広島からワカバユニフォームです。

お店での出来事や日々のことを、のんびり書いています。
たまに、ユニフォームのことも。。。

あじさい鑑賞におでかけ

2016年06月18日 | ワカ子ちゃんより
みなさん 伍拾度目まして こんにちわ☆
アドバンスワカバのゆるキャラこと ワカ子です!



スッキリと晴れわたる空!
ぼんやりしていないで、どこかお出かけしなくっちゃ♪

だけど・・・・・広島はまだ梅雨の真っ最中。

毎日が雨だとうんざりするけど、こうも降らないとちょっと心配。
このコたちも元気に咲いているけど、ちょっと潤いが足りないように感じるの。



勝手なものだけど、梅雨らしい“しとしと”と降る雨を感じたいな。
とはいえ、せっかくのお出かけ日和!
この時期はあじさいを見に出かけましょ♪

“あじさい”は“紫陽花”と書きます。
土壌の酸性度(pH)によって色が変わるから、同じ品種でも色が違ったりするのね。
おなじ株でも色が違ったりするのは、根から送られてくる養分が違うからなんだって。
さらに、開花してからも色が少しずつ変わってくるようよ。

こうやって書き出してみると、花嫁さんのウェディングドレスみたい。
純白のドレスは『あなた色に染まります』っていう意味もあるのよね?!

 土壌によって色が変わるあじさい。
 咲いたばかりのあじさいは、ウェディングドレスを着た花嫁さんに感じられない?

 日を追うごとに色を変えていく、小さな花が集まって一つの大きな花になるあじさい。
 純白だった花嫁さんがアナタ色に染まって、家庭を築いていく・・・。

きゃー☆
なんだかとってもロマンティックな花に思えてきたわ☆
ワカ子もいつかそんな日がくるかしら♪うふふ♪
なぁんて妄想をふくらませつつ。。。
せっかくのお天気だから、あじさいを見にお出かけの準備・準備。

お店にもあじさいを飾って楽しんでるのよ♪



さてさて、準備もできたしそろそろお出かけしようかな。

それじゃ、みなさんも素敵な週末を♪
わかばいばーい♪

※あじさい情報※
・観音寺~あじさい寺~
 広島県広島市佐伯区坪井町736
 350種類5000株のアジサイが、7月初旬まで見られるそうです。
 入場無料

・神宮寺~あじさい寺~
 広島県府中市栗柄町2987番地
 80種3000株のアジサイが咲いています。
 入場無料

・中央森林公園
 広島県三原市本郷町上北方1315番地
 100種類約10000株のあじさいが咲いています。
 ~三景園~ 入場料 大人:310円 小中学生:160円

 それぞれの場所で、あじさい祭りもやっているようです。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする