今日は福岡市美術館のファミリーDAYへ。








そのものの前で写真撮影(〃ω〃)もしました(*≧∀≦*)。



ずっと楽しみにしていました(*≧∀≦*)。
なんとか午前中に間に合った、仙崖さんの手ぬぐいづくり!
(若干寝坊した😅のです。たくさん並んでた!)

仙崖さんの絵から好きなものを選んで、
(4ブース×4種類の絵か字…だったかな?(*≧∀≦*)
文字は重なりがあったかも??)
3つ、手拭いに絵をつけるんですって(*≧∀≦*)。
…おちびとわたしの好みが全く違った😂。
えっ、それ選ぶんだ?!(*≧∀≦*)?!
おちびの手ぬぐいだから、おちびの好みのにしましたよ(*≧∀≦*)。
ここです、ここで…
わたしなら 2匹の犬の絵を選ぶんですが
(カワイイ!!)
おちびは…

パパと一緒にシルクスクリーンで絵付けをして…

はい、お魚さん!!
綺麗にできました!!(*≧∀≦*)!!

これをあと2回やって
はい、おちびの手ぬぐい、出来上がり!

古美術のお部屋で選んだ絵が
どこにあるか、探しましたよ〜(*≧∀≦*)。
ただいま、仙崖展開催中(*≧∀≦*)!


古美術のお部屋では
おちびが色塗りに選んだ

そのものの前で写真撮影(〃ω〃)もしました(*≧∀≦*)。
松永コレクションの、色絵吉野山図茶壺❣️

(写真、ちょっとボケてますね😅)
1階と2階のコレクション展を回る
かいとうキッズ おたからさがし
にも、もちろん参加!
近現代のところでは写真は撮れないので、
1階の古美術での様子を一枚!


パパから仏像の説明を受けるおちび。
本来、日本史はパパの方が得意だもんね(*≧∀≦*)
あっ……!
2階のキッズスペースでの
もりのたねの工作の様子、写真に撮るの忘れてる😱。
たねの中から取った3つのものから、
いい作品作ったのにー(ノ_<)。
でも、ホント一日中楽しかった(*≧∀≦*)!!
いろんな体験ができて、おちびも楽しそうでした!
来年も福岡市美術館ファミリーDAYのイベント、参加したいです(*≧∀≦*)!