思ったら、私とおしゃべりする為にカケホにしたのだと言う。

「初めてネットで買い物したんだ。」

凄いね〜と相槌を打つ。
私も欲しい本が有って、ネットで買おうか街の本屋さんで買おうか迷ってることを話す。
すると「実は本を買ったの」と言う。

「え? でなんて本?」

私が迷っているのと同じ本だった‼️


毎日、こんな小さな偶然の一致が起こっている。

十三夜

2023-10-27 | 今日思ったこと
いつの間にか晩秋になっていた。

娘から「月がきれい」というラインがあって、今日が十三夜だと気がついたのだ。

しばらくぶりのブログ。

忙しかった訳ではないのだが、目の前の事に夢中で、その事のために生活していたのかもしれない。

ふとしたキッカケから7月22日に日拝を始めた。
とりあえず3ヶ月は続けてみようと…

私は三日坊主なので、まさか本当に続くとは思っていなかったのだが、続いてしまった。
始めた頃の日の出は4時40分くらい。

ラフカディオ ハーンが朝外がざわついている事に気付いて観察していると、人々が身支度をして太陽が昇ると一斉に太陽を拝み始めた
という話を聞いたことが有る。

私は朝、顔を洗うという習慣が無かった。
家族の世話で手一杯、自分のことをする時間もないままに…

それが習慣となってしまって気がつくと夜になっていたという事も何度もある。

だが日の出を拝むには、身支度が必要だと気付いて、朝の洗顔を始めた。
その為には4時半には起きていなくてはならない。

朝の公園には常連さんが居た。
少しずつ挨拶を交わしたり、立ち話をするようになっていた。

80位の男性は、朝3時に起床して掃除をしてから来るのだという。
次の日から私も少し早起きして掃除をする事にした。

だんだん思い出して来た。
あの頃
幼馴染に梨を送ろうかと思って電話したら、最近は早起きして御主人と早朝散歩していると言う。私もたまには日の出でも拝もうかな〜と思った。

その頃、通りかかりの人から庭を褒められて、カタカムナのことを聞いた。
昔、少しばかり知っていたので、この際調べようかとネットを見たらカタカムナ567
と有ったのでコロナ対策に良いのかと思ってカタカムナ567を暗記した。

日の出を拝むついでに暗唱してみた。
そうしているうちに、一二三祝詞やいろは祝詞やアオウエイ祝詞の仲間だと気付いて全部唱えてみる事にした。

「天照大神」から他の祝詞を唱え終わるまで5分位。
本当はもっとゆっくり唱えた方が良いのかもしれないが、早く言わないと祝詞を忘れてしまうで。

近くに鉄棒が有るから、最後に昔懐かしいぶら下がり健康法でもと、ぶら下がったものの一回でズルんと落ちてしまった。

あまりの恥ずかしさに(誰も見ていませんように)と思って、辺りをキョロキョロしたら、隣で懸垂をしている青年に声をかけられた!
「大丈夫ですよ。僕も去年の4月ぶら下がった時、何も出来なかったけれど続けているうちに出来るようになりました。明日 明後日と続ければ いつか出来るようになっていますよ。諦めないで…」と。

数日後に、2つは数えられるまでになっていた。
10数えられてからは20まで、あっという間だった。

そこで、鉄棒で太祝詞を唱える事にした。
太祝詞は実はニ十祝詞で、
ヒィ フウ ミィ ヨー イツ ムー ナナ ヤー コノ トオ
ヒトツ フタツ ミッツ ヨッツ イツツ ムッツ ナナツ ヤッツ ココノツ トオ
と唱えるというのをお思い出した。

ミミと思い出話をしていた時に、子供の頃おばあちゃんとお風呂に入るとこうやって数えないと湯船から出してもらえなかったと言って大笑いしたのだった。

そうこうしていると、3ヶ月がアッという間に経ってしまった。

その間台風も来たが、毎日続ける事が出来た。
家の軒下から太陽の出るイメージをしながら唱えた日が3日。

10月22日無事完❗️

三日坊主返上。
自信がついた。

そして十三夜。
自然の美しさを以前より感じている…。

ゲンノショウコとアメリカフロウ

2023-05-09 | 今日思ったこと
野草が好きだ。
いろいろな本を読んでも、ドクダミ、ゲンノショウコは薬草の代表格として書かれている。

ところが私はゲンノショウコを見た事がない!

