2007年8月15日(木)高雄→台北→日本
台湾7日目。旅行の最終日。いよいよ帰国です。
14時の便で帰りますので、名残惜しくもありますが、
大好きな台湾を最後まで堪能します。
とりあえず、通勤時間帯の高雄駅で朝食を。
駅前の散策もしてみます。
↓コレは日本統治時代に建てられた旧高雄駅。
何気ない高雄駅前の風景ですが、台湾の都市の感じ、大好きです。
この後、CDショップの開店時間を待ち、恒例の台湾POPSの買い貯めです。
今回は、、張惠美,孫燕姿,FIR,などを購入。
帰りは高雄発、台北経由で日本へ帰国です。
中華航空CI196 高雄14:20→台北15:15
中華航空CI106 台北16:30→成田20:40
今回、台北乗り継ぎという初体験で、帰り際に再び台北の地を踏めるのは嬉しいです。
台北発は1時間遅れたので21:00過ぎに日本へ帰国。
「あー…帰ってきてしまった。。。」といつものため息がもれる。
夢のような7日間でしたが、こうして現実へ戻ります。
今回は20歳代最後ということで、特別な旅になりました。
初めて高鐵にのり、鹿港,彰化,嘉義など地方都市へも行きました。
阿里山や保安車站に行くことは、5年越しの夢でした。
天気が悪かったのが残念ですが、逆に暑くなくて良かったとも思います。
私は本当に台湾が好きです。どことは説明できませんが、
「台湾にいる」という事実がたまらなく嬉しいのです。
今年は、台湾に行く前に、台湾の友人が日本へ来てくれました。
日本は初との事でしたが、楽しんでくれたでしょうか?
私は、初めて台湾に行った時、台湾の方がすごく親切にして下さり、
その後、台湾にはまりました。台湾に忠誠を誓うというか。。
そして、再び訪れるたびにいろんな出会いがあり、
外国人である私の旅行をとても快適なものにしてくれます。
今回も、忙しい中スケジュールを空けてくれた台湾の友人、
大雨のために阿里山から下山できなくて困っている自分のために
いろいろお世話してくれた神木賓館の方々等(本当に暖かい方々でした)
いろんな方々にお世話になりました。
私は、いつまでも台湾が好きでいたいと思います。
次回はですね…南迴線に乗って南部~東部を旅してみたいです。
あと、阿里山看日出ができなかったので、気候がいい時に再び行きたいです。
帰国後、「あー…帰ってきてしまった。。。」と同時に思うのが、
「次はいつ行こうか」です。またすぐ行きます。
非常感謝、再會~ (完)