ちゃれんじゃー のひとりごと

見て、写して、試して。失敗ばかりですが、楽しんでいます。

またわかりません「ヤナギイチゴ」

2009-06-21 23:00:22 | 植物


大変です!
この梅雨時の必需品の乾燥機が…

ソフトバレーの練習に行く前はしっかり動いていたんですが…
帰ってきて動かしたら…
すごい音がするではありませんか!
異常音がした場合は動かせません。

中のドラムを手で動かしてみると、
一定の場所になると音がするんです。
ということは、
ドラムがどこかにあたっている音なんでしょうね~

電気屋さんに来てもらってみてもらっても、
「中を見ないとわかりませんからお預かりします。」
そういうだけで出張料が発生します。
そしてメーカーに持っていって見積もりを…
というと時間がかかります。

使えないと困るので修理をと思っても
新品を購入するのとほとんど変わらないような修理代…

明日家電屋さんに行ってきます。
ちょっと前の町の電気屋さんは、
メーカーに持っていかないで
自分で修理してくれたんですがね~…


昨日の姫の散歩のときに見つけました。
姫の散歩はいつも車で少し離れた所のお山に行きます。
そこで見つけた物ですが、
オレンジ色の実がいっぱいついていました。

いったい何なんでしょうね~
わからないものばかりです。

わかりましたよ。
「ヤナギイチゴ」だそうです。
食べられるけれど、おいしくないようです。

…ヤマボウシさん情報でした…



 オレンジ色でおいしそうでしょ。
 でも食べられるかは秘密…
 食べられるけれどおいしくないよ~

 「やなぎいちご」の独り言