ドライブ旅記あらため四毒抜きひとりごはん

2024年12月23日に愛車を売り、しばらくは車無し生活に。
そして2024年8月から始めた四毒抜きごはんをゆるっと。

四毒抜きいわしカレー

2025-02-10 00:33:00 | 日記



いわしが体にいいので、スーパーで値引きしてあった4尾入りパックを3つ(12尾)まとめ買いして、

1パックは蒲焼きにし、あとは梅酢煮にして毎日食べていたが、さすがに少し味変したくなった。

そんなときはカレー粉の登場〜

とは言っても、以前いわしでカレーを作ったがイマイチだった…臭みがあったというか、また食べたいとは思わなかった。

でも、今回はどうしてもカレーが食べたい!
というわけで作ったレシピはこちら。

梅酢煮にしたいわし2尾をカレー粉大さじ1杯でとろ火にかけ(植物油は不使用)、いわしから出る脂でカレー粉の香りを出す。

塩分は追加しなくてもいいが、カレー粉だけだと寂しいので、余っていたケイジャンスパイスを小さじ1ほど投入。
で、しばらく炒めたら、水を入れていわしをほぐすように煮込む。
ほんの5分ほど煮込んで出来上がり。
(水分が飛ぶまで)

これがなかなか美味しい。
見た目は美味しそうじゃないが。

家にあったもので簡単美味しく出来たので(にんにくや生姜、トマトペーストがあれば入れていたが)、骨ごと食べられるいわしの良さが生きた即席カレーということにしたい。 

いわしの臭みがなかったのは、梅酢煮を使用したからか?
塩味もちょうどよかった。

カレーは2杯食べた。ご飯は400gかな?
値段にして200円程度というところか。

前にも書いたが、節約しているわけではなく、四毒抜きを意識していると自然とお金を使わなくなる。

デパートに行っても、スイーツや揚げ物コーナーの四毒だらけだし、菓子パンがずら〜っと並んでいたと思えば、パーム油で揚げたスナック菓子がレジ前に鎮座している。

ちょっと食べてみようかな、とも少ーしは思うが行動にはしない。

今日もはちみつを入れたパンを作ったが、人にあげる用のみ。
いい香りが部屋中に充満して、ちょっと食べたい!と思うが行動にはしない。

これらの誘惑があるたびになびくけれども、行動にはしない、という意志がどこまで続くのだろうか。

いつかパーム油こってりのカレーを食べてしまう日を迎えるのだろうか。

その時はその時。
食べたいものを食べるときは感謝の気持ちで食べよう。
毒だ〜やだ〜と思いながら食べるのだけは避けよう。

次回四毒たべる際は相当の覚悟が必要だなぁ…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