一汁一菜

富士の麓で

夫と二人、自然を楽しむ、生活。

時々東京。

秋いろいろ

2015-11-25 12:44:01 | 旅行
11月17日から21日まで東京へ行っていました。

17日は
国立競技場の更地になった跡地を見に行きました。



何もなくなっていました。

2度と見られない景色です。

白紙撤回から今は宙ぶらりんの競技場。

2020年のオリンピック、パラリンピックでは

どのようになっているのでしょうか。

その後、世田谷の松蔭神社へ行きました。

吉田松陰の祀られている神社です。

街にはあちこちに大河ドラマ「花燃ゆ」のポスターが貼られていました。

松下村塾も作られて有りましたが、開いてないのは残念でした。



18日は三重県「なばなの里」へ行きました。



イルミネーションが綺麗です。

翌日19日は愛知県の「香嵐渓」





紅葉はいまいちと言う事ですが

まあ、綺麗でした。

その帰りに

小原の四季桜を見ました。





マメサクラとカンヒ桜のミックスの様です。

春と秋に咲きます。

これは思いがけずに綺麗に咲いていました。

東京へ戻って

山梨へ帰って来ました。



富士山は深い雪化粧になりました。





ツグミを見ました。

もう冬ですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