ちゃれんじゃー のひとりごと

見て、写して、試して。失敗ばかりですが、楽しんでいます。

訓練

2010-02-05 19:53:54 | 日々つれづれ


晴れていましたが冷たい日でしたね~
近くの小学校で避難訓練をやっていました。
訓練の中の一こまで、
避難袋を使って3階や4階から脱出です。

子どもたちはあまり緊迫感がないようで、
半分遊び気分の子もいたようです。

避難袋を滑ってくると静電気が起こり、
痛い痛いといっていました。
補助をしている人たちもその被害にあって、
かなり大変な思いをしていたようです。

実際避難袋を使うようなことがあってはならないのですが、
使わなければならない時もあるんでしょうね…

使わなくてもいいことを願います。

飛行機での避難とかもテレビなどで見たことがありますが、
それとはかなり違ったものでした。

冷たい日でしたので、
見ているこちらも耳や手が痛くなってしまいました。






滑るだけじゃあないよ。
命がかかっているんだからね。

「避難袋」の独り言

固定具(ギプスシーネ)

2010-01-22 19:57:17 | 日々つれづれ


天気は晴れましたが気分は雨です。

昨日のひねったところが思いのほか腫れて
痛みもひどくなっていました。

午前中は仕事に行きました。
仕事の最中で一番困ったのは、
階段の上り下りでした。

午後病院に行きました。
レントゲンを撮ってみたところ、
今のところ骨は大丈夫とのことでしたが、
ひびの場合はもう少ししないとはっきりしないということで、
一週間後のもう一度レントゲンを撮るそうです。

ということで固定具装着です。

これは固定ギプスという石膏で固めた全部巻いてある
従来のガッチガチの物でなく

ギプスシーネとかいうものらしく
グラスファイバーでできているらしいです。
でもこれもガチガチに固まってはいます。
足をサンドイッチ状態にした感じです。
だから取り外しができるようですが、
今はまだ怖くて外せません。

しばらく不自由になりそうです。







色白になっちゃたわ~
でも一時的よ…

「ギプスシーネ」の独り言

コイ

2009-12-28 21:49:01 | 日々つれづれ


昨夜は雨でした。
久しぶりのお湿りで気持ちの良い朝になりました。
お花たちも喜んでいることでしょう。

仕事がお休みだったので姫と近周りをお散歩です。
いつものお散歩コースです。
今までは郵便局コースだったのですが、
何かが違ったらしく
駅前コースに変更したようです。

何があったのでしょう…
郵便局コースで嫌なことがあったのでしょうか。
それとも駅前コースにいいことを見つけたのでしょうか…

駅前コースの所には川があって整備されています。
下に降りると川のすぐそばに行けます。
そこにはコイがいっぱいいます。

小さな子どもがパンの耳をあげていました。
姫も興味深そうに眺めています。

ずいぶんと太っています。
たくさんの餌をもらっているんでしょうね。






おいしいパンちょうだい!
姫ちゃんにはあげないよ。

「コイ」の独り言

朝焼け

2009-12-27 20:48:26 | 日々つれづれ


忙しかった3日間…
お日様が顔を見せる前からお仕事です。
暗いうちから働いていて
ようやく明るくなってきました。
外は朝焼けと言っていいのでしょうか、
空が赤くなってきました。

それでも働いている人なのか
自動車が行きかっていました。
トラックが多かったですね。
当然ライトはついています。

でも地球温暖化のせいでしょうか
今年はいつもの年より暖かくてずいぶん楽でした。





おはよう~朝ですよ~
赤い空もいいでしょう。

「朝焼け」の独り言

お風呂完成

2009-12-19 21:30:54 | 日々つれづれ


冷たい一日でした。
もうすぐクリスマスです。
かきいれどきです。

お店の仕込みが始まり大忙しです。
いつも土曜日は比較的忙しいのですが、
いつもの土曜日よりお客さんも多く
もっと忙しかったです。

一足先のクリスマスパーティーでしょうか…
それともお店に行かずに
家で忘年会なんでしょうか…

何にしてもありがたいことです。

やっと家のお風呂が完成しました。
綺麗になったのはいいのですが、
浴槽が大きくなった分、
洗い場が狭くなってしまいました。
わがままは言えませんよね。
我がままと言えば、
浴室暖房が効き過ぎて暑いくらいでした。





