初日の夜は、道頓堀周辺の散策。ベタな観光スポット(?)の撮影が続きます(笑)
関西の人にとっては何てことないのでしょうが、関東の人間からすると、やっぱりテレビの中の有名なスポットで、思わず写真に収めてしまします。。
おなじみグリコ
道頓堀:阪神が優勝するとここに皆、飛び込むんですね…
とれとれピチピチ…かに道楽本店
くいだおれ:記念写真を撮る人はたくさんいたけど、中に入る人はあまりいなかった…
ドンキホーテ観覧車:ドンキホーテに観覧車を付けるなんて、さすが商いの街、大阪!
・
夕飯は法善寺横町にある「 三平」にて名物の「ねぎ焼き」を食べる。
美味です。たらふく食べました。おかわりに、焼きそばまで平らげました。ビールと共に食べると、最高ですね!体重計に乗るのが怖いですが…
・
大阪城
三日目は主に大阪市内観光。まずは大阪城。
言わずと知れた太閤・豊臣秀吉の城ですね。。さすが天下統一しただけありデカいです。
天守閣からは市内が見渡せます。
・
新世界・通天閣
午後は、これぞ「コテコテの関西」と呼ばれている下町、新世界エリアへ。
名物の串カツを食べに、ジャンジャン横丁にある「だるま」へ行く。ガイドブックでも取り上げられる有名店。昼時を過ぎていたにも関わらず長蛇の列で、結局、1時間程並びました。
しかし、それだけ待っても食べる価値あり!メニューの串カツはほとんどが105円(!)、その安さと美味しさに、食が進む進む。。
何より、店員さんの人情溢れる雰囲気が良いです。
「お待たせしてすんませんね、また来て下さいね」…また絶対来ますよ。
食後は通天閣に上る予定が、団体客もいたらしく、45分待ち!帰りの新幹線の時間があったので、やむなく断念。記念に写真のみ撮影。
・
飛鳥時代のロマンにふれつつ、現代の大阪下町の人情を知る。
そして美味しいものをたらふく喰らう。充実の大阪・奈良旅行でした!
・
・
そして、三日後には台湾へ…今年は正月からアクティブです!
.
.