ちゃれんじゃー のひとりごと

見て、写して、試して。失敗ばかりですが、楽しんでいます。

ハマゴウの実

2007-10-16 21:14:01 | 植物

今日は曇り空でした。
先日姫との散歩で海岸に行きました。

もうすっかり秋色になった海岸でしたが、
 まだハマゴウが咲いていました。
咲いている横には、
 実になっているものがたくさんありました。
丸いツブツブです。
これがいっぱいになる頃には、冬になります。

海岸は冷たい風が吹いていて、
 風はもう冬でした。



 まん丸が可愛いでしょ。
 カラカラの実なんですよ。
  「ハマゴウの実」の独り言

アベリア

2007-10-15 23:09:29 | 植物

朝からいい天気でした。
 と思いきや、4時頃から曇りになってきました。
この頃こんな天気ばかりです。

外に出してきた洗濯物が気になりましたが、
 大丈夫だろうと信じつつ空ばかり眺めていました。

この花はよく見かける花です。
 道の植え込みや生け垣などにも使われています。
ちょっとだけよい香りもします。

よく見かけるために
 気にもとめられない花かもしれません。



 ごめんなさい~
 鈴木その子になっちゃった。
 わかるかしら?
  「アベリア」の独り言 

小さな花「クルマバザクロソウ」

2007-10-14 22:13:09 | 植物

また今日もはっきりしない天気でした。
涼しいようなそうでないような気温です。

姫の散歩に浜辺に行ってきました。
もうすっかり秋の浜辺になっていました。
草も枯れ始めていて、
 寂しい感じでした。

磯釣りをしている人たちがたくさんいました。
キスを釣っているようです。
あまり釣果はよくないようで
 そうそうに帰る人もいたり、
  これから釣り始める人とまちまちでした。

かろうじて残っている草の中に
 小さな小さな花を見つけました。
名前はわかりません。



 秋風が寂しい気持ちにさせますわ。
 白だから余計にね。
  「クルマバザクロソウ」の独り言
  ・・・「ふぉるまさん」情報です~
       帰化植物だそうです。

ヤマボウシ

2007-10-13 23:11:27 | 植物

い~天気でした。
姫が朝から散歩に連れて行けと言って、
 ついて歩いていました。
お休みの日は
 やっぱり散歩に連れて行ってもらえると
  思うのでしょうね~

遠くには行けないので家の周りのお散歩です。
ヤマボウシに実が付いていました。

まだまだ青いものがあったり
 真っ赤に熟したものがあったりと、
成長の過程がよくわかるヤマボウシでした。



 私はまだ実になったばかりよ~
 固そうでしょ~
  「ヤマボウシ」の独り言



 色々な実がなってるでしょ~
 熟すと甘酸っぱいのよ~
  「ヤマボウシ」の独り言

サクラタデ&アゼムシロ

2007-10-12 23:05:01 | 植物

忙しいお天気ですね~
日中はとっても暑くなって
 汗までかいてしまいました。
全く変な気候です。

夕方から雨が降ってきてしまうし…
 今も少しですが降っています。

お出かけ先の畑に
 かわいらしい花が咲いていました。

1つは白いサクラタデ…
 もう一つはアゼムシロです。

アゼムシロは変わった形の花です。
 色々な花があるもんです。



 なんて言ったらいいのかしら~
 形が面白いでしょ。
  「アゼムシロ」の独り言

ウリズン

2007-10-11 23:01:55 | 植物

やっぱり晴れると暑いです。
本当に人間ってわがままですね~

人間というより私かも…

お出かけ先の畑で見つけちゃいましたよ~
「ウリズン」です。
シカクマメという方が
 わかりやすいのかもしれません。

まだ食べたことはありませんが、
 前から気になっていた食材です。

沖縄では、この実がなる頃?花が咲く頃を
 「ウリズンの季節」とか言うと書いてありました。
私の記憶はあてになりませんが…

一度食してみたいと思いますが、
 スーパーには出ているのを見たことがありません。
・・・少し苦いと書いてあったような…



 ごめんなさいね~
 傷ついちゃっているんです~
  「シカクマメの花」の独り言

ギンモクセイの香り

2007-10-10 22:31:00 | 植物

晴れましたが、風が冷たい一日でした。
ついこの前までは、
 暑い暑いといって文句を言っていましたが、
  あっという間に秋の便りが届いてきました。

この前温泉に行ったところでは、
 少しだけ紅葉が始まっていましたが、
  まだまだ先は長いという感じでした。
気温が低くなってきたので、
 紅葉も進んでくるでしょうね。

真っ赤に色づいた山々を見られるのが楽しみです。

でもその先は、寒い冬が待ちかまえています。
 冬は苦手だな~

我が家ではキンモクセイが満開です。
画像はギンモクセイですが、
 どちらもいい香りを漂わせています。



 とってもいい香りなんですのよ~
 金と銀どちらがお好き?
  「ギンモクセイ」の独り言

ギンモクセイの香り

2007-10-10 22:19:09 | 植物

晴れましたが、風が冷たい一日でした。
ついこの間までは、暑い暑いといって
 文句を言っていましたが、
  あっという間に秋、冬にまっしぐらです。

風に乗っていい香りがしてきます。
我が家ではキンモクセイが満開です。

画像はギンモクセイですが、
 どちらもいい香りです。

植物は季節が来るとしっかり花を咲かせ、
 私達を楽しませてくれます。

私も誰かを楽しませることができたでしょうか…



 いい香りですのよ~
 あなたは金と銀とどちらがお好き?
  「ギンモクセイ」の独り言

シュウメイギク

2007-10-09 22:44:50 | 植物
ちょっとだけ

洗濯物が乾きません。
太陽の光がないことには、
 すっきり乾かないので、乾燥機を使います。
できることなら使いたくないのですが、
乾かないことにはしょうがないので仕方ありません。

曇り空や小雨が多いです。
またもや台風ができたようですね~
まだ屋根の葺き替えが始まらないというのに…

本当は今日から始まる予定だったのに、
 業者さんが来ません。
連絡もありません。
 
どうしちゃったんでしょう??
明日連絡を入れなければ…

この季節ならではのシュウメイギクです。
キクとは思えない感じです。



 私って綺麗?
 純白がいいでしょ~
  「シュウメイギク」の独り言


ホトトギス2

2007-10-08 20:25:15 | 植物

今日は雨でしたが、昼過ぎから晴れてきました。
お出かけの時に雨が降らなくてよかった~

家の手伝いをしていて、
 棚の角に思い切り頭をぶつけてしまいました。
痛いこと痛いこと。
 まだ触ると痛いです。
そこでホームセンターに行って
 角の所につける
  クッション材を購入してくっつけました。
今までも何回もぶつけていましたからね~

これで安心?!

昨日のホトトギスとは種類が違います。
名前は自信ありませんが
「ヤマジノホトトギス」でしょうかね~



 昨日のホトトギスさんより青みがかっているのよ
 しべもちょっと違うでしょ~
  「ヤマジノホトトギス」の独り言