8月土用の丑の頃に、一年を通して使うだけ収穫して、しっかり干す。などと書かれているので、是非そうしたいと思い探しているのだが…

20年くらい前だろうか、私はゲンノショウコを見つけたと思って、よく調べたらアメリカフロウだった。
ゲンノショウコは毒草のトリカブトに似ているから注意!
なんて書いてある。
トリカブトとゲンノショウコは見分けがつく。

でもアメリカフロウはゲンノショウコと(私にとっては)見分けるのが難しい。

アメリカフロウの繁殖力は凄い。
毎年駆除するのに大変な労力が必要だ。

コロナ5類で外出しやすくなったので、野山に出かけて行ってゲンノショウコを探そう。


それから、今、気になっている事がある。
私の野草の先生、本を読んだだけだけれど…
村上光太郎先生

先日、久しぶりで歯医者に出かけた時、時間があったので本屋に入った。
そこで「ヨモギ」の本を見つけ、パラパラと目を通してみた。
良かったら買うつもりでいた。
あるページにいったら、村上光太郎先生の記事が有って(故)と書かれているではないか!
頭の中は真っ白に…
本を買うことも忘れてしまった。

家に帰ってからネットで調べたが、全く情報がない。
安保徹先生の時と同じ。
どうなっているのだろうか⁉️

生きにくい人々

2023-05-05 | 今日思ったこと
一年数ヶ月前に知り合った青年。
時々話をしに来る。

ひどく生き難そうだ。
純粋で繊細で臆病で…

私はカウンセラーでもなければ、身内でもない。
下手なアドバイスはすべきでないと思う。
でも気になって調べてみた。

どうも IQが低そうだ。
身内からは見放されていることが分かった。
今更IQなんて…ずっと以前、これからはEQの時代だと言われてIQなんて死語だと思っていたのだが…
そんな人は自分が呪われていると感じるとか。

身内からは生活保護を受けるようにと言われているらしい。
聞いてみると、本人は生活保護を受けると、車も持てず家に住むことも出来ないので、それは嫌だと言う。

今はガスも止められ、辛うじて電気水道は使えているようだ。
実は私は話していて、そんな凄い生活をしているとは思っていなかった。
話し方も丁寧で文法的にも変な表現は無いし…
ところがこうして話せるのは何故か私にだけらしい。

さて 私はどうしたら良いのだろうか?
困っている。



それとは関係無いのだが、
最近夫が河合隼雄の本を買って読んでいた。
私は名前は知っていたが、読んだ事が無かった。
梨木果歩関係で知っていたのかも知れない。

読んでみると面白い(興味深い)

何か参考になるかも知れない。
ところで、今回ギフテッドという言葉を知った。
まだ調べ途中なので何とも言えないが、息子がこれではないかと思った。
非常に育てにくい子で、医療機関に相談に行くと「母原病」と言われ傷ついたことも多かった。
日本ではなく欧米だと天才として育てられるのにと、同情された事も有った。
現在は普通に家庭を持ち、人生を楽しんでいるようなので問題はないのだが。

彼はもしかしたら、育てられ方で社会性を持てなかったのかなぁとも思う。
河合隼雄を早く読もう。


自然界 

2023-05-05 | 今日思ったこと
一昨日の夕方、私が台所で筍下処理している時、娘が「何だか蜂が居るみたい」と言って怯えている。

面倒くさいと思いながらも、調べに行くと、確かに居る。
高い天井の梁の隙間を出たり入ったりしている。
灯をつけると返って見えなくなるので、薄暗い中を目で追う。

リムスキー コルサコフの「熊蜂の飛行」のような音がしているので、熊蜂かと思う。
でもその題名は間違っていて熊蜂ではなくマルハナバチだという説もあるが…

どちらにせよ凶暴ではないというので、掃除用具や竹竿などで突いてみた。
なかなか出て行かない。
困って「ここは貴方の居る場所ではないのよ。外に行こうね!」と優しく話しかけて竿を一振りしたら、スッと外に出てくれた。
全く拍子抜けするような一瞬だった。

同じ日の朝、冷蔵庫を開けたら小さな蜂が居た。
ビニール袋で捕まえて外に逃してやった。

2度あることは三度有ると言うけれど、もういい!

奇妙な1日だった。

翌朝
軒下を蜂がグルグル🐝飛び回っている。
夫が言うには「スズメバチ」
‼️
家はすでに二つもスズメバチの巣がある。
今年も巣を作ろうと場所を探しているのかもしれない。

困ったなぁ
それにしても昨日は危険だったようだ。



先月末から、裏庭の上空を小さなコウモリが飛び回っている。
本当はもっと早くから飛んでいたのかも知れないけれど、寒い間は早めに雨戸を閉めていたので気付かなかった。
生きていたのかと一安心。


畑にムクドリが居る。
「大和本草」に味良しと書かれていたことから、昔は食用にしていたらしい。
虫を食べるので、昔は益鳥だったという。
それでか!
うちの畑は無農薬なのに虫がつかないのは(笑)

今日はゴールデンウィークで休み。朝からパソコンの勉強をしている。
変なところを触るのが怖い。
本当に訳が分からない。