田の字の家に暮らす

日々思うこと

新しいスマホを使ってテスト 写真を入れられました

2020-05-29 | 今日
テスト写真なので書く内容は有りませんが・・・
ついでなので書きます。

朝の日課
毎朝早く、リース犬に起こされて守さんは散歩に出かけます。
それから水を飲んでコーヒーを淹れてミカンをむきます。
こうしておくのが一番美味しく保存できるのです。

コーヒーが出来ると私が起きて、このミカンを二切れ入れたスムージーと
味噌汁を作って、これが朝食となります。

昨日はラッキョウを漬けました。
菅谷レシピ。
ラッキョウが少なかったので漬け液は保存


どこかで書いてあるはずだけれど、私がブログを書くのに夫の助けが必要で
私に教えるために夫もブログを始めました。
私のブログは古いバージョンだったので、夫と同じものにしました。
それが、この田の字・・・です。

私は物の整理が得意ではないようで、ブログに関しても同じ。
もう一つのブログはそのまま続けています。
”田の字・・”の方は、この家にまつわる話だけ書くつもりでいたのに
いつの間にか、両方同じ感じになってしまっています。

公開にするかしないか?
考えました。
家に閉じこもっていると、緊張感が無くなってしまいます。
同じように公開にした方が、緊張感が出て良いのではないかと・・・

ブログも何となく分かってきたので、ここらで止めてもいいコロナ~
まず、一本に絞ろうか?
さて、どちらを? もう一つは”和かあさんの日々の記・・・”
考え中です。
捨てられない病
簡素な生活 丁寧な暮らし 持たない暮らし ミニマリスト 断捨離・・・
いろいろな暮らし方が有って、どれもいいなぁ
と思いますが、
私は、捨てられない 片付けられない。 貰う 拾う。
それでも何とか ある程度片付いた生活が出来ているのは、買わないから。

写真は額は拾ったもの(家の中で)
中身は幻のお仲人Nさんの引っ越しで、捨てる冷蔵庫に貼ってあったメモ。
Nさんの奥様N子さんの思い出に頂きました。
毎朝、歯をみがく時に見て気持ちを引き締めています。

つい時間が過ぎてしましました。
これから午後の仕事です。
今日は月末なので凄く忙しい。


庭に生えていた植物の名前が分かりました

2020-05-27 | 今日思ったこと
去年一本だけ発見したこの植物、今年はあちこちに生えていたのですが、
調べても名前が分かりませんでした。

私は何か気になりだすと解決するまで、落ち着かないのです。
ずっとずっと引っかかっていました。
昨日突然、「ナンバンギセル」という言葉が浮かびました。 その言葉を頼りに
夢中で調べたら、どうもこの植物は「ヤセウツボ」らしいことが分かりました。

地中海沿岸産の寄生植物。
国内では1937年(昭12)千葉県習志野で発見されたのが最初で、
牧草に混入したと考えられている。
4~5月頃、突然ニョキっと生え、みるみるうちに15から50㎝くらいになる。
マメ科植物やタンポポの仲間に寄生し発芽する。
具体的には、地中に埋まった種は休眠状態にあるんだけれど、
近くにターゲットとなる植物が芽生えると、察知して根を伸ばして
例えばタンポポの根に侵入して、水や栄養を奪い発芽するらしい。

外来生物法で要注意外来生物に指定されているという。
抜き取り 刈り取りで防除するのだそうです。

今日はスマホを買うために一日出かけていて、庭の仕事はお休みだったので
明日晴れたら抜き取り作業しましょう‼

庭の手入れ三日目 途中から雨のため中止 

2020-05-26 | 今日
天気予報では昼から雨とのことで、大急ぎで仕事開始です。
何時降っても良いように、最初から”堆肥用” “ゴミ” “食用”と分けながらの作業。

