ちゃれんじゃー のひとりごと

見て、写して、試して。失敗ばかりですが、楽しんでいます。

コムス

2012-10-15 20:04:26 | 日々つれづれ



私のセカンドカー
カーといっても実は原付なんですが・・・
トヨタ車体から発売されました。

電気自動車なので充電して乗ります。
原付ですが、スムーズに加速できます。
勤務地が近くなのでこれで十分です。

可愛いでしょ。
そうでもないという人もいるでしょうが・・・

雨が降ってもだいじょうぶ!
本来は横はないのですが、
カバー(ドア)を付けました。






前から見るとコンパクトだろ~
黄緑色がキュートだぜ~

「コムス」の独り言






横だって自信があるんだぜ~
一人しか乗れないけどね。

「コムス」の独り言

龍の子太郎

2012-10-13 14:59:56 | 日々つれづれ


またまた近くの小学校からのお誘いです。
鑑賞教室で影絵を行いますからどうぞとのこと・・・
ちょっと興味をそそられたので
仕事の合間を見ておじゃましました。

体育館の中は小学生がいっぱいです。
後ろの方には、
保護者の方たちもちらほらと・・・
大きな画面で影絵が・・・

迫力ありますね。
音もかなり大きくて
家でテレビを見ているのとは大きな違いです。

影絵といっても色がついていて綺麗でした。





子どもの頃絵本で読んだだろ~
影絵になっても良いぞ~

「龍の子太郎」の独り言






この子をお願いします・・・
沼から出てきた母親・・・

「龍の子太郎」の独り言





雪女なんかに負けないぞ。
みんなのためだ~

「龍の子太郎」の独り言



鍾乳洞のトトロ

2012-09-12 20:21:41 | 日々つれづれ



石垣島の鍾乳洞で出会った「トトロ」です。
長い時間をかけて・・・トトロが誕生しました。
私たちの後から歩いてきた子どもは
気づかずに通り過ぎたので、
トトロの存在を教えてあげたら・・・
大喜びでした。

その後に来た人に教えてあげたかどうかは、
・・・・定かではありません。


ホテルのそばで太鼓の音が・・・
見に行ってみたら・・・
9月に那覇で行われるエイサー祭りに参加するので
迷惑のかからない港で練習をしているとのことでした。
かっこよかったですよ。







耳の形がしっかりできているだろ。
僕がトトロの元だぞ!なんてね。


「鍾乳洞にいたトトロ」の独り言






衣装は着ていないけれどかっこいいだろ!
俺に惚れるなよ!


「エイサーの練習中」の独り言

サザエさん

2012-08-08 22:07:56 | 日々つれづれ
ちょっと


昨日の雨のおかげ?で
少しだけ過ごしやすいような気がしましたが・・・
やっぱり暑い日でした。

過日ちょっと東京にお出かけしました。
サザエさんミュージアムによって見ました。

思っていたよりずいぶん小さな建物でしたね~
中もこぢんまりした感じでした。

でも面白いことに、
宅地が分譲されていたので、
一軒建ててきましたよ。

駅前の一等地が当選しましたのでラッキーでした。

その後サザエさん一家の像を見てきました。
波平さんの髪の毛がなんと緑色のワイヤーになっていました。
でもね・・・
ワカメちゃんやタラちゃんの髪の毛も抜かれているんでしょうね、
同じ色のワイヤーになっていました。

