広島からワカバユニフォームです。

お店での出来事や日々のことを、のんびり書いています。
たまに、ユニフォームのことも。。。

空調服のご紹介

2017年03月08日 | 営業部より
『空調服』その名をご存知の方も多いと思いますが、今年からいろいろな規制も緩和されて皆様のお手元にお届けしやすくなりました




今までのイメージでは高くて買えないわぁ〜なんて思われてたことでしょうが、様々な製造メーカーが類似の空調服を販売することもあり、価格面はモチロンのことバッテリーの持ち時間も更に進歩しております。


この夏、爆発的ヒット間違いなしです




そこで、ワカバK君も空調服体験してみました



まずはバッテリーとファン2個を装着します





やはり初めてということもありチョットてこずりましたが、慣れてしまえばものの1分ぐらいの作業かなって感じです



それでは試着

見た目はただの警備作業服ですが・・・・



スイッチオン

まず一言が「涼し〜っ」

衣服の中をファンから取り込む外気が循環して、まさに服の中だけ台風状態
表現が下手ですが(笑)


後ろから見ると一目瞭然パンパンに冷気が巡ってます


使用後はアダプターをコンセントにつないでバッテリー充電



暑い夏がまたやってきます
年々暑くなっていくなかで、身を守るためにさまざまな熱中症対策商品がありますが、究極のアイテムだなぁ〜と体験して思いました



はじめにも書きましたが、昨年と今年とではいろいろと改善されてますので空調服に関する詳しい事は是非お問い合わせください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする