わんぱく保育園 ちびっこ日記

幼いころの楽しい体験はずっと忘れない大切な思い出

  *** 福岡市東区唐原の民家保育園 ***

みなと100年公園へ

2015年03月16日 | 園外活動
 今日の午前中は“雨マーク”が・・・、
 あったはずなんですが、気付けば“くもりマーク”に!

 もし雨になっても避難しやすいように、
 クジラ組&イルカ組&ラッコ組でお出掛け


 みなと100年公園へ遊びに行ってきました。
 着くころにはきれいな青空が広がってましたね。


 この公園もきれいなが一部咲いていました。


 桜の木から見える場所に城浜公園がありました。
 せっかくなので少し遊んでみることに。


 みんなが住んでいる福岡市はココ!






 気温もどんどん上昇し、汗ばむほどの陽気!


 シャツを1枚脱いじゃいました!  気分は夏!




 ふたたびみなと100年公園




 足元に小さなかわいい花がたくさん咲いていました。




 歩きながら公園に落ちているゴミ拾いもしました。
 Iくんが拾い始めるとみんなで競うようにゴミ拾い












 お好み焼きのトッピングが顔みたいに!






 岩登りにもチャレンジする子どもたち


 登るより降りるのが難しいんだよね


 今日もおもいっきり楽しんで帰ってきました。


  【みなと100年公園&塩浜公園】 の様子



 さて、一方・・・


 お留守番の子どもたちは、お絵描きです。




 マルマル描くのが上手になってるね


 みんな何の絵を描いたのかな~


 今日が初日のAちゃんも素敵な笑顔で描いてます。

 登園してきた朝、


 Aちゃんが泣き出すと姉のIちゃんがなでなで


 ちっちゃくてかわいいAちゃんを抱っこしたくて、
 女の子たちによる奪い合いも始まってました。


 そして夕方はIくんがひとりで立ってくれました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。