もう抜かれてほしくないですよね。






こんなに住宅が密集していると綺麗だね~
屋根の色がいろいろでいいね~


「住宅街」の独り言






こんなに良いところに家を建てちゃった。
これからもっと家が増えるよ。


「おうち」の独り言






もう髪の毛をぬかんでくれよ。
生えてこなくなってしまうだろうが・・・


「波平さん」の独り言






僕の髪の毛も抜かないでくだしゃい。
みんな仲よくしてください。

「タラちゃん」の独り言

吊り橋

2012-07-18 20:41:39 | 日々つれづれ


暑い暑い1日でした。
じっとしていても汗が出てきます。
夏は好きなんですが、
この暑さにまだ慣れていないので疲れます。

昨日お出かけした所の吊り橋です。

全長150メートル高さ43メートルだそうです。

渡るとき結構怖かったですね~
おしりがもぞもぞしてきます。
横に網があるのでハナも安心して渡っていきます。

高いところは苦手です。
でもせっかく行ったのでね~

もう一つはリョウブのような感じですが、
我が家のリョウブは
とっくに咲き終わっているので定かではありません。






しっかり作ってあるから大丈夫だよ。
ちょっとだけ揺れるけれどね・・・


「吊り橋」の独り言





この時期白の花が多いんだよ。
香りはないんだよ。


「リョウブに似ている」の独り言

トラキチ&トラボルタ

2012-06-07 20:59:06 | 日々つれづれ



寅さんの登場です。
いやいや・・・
トラのギヤマン彫りです。

前にヒメやハナを彫ってもらいましたが、
今回はトラの彫り物です。
・・・彫り物というと
ちょっと危ない表現って感じですが、
なかなか素敵なできあがりですよ~

トラのキリッとした感じが素敵です。

縞模様がしっかりでていて、
凛々しいですね~

こんな凛々しい物から
かわいらしい物までお手の物です。

お宅のかわいらしいワンコやニャンコも
作ってもらったらいかがですか。

その気になったら・・・

m.jupiter@sepia.plala.or.jp です。






流し目がかっこいいだろ~
ワイルドだろ~


「虎吉」の独り言






じっと見つめちゃうぜ~
杉ちゃんよりかっこいいだろ~


「トラボルタ」の独り言


霜柱

2012-01-26 18:07:38 | 日々つれづれ


晴れてはいます。
でも外は冷たい・・・

今朝霜柱を撮してみました。
いつもはもっとたくさんあるんですが、
今日というかこの頃少なく感じます。
氷が張っているのも、
少ないように思います。

明日も冷え込むようですから、
たくさんの霜柱や氷が見つかるかもしれません。

霜柱は綺麗ですね~
雪の白さとは違った美しさです。

雪と言えば、
凍った路面で転んでけがをしたり、
自動車が立ち往生しているニュースを見ます。

この辺りはそういうことがないので助かりますが、
雪国の人たちは大変でしょうね。
気をつけてほしいと思います。







どんなもんだい!
こんなに高く伸びたんだぞ!


「霜柱」の独り言






低くたって綺麗だろ。
高さは問題じゃあないんだ。


「霜柱」の独り言

落語

2012-01-19 19:49:33 | 日々つれづれ


今日もお日様が出なくて
とっても冷え込んでいました。

昨日は近くの小学校で
落語家さんを呼んで
落語を子どもたちに聞かせると言うことでした。

お誘いがかかったのでちょっと見に行きました。

いらっしゃったのは
「三遊亭遊喜さん」という方でした。

さすがに噺家さんですね~
おしゃべりが上手で聞き入ってしまいました。

子どもたちも楽しそうに聞いていました。






おいおい!
しっかり聞いて遅れよ。


「三遊亭遊喜さん」の独り言
・・・実際は言っていません・・・






寿限無寿限無・・・
長い名前だね~


「三遊亭遊喜さん」の独り言

雪化粧

2012-01-17 18:12:58 | 日々つれづれ


我が町に雪が降りました。
降ったと言っても
平野部には降らなかったのですが。

町の中で一番高い山・・・
標高501,4メートルしかないのですが。

夕べは平野部では雨でした。

朝起きたら綺麗に雪化粧した○○山。
近年にない大雪(笑)
麓近くにまで雪が降った様子が分かります。

仕事でなければすぐにでもそこまで行くのですが・・・
仕事をしながら
いつ雪が溶けて無くなってしまうのか心ここにあらずでした。

残念!

仕事が終わる頃には綺麗になくなっていました。
近くまで行けばまだあるんでしょうが
その頃にはもう暗闇が迫っていました。






こんな景色見たことないでしょ。
寒いよ~


「○○山」の独り言






遠くから見るのいいでしょ。
ちょっと電線がじゃまだね。


「○○山」の独り言

ピクシス スペース

2011-10-29 19:35:50 | 日々つれづれ


今日も晴れました~
天気予報では今日から雨だということでしたが・・・
雨の気配は全くありません。

6年間乗り続けたツインにお別れをして、
先週新しい車がやってきました。

トヨタから発売された
「ピクシス スペース」です。

トヨタのディーラーさんに
前々からトヨタから軽自動車が出たら
買うよって言っていたので即購入です。

ちなみに我が家の自動車は5台中4台がトヨタ車です。

9月末に発売で、来たのが23日でした。

走りは上々です。

ハイグレードにしたので、
ステアリングはMOMOの物です。








前からのお顔が素敵でしょ。
大きく見えるでしょ。


「ピクシス スペース」の独り言







横からもいい感じ。
さてとこれに乗ってどこに行こうか。


「ピクシス スペース」の独り言






どう!MOMOのステアリングですよ。
ここだけイタリアの風が~


「ピクシス スペース」の独り言