台風明けの平日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5a/7b779d62b892f11338625b92f4a15898.jpg?1599918324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/08/9d6ab2827d67facb182e65537ca31cd0.jpg?1599918606)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/78/09cfc7eb2d335e574f3df809cef15597.jpg?1599918743)
なんだかんだで忙しかったです💦。
台風後の片付けもあったし、
急遽、おちびの国語辞典買いに行ったりも。
(おちびさん、カタカナで
ほんのちょっとだけ、つまづいてる??)
天神の本屋さん、
いつも行っていたジュンク堂が
ビル建て替えのため移転オープン。
綺麗そうなんだけども
辞書の数はどうかなぁ…??と思い、
博多駅の本屋さんに行くことにしました。
丸善と紀伊國屋書店、どっちにしようかな。
朝10時前、
駅ビル開店前のちょっとの時間に撮った、
博多駅前の
ヘンリー・ムーアの屋外彫刻。
後ろに見える木の雰囲気に
秋の訪れを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5a/7b779d62b892f11338625b92f4a15898.jpg?1599918324)
辞書は、先に行こうと思った丸善で
結局決めて買いました。
東急ハンズでも探し物があったので
(こちらは見つからず)
駅ビル(アミュプラザ側)に行きたかったんです。
ネット検索で検討しつつ、
結局買ったのは、下の国語辞典。
ワイド版にしました。
普通よくつかう、小型版もいいかと思ってたんですけどね…。
ふりがな、みやすかった。私が😅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/08/9d6ab2827d67facb182e65537ca31cd0.jpg?1599918606)
オールカラーだし、
2020年からの学習指導要領にも合ってるというし、
いい選択だったと思っています。
バタバタな時間でしたが
(よくよく週間の予定を見たら、
その日は授業の関係で、
少し早く帰ってくる日だったので😅)、
わたしの気分転換としても
こちらの髪ゴム買えたので、良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/78/09cfc7eb2d335e574f3df809cef15597.jpg?1599918743)
アクセサリーパーツのお店の商品が、
系列の手芸店にあったのかな^ ^。
久しぶりに一人で駅ビル行ったので
隙間時間でも
自分のための買い物に費やせて、
自分が気になるものを
(それもプチプライス!)
買えてよかったです^ ^。