イロハモミジが綺麗なので途中でつい・・・・・

お昼ご飯前に降り出したので、抜いたタラの木の新芽と人参の葉を天婦羅にして
天ざるをいただきました。
タラの芽が食べたくて植えていたのですが、棘が痛いので棘無しタラの木を
買って植えてみたら、これが地下茎で増えすぎて困っています。
見つけ次第引っこ抜いて食べてしまいます。
でも美味しい。濃い緑は人参の葉。

食後のお茶は出来立てホヤホヤのドクダミ茶です。
去年のが少し残っているのですが、やっぱり新しい方が美味しい。

また晴れたらドクダミ茶を作ることにしよう。

今日から近隣の公立小中学校が時間差で再開登校となったようです。
お店もぼちぼち再開始めたようで、ようやく活気が出始めています。

私のスマホが先月から調子が悪くなっていて、交換しようと思っていたのですが
お店が閉鎖していたりで、今日ようやく仕事が動き始めました。

あとひと頑張り!
のんびり、ゆったり、疲れないように頑張ります。

蛇さんが遊びに来ました  草ボウボウの庭   占いの話

2020-05-25 | 循環型生活を目指して
昨日に引き続き庭の手入れをしたのですが、
濡れ縁に蛇が遊びに来ていました。

蜘蛛とかトカゲとか虫、蛇…人によって苦手な方が多いようです。
私は蛇が苦手。

どうしようと思ったのですが、今日はじっくり観察しました。
写真もたくさん撮りました。

虫は平気です。
でも、写真に撮るのはやめました。

だから、今日は写真が有りません。

蛇が増えたら困るので、頑張って草取りをしました。
本当に大変な一日でした。 まだ平常心には戻っていないようです。



そうそう夫が亡くなっていたという話
何年も前の事ですが、その頃、毎年お正月には手相とかの辻占というのでしょうか
みてもらっていました。
よく当たるのです。

その年は娘二人と夫の4人で行きました。
夫を見た占い師が「あなたは○○年○日に亡くなって、また生まれ変わっていますね」
と言うのです。
私は変な事を言う人だと思ったのですが、娘がワナワナ震えだしました。
お父さんが救急搬送された日だと言います。

確かにそんなことが有りました。
4人で食事をしている時、上の娘が「お父さん変だよ」と言います。
普段から物静かな人なので気にもしていなかったのですが、
見ると死んだような感じでした。

とっさに私は教わったばかりの「ひふみ祝詞」を唱えました。
そのちょっと前に「一二三祝詞は死者を生き返らせる力が有る」と
聞いたばかりだったのです。
何故かその時、録音機が入っていて、私の祝詞の声だけが録音されていました。
これは今でも不思議な思い出です。

気丈な末娘が救急車を呼んで病院に搬送されたのですが、
無事?帰宅することが出来ました。

その時から夫は以前とは別人のような感じになったのですが・・・
冗談で、別人のようにいい人になったねと言っていました。

占いに行ったのはこの日が最後です。

庭の手入れ

2020-05-24 | 今日
ようやく晴れてくれたので、やっと庭の手入れが出来ます。
今年は天気も変でした。
鳥やトカゲたちに頼んであるはずなのに、茶毒蛾が発生してしまいました。

殺虫剤は使わないので、自分でやらなければなりません。
完全武装して、ビニール袋とハサミで葉っぱごと捕獲です。

やっと駆除できたので、あとは植木屋さん(夫)にお任せしました。

下草はというと、梨木香歩の「冬虫夏草」の世界です。
ドクダミがお茶にするには丁度良い具合なのですが、そんなことをしていたら
庭が大変な事になってしまいます。
名前の分からない草も生えていました

榊の下には一昨年蒔いた人参のこぼれ種から出来た人参に、
また花が咲いています。
今年は種採りをして、畑にでも蒔いてみようかと思っています。

明日も晴れるといいな・・・・
数日中にやってしまわないと、暑くなって蚊が大量発生しそう。

お隣から「だるまさんが転んだ」と、楽しそうな父子の声が聞こえています。