わんぱく保育園 ちびっこ日記

幼いころの楽しい体験はずっと忘れない大切な思い出

  *** 福岡市東区唐原の民家保育園 ***

和白干潟で潮干狩り

2010年04月30日 | 日記
 今日は、早めにおやつを食べて、
 和白干潟潮干狩り に出掛けました








      「 貝をいっぱい見つけるぞ
          「 おぉ~っ












      「 見つけたよ~っ 」






 出てくるのは、やっぱりバカ貝がほとんどですが、
 どんな貝でも見つかれば、楽しいもんですね












 掘った穴に温泉気分で浸かっちゃってます


 そして、やっぱり泥遊びに・・・


















 もうみんな帰っていってるよ~


 園に戻って・・・

 シャワーを浴びてスッキリしたあとは、
 あたたか~いお風呂 に入って温まりました。






 「 しっかり温まったらあがっておいで~

 しかし・・・

 みんなで入るお風呂が楽しくって楽しくって、
 なかなかあがってこない子どもたちでした

こいのぼり製作 & 公園 etc.

2010年04月28日 | 日記
 今日は こいのぼり を製作しました


 みんなものすごく集中して作ってましたよ。




 外はとってもいいお天気

 庭でお昼ごはんを食べました






 食後はちょっとだけ公園へ・・・








 先日のミニトマトに続いて、
 園の裏にキュウリピーマンを植えました

 4本のピーマン
 2本は普通のピーマンですが、2本はバナナピーマン
 どんな実がなるのか  収穫が楽しみです

ちびっこ農園で野菜収穫 1

2010年04月26日 | 日記
 ちびっこ農園 へ野菜収穫に出掛けました


 まずは、だいこん を引き抜きました
           「 うんとこしょ~っ










 早生たまねぎ も収穫してみました。






 園の裏に植えたばかりのミニトマトにも水遣りです。


 みんなで公園へ行って、なわとび の練習しましたよ



庭あそび

2010年04月24日 | 日記
 今日は  いいお天気になりました。
 庭に出て遊びました

 その前に、がんばって靴下を履かせてあげてます




 最近は木登り遊びも楽しんでます






 そして今日は野菜の種を蒔きました。
 苗ができるまでポットで育てていきます。


 土の中に種を入れて・・・


 蒔いた種はコレ  ハロウィンのカボチャです。

 食べることはできませんが、どれだけの大きさに
 育てることができるか、みんなで楽しみましょう!
 目指せ100kg (ギネス記録は600kg超だそうですが)


 今月、園の裏庭に小さな野菜畑を作りました。
 そこにミニトマトの苗も植えてみました




 みんなで収穫して食べれるように育ってね

 お当番さんは水遣りをしなくちゃね

海の中道海浜公園 2

2010年04月21日 | 日記
 海の中道海浜公園フラワーピクニック開催中


 さまざまなデザインの花壇を楽しめます

 「 お~い
    「 こぶたさ~ん 出ておいで~

 わらのお家からも、木のお家からも、レンガのお家からも
 こぶたさんは出てきてくれませんでした











 2ヶ所目の目的地に到着です


 ほかには誰もいなかったので遊び放題でした


















 一緒に行ったさくら保育園のおともだちとも
 みんなで仲良くあそびました














 こいのぼりを見ながら、公園を後にしました


  バスに乗り込んだ途端、ポツポツと雨が・・・。
 みんなが帰路につくのを空が待っていてくれたようです

ちびっこ農園

2010年04月17日 | 日記
 今日は、登園していた年長児を連れて
 ちびっこ農園 に行ってきました。

 みんなで草むしりです






 だいこん を1本抜いてみました






 その場できれいに洗って
           がぶりっ




    じゃあ私も   がぶりっ

 園に持ち帰って、サラダにしておいしく食べました

 次回は全部収穫してお家に持ち帰りますよ。
                 おたのしみに~

子育て応援キャラバン

2010年04月13日 | 日記
 県民共済子育て応援キャラバン隊
 わんぱく保育園に遊びに来てくれました


 楽しいパネルシアターで食育について学びました。
   ◆ つよい力がでるもの
   ◆ 丈夫なからだをつくるもの
   ◆ 病気から守ってくれるもの










 3人の女の子がおまじないをすると・・・


  みんみん が遊びにやってきました


 みんみんと一緒に踊って楽しみましたよ



楽しいけれど・・・

2010年04月12日 | 日記
 春になって過ごしやすくなって、
 子どもたちの動きも活発になってきたようです


 キャッキャッ笑いながら走ってます


 でもそんなに走ってると・・・・・、

          ゴンッ!

            「 いたぁ~っ  


   よしよし 痛いの痛いの飛んでいけ~っ!


       あっという間に笑顔になりました

庭あそび

2010年04月10日 | 日記
 土曜日も、庭に出て遊ぶことが多くなりました






 フェンス沿いにあさがおの種を蒔きました。


 玄関の近くに蒔いたのは、 ミニひまわりの種


 みんなあちこちに蒔いていたので、
 どこから芽がでてくるかわかりません




 夕方、庭のお掃除ついでに窓にも水をかけると
 中にいた2人は大喜び