ちゃれんじゃー のひとりごと

見て、写して、試して。失敗ばかりですが、楽しんでいます。

彩雲&日輪…だと思いますが…

2009-05-18 20:27:48 | 日々つれづれ


今日はとってもいい天気になりました。
気温も上昇しました。

風はかなり強かったですね~
落ち葉が舞い踊っていました。

まったく暑くなったり寒くなったりと
体も付いていくのが大変です。

今日の画像は先日の物です。

彩雲と日輪だと思いますが…
どうでしょうわかりますか…



 うっすらにしか映ってないけれど…
 柔らかな色わかる~?

 「彩雲?」の独り言



 これならわかる~?
 でも私もうっすらなの。

 「彩雲?」の独り言

エピデンドラム・ラディカンス

2009-05-17 15:08:44 | 植物


今日も雨ですよ…
昨日の雨より冷たくはないのですが…

当然姫のお散歩も残念ですがありません。

こんな日は、
雨の合間をみてプランターの花の植え替えです。
土が濡れているのですが、
そんなことお構いなしです。
だって晴れると姫のイコイコ光線に負けて
お散歩に出かけちゃうからです。

職場の園芸大好きさんからいただいた、
ペチュニアとマリーゴールドです。
マリーゴールドは香りがいまいちですが、
お手入れ楽ちんな花です。

そして今日の画像は…
変わった花が売っていたから
買ってきたと言ってくれた花です。

「エピデンドラム」です。

買ってくる前の説明はというと

「茎が一本シュッと立っていて~
 先に花がくっついているきれいな花。」

これでは全然わかりませんよね~(笑)

でもありがとう。



 鳥さんが羽を広げているんじゃあないよ。
 オレンジ色さんもいるんだよ。

 「エピデンドラム・ラディカンス」の独り言

リョウブ

2009-05-16 19:47:07 | 植物


今日は寒いです。
ひどい降りではありませんが
ずっと降っています。

姫とのお散歩もできません。

というわけで、我が家で咲き始めたものです。
リョウブです。

お出かけした時に無人販売で売っていたので、
思わず買ってしまいました。

ようやく咲きました。



 私も白い花ですよ。
 地面にあると大きくなっちゃうの。

 「リョウブ」の独り言

マルバウツギ

2009-05-15 22:31:58 | 植物


毎日暑い日が続いていますが、
今日は風が涼しかったです。
涼しいというより冷たい感じがしました。

でも日の当るところはやっぱり暑かったです。

今日もソフトバレーの練習がありました。
昨日もあったんです。
連日の練習ですが、
心地よい汗をかきます。

いよいよ明後日が試合です。

今日は珍しいものを見たんです。
彩雲と太陽の輪っかです。

これをアップしようと思いましたが…
なんと職場に
メモリースティックを置いてきてしまいました。
残念!

後日のアップにします。

という訳でストック画像より
マルバウツギだと思うのですが。



 私も白いんですのよ。
 似たものが多くて…

 「マルバウツギ」の独り言

コゴメウツギ

2009-05-13 20:54:27 | 植物


今日も外回りでした。
そして今日もやはり暑かった…

画像はお山に行った時のストックからです。

スイカズラ科の物が多く咲いています。
そんな中今日はコゴメウツギです。

小さな花です。
葉っぱの形が独特です。

コゴメのコゴメは小米だそうです。



 小さいから見落とさないでね。
 でもいい香りだからすぐわかっちゃうね。

 「コゴメウツギ」の独り言 

色っぽいスイカズラ

2009-05-12 23:11:35 | 植物


今日もいい天気~
だんだん暑くなって汗だくだくです~

ソフトバレーの練習がありましたが
少し動くだけで汗が…

水分をしっかりとって練習をするようにしないとね。
今度の日曜日に試合があります。
強いチームが出てくるようです。

私は出ませんが、優勝してほしいですね~
きっと夜は慰労会があるんでしょうね。

画像は、ピンクのスイカズラです。
この時期スイカズラがどこにでも登場します。

ピンクいいですね~



 白より色っぽいでしょ。
 白のほうがいいって言う人もいるけれどね…

 「スイカズラピンク」の独り言

一両

2009-05-11 22:59:39 | 植物

今日も暑いなかのお宅訪問です。
お話をしていると汗が出てきます。
当然私だけが汗をかくわけではありません。
相手の方も汗をかいています。

初夏を感じます。

冷たいお茶を出していただくと
ほっと一息できる感じです。
やっぱり日本人はお茶がいいですね~

昨日のお山散策の時に
花と実を見つけました。

アリドオシです。
一両ともいいますね。

長いとげが特徴です。



 可憐な私でしょ~
 実になると赤いのよ。

 「一両」の独り言

これなんでしょう?「キノカワガの繭」

2009-05-10 22:48:31 | 日々つれづれ

暑い一日でした。
姫とお山に行ってきました。
山中がミカンの花の匂いで包まれています。
いい匂いです。
思わず深く息を吸い込んでしまいます。

他にも何やら香ってきます…
ウツギでしょうかね~

正体はまだつかめていません。

正体がつかめていないといえば…
こんなものを見つけました。

葉っぱの裏側についていました。
黄色できれいな色です。
繭のような虫こぶのような…

海だったらさながらウミウシのような姿でした。

とうとう正体が明らかになりました。
「キノカワガ」という繭のようです。

大阪屋さんが色々と探しまくって調べてくれたそうです。
調べてもすぐに諦めてしまう私とは違います…

ありがたいですね~



 フフフ!今から地球侵略だ!
 あっという間に大きく変身だ!

 「キノカワガの繭」の独り言

テイカカズラ

2009-05-08 22:53:26 | 植物

ようやくお日様が出ました。
まだすっきりしないので、
乾燥機かけまくりです。

外回りのお仕事でしたので、
雨が降っていないだけよしとしましょう。
何軒かのお宅にお伺いすると、
変わったお花が咲いていました。

え~っと・・・

何とかマユミって言ってました。
もちろん写真を撮らせていただきましたが
あまりい画像ではなかったです。

その写真はのちほどアップしたいと思います。

今日はテイカカズラです。
白い風車のようなかわいらしい花です。



 息を吹きかけても回らないよ~
 だってくっついているんだもん。

 「テイカカズラ」の独り言

ハコネウツギ

2009-05-06 23:01:42 | 植物

昨日行った所に咲いていました。
我が家のハコネウツギも
気が付いたら蕾がが膨らんでいました。
うっかりしていましたね~

ここでは昨日見た物を
アップしますが大分花が傷んでいました。
ムクドリさんがお食べになったのでしょうか。

最初は白で咲きますが
だんだん色が変わって薄いピンクから
きれいなピンクに変わっていきます。

変化を楽しめます。



 真っ白な私ですが…
 月日は人(花)を変えてしまいます…

  「ハコネウツギ」の独り言