花と歴史とアートが大好き!福岡市内をいっぱい楽しもう!

福岡市内のこといろいろ書きます。特に福岡の花と歴史とアートが大好き。美術検定・福岡検定も書きます。

【福岡市美術館】ファミリーDAYのイベントに参加したよ!

2019-11-04 18:30:00 | 子どもと一緒に!【美術館・博物館】
今日は福岡市美術館のファミリーDAYへ。

ずっと楽しみにしていました(*≧∀≦*)。

なんとか午前中に間に合った、仙崖さんの手ぬぐいづくり!
(若干寝坊した😅のです。たくさん並んでた!)


仙崖さんの絵から好きなものを選んで、
(4ブース×4種類の絵か字…だったかな?(*≧∀≦*)
文字は重なりがあったかも??)
3つ、手拭いに絵をつけるんですって(*≧∀≦*)。

…おちびとわたしの好みが全く違った😂。
えっ、それ選ぶんだ?!(*≧∀≦*)?!
おちびの手ぬぐいだから、おちびの好みのにしましたよ(*≧∀≦*)。

ここです、ここで…
わたしなら 2匹の犬の絵を選ぶんですが
(カワイイ!!)
おちびは…



パパと一緒にシルクスクリーンで絵付けをして…



はい、お魚さん!!

綺麗にできました!!(*≧∀≦*)!!


これをあと2回やって

はい、おちびの手ぬぐい、出来上がり!


古美術のお部屋で選んだ絵が
どこにあるか、探しましたよ〜(*≧∀≦*)。

ただいま、仙崖展開催中(*≧∀≦*)!





古美術のお部屋では
おちびが色塗りに選んだ



そのものの前で写真撮影(〃ω〃)もしました(*≧∀≦*)。
松永コレクションの、色絵吉野山図茶壺❣️


(写真、ちょっとボケてますね😅)


1階と2階のコレクション展を回る
かいとうキッズ おたからさがし
にも、もちろん参加!

近現代のところでは写真は撮れないので、
1階の古美術での様子を一枚!




パパから仏像の説明を受けるおちび。
本来、日本史はパパの方が得意だもんね(*≧∀≦*)

あっ……!
2階のキッズスペースでの
もりのたねの工作の様子、写真に撮るの忘れてる😱。
たねの中から取った3つのものから、
いい作品作ったのにー(ノ_<)。


でも、ホント一日中楽しかった(*≧∀≦*)!!
いろんな体験ができて、おちびも楽しそうでした!

来年も福岡市美術館ファミリーDAYのイベント、参加したいです(*≧∀≦*)!


【連休のおでかけ】11月3日…頑張って舞鶴公園も市博も行けた!写真撮れた!

2019-11-03 21:53:00 | 子どもと一緒に!【(春・夏)市内の歳時記・イベント】
本日の写真は…11月3日が誕生日、
開館40周年を迎えた、福岡市美術館から。



おちびの、朝の乱?!により
(なんかですね…今日、プリキュアがなかったんですよ。
そうしたら、日曜の朝にはプリキュアが必要だから、
今日はパパと映画に行く!と…)
科学館や舞鶴公園で遊ぶ予定だったのが変わり、
パパとおちびは、午前中、イオンシネマに。

ママはあとから合流の予定だったので、
ひとまず写真撮ったりする予定だったところにはちゃんと行きました。

最初の写真の市美は、明日のファミリーDAYに行く予定!
今日は誕生日?!当日の写真が撮りたかったんです(〃ω〃)。 

市美のあとは…舞鶴公園!
西広場でのイベント、ホントは連れていきたかったんだよなぁぁぁ…。


リースづくりの材料をふたつ買って、
家で作れるようにしました。


そのあと行ったのが、三の丸スクエアの中の如水庵。
ひと休憩で、お茶とお菓子。
お会計時に、希望して、下の…御城印?!いただきました。
福岡城下町サムライフェアでしたっけ?
それにあわせて、の公式御城印らしいです(〃ω〃)。 


