田の字の家に暮らす

日々思うこと

三千世界一度に開く梅の花・・・

2021-02-18 | 今日
一昨年あたりから本格的に(?)梅を漬けるようになって、梅が好きになった。
畑にも庭にも沢山の梅の木を育て始めた。
満開の梅を見ていたら急にこの言葉が浮かんだ。
三千世界一度に開く梅の花・・・

花が散って実を結び、梅干しになって、種の真ん中には天神様!?


今日は娘の誕生日。
会えないから写真を送った。
二枚目の写真は開き途中かと聞かれたので、見に行くとそうだった。
生命力を感じる!

一眼レフを買うという目標に向け頑張っている。
オートで写すとこれはマニュアル

オートに負けてる。がっかり。
頑張らなくちゃ!

七草粥

2021-02-18 | 今日
今日は旧暦で七草粥の日。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、これぞ七草。
去年は家の中で全部調達出来たけれど、今年は母子草と蕪が無かった。
それで有り合わせで、形ばかりの七草粥にしよう。
ご飯も冷飯で塩味出し汁で簡単に。

それに今年は旧暦正月のお節も食べていないので、本当は必要無いんだけれど・・・