グラデーションが綺麗なんだよ。
腰かけるところもあるんだから。

「お風呂場」の独り言

お風呂

2009-12-16 22:12:19 | 日々つれづれ


今日は書類を届けにお出かけでした。
お天気もいいのにお仕事ですよ~
走っていると右手には海、左手にはお山です…

う~ん…仕事中でなければ寄り道したい…
書類を届けたところ…!
何と書類の不備が見つかってしまった~
職場に戻って…
再び同じ道を…

2度目でOKをもらいました。
よく書類の確認をしないとね…

そんな中、
我が家のお風呂のリフォームの真っ最中です。
昨日からお風呂に入れません。
昨日と同じ○ライフに行ってきました。

なかなかいい温泉でした。
たまにはゆったり温泉もいいですね。






たまに行くといいもんだよ。
大きなお風呂っていいだろ。

「温泉」の独り言

好物…

2009-12-04 22:28:17 | 日々つれづれ


今日も冬の割には暖かでしたね~
寒いとは言い切れない日中です。

ストック画像からです。
イノシシ注意と書かれていました。
見かけても近づかないように…
普通近づかないでしょう…
見かけたらどうしたらいいのでしょうか…

そこを教えてほしいものです。

近くにはおいしそうなキノコが…
イノシシはキノコが好きだとか
聞いたことがあったような…






イノシシだけではないよ~
他にも危険がいっぱいなんだからね…

「イノシシ注意」の独り言

山の猫

2009-11-14 20:31:13 | 日々つれづれ


時折とても強い雨が降りましたが、
午後辺りから曇ったり晴れたりでした。

お山の中腹にある公園での猫さんです。
お山にいる猫さん…
食べ物はどうしているんでしょうね。
お山に住んではいないのでしょうか。
健康のため毎日お山に登ってきていたりして…(笑)

それと薄いピンクのゲンノショウコです。
濃いピンクの物や白の物がありますが、
この薄いピンクも綺麗です。


メインは時折日が差してきた時の光景です。
実際にはもっとキラキラしていて綺麗でした。
写真で表現できないのが残念です。






あ~山の空気っておいしいな~
うん!何見てんのよ!

「山の猫」の独り言






ぽ!ちょっぴり恥ずかしいわ。
どこでピンクがかっちゃたんでしょう…

「ゲンノショウコ」の独り言

朝の宝物

2009-11-03 10:04:21 | 日々つれづれ


晴れています。
でもかなり冷え込んで足先が冷たくなっています。
窓際にいるとぽかぽかしていて気持ちがいいです。

今日は仕事もお休み、
お店もお休みで完全休日です。

さてこれからどこに行こうか思案中です。

画像は、富士山に行った時の物です。
一つは野生のシカの足跡…
もう一つはアサツユに濡れた野草のしずくです。
朝日があたり綺麗ですね。

富士山にはいろいろな野生の動物がいるようですが、
沢に水がないのでサルは生息しないということらしいです。






水が付いているだけで美しさが倍増でしょ。
朝しか見られないよ~

 「アサツユに濡れた葉っぱ」の独り言

おまけ

2009-10-27 17:53:07 | 日々つれづれ


台風が遠くの海上を去って行き、
快晴の気持のいい日でした。
日差しも強く、
汗ばむくらいの夏日でした。
半袖になってお仕事がんばりました。

空には久しぶりの積乱雲が…
本当に夏のような日でした。

職場の机の上に
またまた事務用品屋さんからのおまけが置かれていました。

今回は後ろの羽?が外れて
判子になっている物でした。
そしてなんと!
金色の物がゲットできたようです。

私の机の上ではありませんので、
当然のことながら私の物ではありませんが…

ほ!ほしい!(笑)
画像だけいただきました。

明日から富士山方面に2泊3日の出張です。
寒くなりそうな予感が…





この判子で可愛らしく見せちゃうわよ。
内容はみんな違うの。

「おまけのチョロQ」の独り言