そのあとは、地下鉄で西新まで移動して、博物館へ。

明日が最終日の
特別展 侍 もののふの美の系譜
に行きました。

ここで、パパとおちびと合流です(〃ω〃)。


ただ、おちびが
一階の、みたいけんラボにハマっていたので、
パパと交代で特別展を見てきました。

後期も混んでた!
最終日前日ですしねー。

中に入ると刀剣の場所はどこも混雑していました。
わたしが先の順番で…と行ったので、
あんまり長居できないな、と思って、
〝大典太〟という刀剣をしっかり見てきました。
(前期でも見たつもりだったけど、
もう一度改めて確認…と思っていたので)

ほかの刀剣で改めて見たかったものもあったんですが、
とにかく並んでいて……(〃ω〃)!
すごいですね、刀剣人気!

でもでも、甲胄もすごかったです(〃ω〃)。
闘い方によって甲胄って変わっていったんだなぁというのが ちゃんとわかりました。

あと、ちょっと時期違いではあるんですが、
ホントに最初のうちにあった、
元岡古墳群(G6号墳)で発掘された
金象嵌入りの庚寅銘大刀も
改めて見れてよかった〜と思ったひとつでした(〃ω〃)。

写真撮影は、この記念撮影コーナーのみ。
せっかくなので、今日も一枚撮りました(〃ω〃)。



特別展を出て…
パパとの交代前に、グッズの購入。

迷ったんですが…このしおりにしました。
綺麗だなーと思って(〃ω〃)。


日本号のしおりも良かったんですよね…。
うむむ、どうしよ、明日それだけでも買いにいく??
どれか一つ、と思ったら…
この圧切長谷部のしおり、と思ったんですよね(〃ω〃)。 

交代してパパが特別展に行っている間は、
おちびの みたいけんラボ遊びにおつきあいしました(〃ω〃)。

金印押したり、


こよりの手紙、確認したり(〃ω〃)



いろんな時代の歴史を
触って知っていくことができました(*≧∀≦*)。

そしてパパは
わたしよりずっとずっと甲胄や兜に感動して
(だって武士の時代が好きなのはパパ)
限られた時間で侍展を堪能したようです(*≧∀≦*)。
来てた甲胄すごかった!って
いろいろ盛り上がっていました(〃ω〃)。

刀剣も含めて侍展を満喫!を狙うなら
やっぱりもう少し早い時間から
博物館行きだったかな…(〃ω〃)。
でも、プリキュアの映画!という、おちびの熱い思いを優先しました。

舞鶴公園でのイベントは、
今日だけとか今日まで、とかだったんですが、
ひとまず 気になっていたものはゲットできたので、ヨシとしよう!

【おちびと一緒に、おでかけ】あちらこちらに行く用事!連休中は…うまくいくかな?!

2019-11-02 23:16:00 | おでかけ予定!子どもも一緒だからこそ、しっかり計画!
なんだか忙しく、
ブログの時間を作れないでいました。

おつとめと、おちび用事アレコレ……
園と小学校と
用事が両方で出てくる年長さん後半は
ホントに慌ただしくなりますね(*⁰▿⁰*)。
おちび連れて、あっちバタバタこっちバタバタしてました。


暦の休日は
おつとめの日もあり、休みもあり、な私。

でも、おちびと一緒におでかけの予定ももちろんあり!

この連休では
博物館と科学館と美術館に行きます。

博物館は特別展を見に。
前期に一回は行ったんですけど、
後期も…と思っていて、
バタバタにハマってしまい…(ノ_<)。
連休最終日が特別展最後の日なので、
なんとか連休中に行きます!

美術館は開館40周年を迎える連休みたいですね(*≧∀≦*)。
ファミリーDAYのイベントも
この連休に色々とやっているので、
おちびに合っている内容の日に連れていく予定をたてています(*≧∀≦*)。

科学館も連休中のイベントがあって、
それが「楽しそう!」との話(*≧∀≦*)。


美術館と博物館と科学館…
なんとかうまく回りたいです(*≧∀≦*)。