今日も雨ですよ…
昨日の雨より冷たくはないのですが…
当然姫のお散歩も残念ですがありません。
こんな日は、
雨の合間をみてプランターの花の植え替えです。
土が濡れているのですが、
そんなことお構いなしです。
だって晴れると姫のイコイコ光線に負けて
お散歩に出かけちゃうからです。
職場の園芸大好きさんからいただいた、
ペチュニアとマリーゴールドです。
マリーゴールドは香りがいまいちですが、
お手入れ楽ちんな花です。
そして今日の画像は…
変わった花が売っていたから
買ってきたと言ってくれた花です。
「エピデンドラム」です。
買ってくる前の説明はというと
「茎が一本シュッと立っていて~
先に花がくっついているきれいな花。」
これでは全然わかりませんよね~(笑)
でもありがとう。
鳥さんが羽を広げているんじゃあないよ。
オレンジ色さんもいるんだよ。
「エピデンドラム・ラディカンス」の独り言
暑い一日でした。
姫とお山に行ってきました。
山中がミカンの花の匂いで包まれています。
いい匂いです。
思わず深く息を吸い込んでしまいます。
他にも何やら香ってきます…
ウツギでしょうかね~
正体はまだつかめていません。
正体がつかめていないといえば…
こんなものを見つけました。
葉っぱの裏側についていました。
黄色できれいな色です。
繭のような虫こぶのような…
海だったらさながらウミウシのような姿でした。
とうとう正体が明らかになりました。
「キノカワガ」という繭のようです。
大阪屋さんが色々と探しまくって調べてくれたそうです。
調べてもすぐに諦めてしまう私とは違います…
ありがたいですね~
フフフ!今から地球侵略だ!
あっという間に大きく変身だ!
「キノカワガの繭」の独り言