


雨が降っていたので自動車で出勤です。
こんなに近いのに自動車では、
申し訳ないとは思うのですが・・・
朝の1分2分は貴重なので
徒歩での出勤は考えてしまいます。
昨日行った所での
またもやブレブレのキノコです。
ごめんなさい。
昨日は白で今日は赤です。
検索してみると似ている種類のものがありましたが、
全く自信ありません。
他のはアカタケという名前でしたが・・・
どうなんでしょうね~
こんなですから、
私はキノコ採りはやめたほうがいいですね。
・・・じゃじゃじゃぁ~ん!
わかりました「アカイグチ」です・・・
さすがの ふぉるまさん情報です。

ちょっと粉がふいてる感じでしょ~
粉じゃあないかも・・・
「アカイグチ」の独り言

綺麗な肌でしょ~
食べられるかな?
「アカイグチ」の独り言
本物ですか~?しこみでは?(笑)
上はどら焼きみたいです。ほんと
いろんな種類がありますね。
ドラえもんがおいて行ったんです。(笑)
食べられるかどうかわからないから
採れないし・・・
もっとも植物の採取は禁止です
と立て札が立っていました・・・
でもキノコは植物?
茎の表面のぷつぷつや、裏の色なんかが見分けるときに重要なんです。
これはアカイグチです。
アカタケは裏が編み目じゃなくて鉄さびみたいな色をしています。
アカイグチは割と珍しいキノコで、私も見たこと無いんです。
残念ながら食毒は不明だそうで誰も挑戦したことがないんでしょうね。
国立公園みたいなところは地元の人だけ特別にキノコ狩りを許可することもあるようですが、他所から来た人は基本的に採集してはいけないと思いますよ。
でも、守らない人が多いんですけどね。
花は写すけど誰もキノコは写しませんでした。
いろいろ写すとおもしろそうですけど。
もちろん怖いので誰もどのキノコにも手を
出しません。
アカイグチですね。
キノコって検索が大変ですね。
苦労しました。
また今日もキノコアップしますが、
何しろヤブ蚊がひどくて、
ブレブレの画像ばかりでした。
でも正体がなかなかわかりません。
今度は是非撮影してアップしてください。