広島からワカバユニフォームです。

お店での出来事や日々のことを、のんびり書いています。
たまに、ユニフォームのことも。。。

アドバンスワカバってどんな会社?!その4

2016年01月14日 | ワカバについて
みなさん 捌度目まして こんにちは。
アドバンスワカバのゆるキャラこと、ワカ子です★
ユニフォームのこと・他いろいろなご案内はもちろん、ゆる~く楽しくアップしていきます。

なんだかお久しぶりのこのタイトル。
長いわね。自分でつけたけど。
“ごきげんよう”っぽく。
♪なにがでるかな?なにがでるかな?チャララチャ・チャラララ~♪
『アドバンスワカバってどんな会社?!』略して?!・・・・・・『ワカどぉん!その4!!』
って感じもいいかなぁと思ったりしたけど。
たぶんあと2回くらいしか使わないような気もするし。。。

ってことで、「その4!(長いためメインタイトルは省略)」スタート!!

「その4」は、配送センターをご紹介します♪

場所は広島市東区戸坂 本社に併設の2階建です。

2年ほど前に枠をみどり色にして、ツートンカラーで可愛くなりました♪

配送センターには、毎朝たくさんの荷物が入ってきます。
営業マンが納品するものや、在庫として置いておくもの、その他たくさんの商品です。
1階はメインの作業場でにぎやかにでも真剣に!

毎朝たくさんの荷物を受け取って。
        ↓
開封&伝票と商品が間違っていないか照合。
        ↓
伝票と照合しながら、営業マンごとに仕分け。
        ↓
時には『白衣+ズボン+シューズ』など個人毎名前をつけてセットをしたり。
他にもお仕事はたくさん!午前中はとくに、なかなか忙しい様子です。

あらあらあら~?気になるもの発見!これはなぁに?

どうやって使うかわかる??

こんな風に荷物を置いて、足元のペダルを踏むとガッチャコン!

紐がちゃんと結ばれるんです。スゴイねッ!
名前は・・・まだない。いや、知らない・・・かな?


2階は食堂&在庫や商品の保管場所として使われています。

この穴はなぁに?

これはね、重たい荷物を運ぶ時に使うんだよ。ボタンを押すと。
ウィィィ~ン。。。ちょっと疲れた音をしながら上がってくるの。

リフトさんもご老体だからたいぎい(広島弁:しんどい)こともあるわよね。キット。
これに乗って上がったり下りたりすると、とても怒られます。
乗ってみたいなぁ、乗ってみようかなぁって思ったことはあっても、ワカ子はやっていませんよ?

そして食堂では、配送センターと工場のお弁当組が一緒にお昼ご飯を食べます♪


重たい荷物を運んだり、商品の種類もいっぱいあったりと、体力も必要な大変なお仕事です。
今は昨年秋くらいから来てくれている新人さん2人と。
18歳から勤めているワカバのことならなんでも知ってる、ワカバのお母さんと。
ワカバのきれいなお姉さんは好きですか?!的存在、ワカバの歌姫の。
4人でがんばっています☆
商品を手にする機会がありましたら、思い出してあげてくださいね♪

「その4!(長いためメインタイトルは省略)」は配送センターをご紹介しました。

タイトル長いけど「(長いためメインタイトルは省略)」って書くくらいなら普通に書けばいいじゃん!
と思った方も、幸せの秘訣は鈍感力です。今日も幸せに♪♪
わかばいば~い♪

※おまけ※
顔を手でかくしてるシャイガールな歌姫♪可愛いでしょ☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする