ちゃれんじゃー のひとりごと

見て、写して、試して。失敗ばかりですが、楽しんでいます。

ツキヌキニンドウ

2009-05-05 21:29:40 | 植物

今日はお店がお休みでしたので、
バ~ちゃんと親せきの人と一緒にお出かけです。

行った場所は○名湖ガーデンパークです。
行く時は雨が降っていませんでしたが、
着いた頃に少しだけパラついていました。
でも傘をささなくても大丈夫なくらいでした。

中はとても広くてたくさん歩きました。
姫も頑張って歩きましたよ。

たくさんの友達も歩いていました。

色々な花がいっぱいありました。
雨が降っていたので光が足りません…

そしてもう一つ驚くことに…
あの広い会場で、元同僚にばったり!
奇遇ですね~…
時間もぴったり場所もぴったり…
この雨の中を出掛ける気持ちも
ぴったりだったんですね~(笑)

画像はツキヌキニンドウです。
葉っぱを突きぬいているような姿です。



 赤と黄色のコントラストがきれいでしょ。
 葉っぱなんか突きぬいてやる~~~

 「ツキヌキニンドウ」の独り言

タケノコ狩り

2009-05-04 21:14:02 | 日々つれづれ

昨日タケノコを掘りに行ってきました。
とっても大きくなってしまった物もありましたが
まだまだこれからだよ~って言って
出てきたものもいっぱいありました。

お山の持ち主の人が、
ほら!ここにあるよって何もない
あるのは土がもこもこって少し盛り上がっているだけ。
掘ってみるとあるんですよね~

さすが掘り慣れています。

私たちはというと…
少しニョキって出ている物しか見つけられません。
でもそれでもOKだということで掘り始めましたが
山の斜面にあるので、足場が悪い!

ズリッ!

滑ってしまって力が入りません。

案内してくれた人が、
こうするといいよって教えてくれました。

ちょうどいいところをちょっと掘って
足場を作るとよいそうです。
みんな探すのと掘るのに一生懸命でした。

結構滑ったりしりもちをついたりでしたが、
楽しかった~

いい汗をかきました。
タケノコ掘りの後その家の人が
タケノコの唐揚げとみそ汁を作ってくれました。

おいしかった~

楽しませてもらったうえに
ごちそうまで作ってくれて…感謝です。



 早くタケノコさんでておいで。
 結構腰に来る…イタタタ!

 「○久保さん」の独り言



 タケノコもいいけれど…
 大判小判が出てこないかな~

 「○美ちゃん」の独り事



 仕事の後の水浴びは最高~
 でもママにしかられちゃうかも…

 「○之助」の独り言

バイカウツギです

2009-05-02 22:55:48 | 植物

去年より10日ほど早い開花です。
我が家のバイカウツギです。
純白のきれいな花です。
去年よりかなり早く咲き始めました。
やはり今年は暑くなるのが早いようですね。

去年戴いて挿し木にしたハコネウツギは
まだつぼみが付いていません。
どのくらいしたら花を咲かせるんでしょうね~

楽しみにしていますが、じれったいです。
だから、
自生している物を見つけに行ってこようと思うのですが、
まだきっと早いでしょうね。

明日はソフトバレー仲間の実家のお山に行ってきます。
そこにはタケノコが待っているんです。
食するものとしたらぎりぎりみたいですが…
そんなことより、
みんなでタケノコほりというか
活動することが大事なんですよね。

いい仲間です。



 白が引き立つでしょ。
 こんな白い気持ち忘れちゃだめよ。

 「バイカウツギ」の独り言

新茶の季節

2009-05-01 20:08:05 | 日々つれづれ

今日もいいお天気です。
今日もそんな中外回りです。
車の中は温室状態・・・
何度も車から出てお宅訪問です。

訪問予定を前もって連絡してあるので
どこのお宅もいらっしゃって
無事今日のお仕事終了でした。

帰りに姫の御飯を購入してきました。
ドライフードを食べなくて
ジャーキーばかり食べていたら体重が増えて
病院の先生から体重を落とすように言われました。

ジャーキーほしい光線をはねのけなければなりません。

画像はこの時期の物ですよ。
そうです!新茶の季節です。
きれいな緑です。
これを揉んでお茶に加工です。



 こんな姿ですが変身します。
 香ってきそうでしょ。

 「お茶の葉」の独り言