わんぱく保育園 ちびっこ日記

幼いころの楽しい体験はずっと忘れない大切な思い出

  *** 福岡市東区唐原の民家保育園 ***

プールあそび

2016年07月30日 | 日記
 土曜日の今日は保育園のプールで水あそび




 自由に動き回るビーバー組Tくん


 落っこちることもあるけどスッと立ち上がって・・・


 またダイナミックに遊んでます。 たくましい❢


 今日も楽しい水遊びでした。


  【プールあそび】 の様子
      フォトチャンネル


今日は海へ...

2016年07月29日 | 園外活動
 イルカ組以上の子どもたちは今日も園外へ


 ちびっこ農園ひまわり観察に行きました。


 こんなに高く伸びてたジャンボヒマワリ
 これから次々に花が咲いてくることでしょう❢


 先日、
 紙芝居『うみがぶったりくすぐったり』を観ました。
 「海は、大きくて、青くて、冷たくて、しょっぱい」と。
 本当にそうなのか・・・


 確かめるために志賀島の海へやってきました。




 舌を出して直接海を舐めて確かめてたSちゃん
 感想は、「しょっぱかった ようです。


 冷たいかどうかは、頭から潜って確かめてました。












 天然のヒトデ発見❢


 「マリンワールドにいるのと一緒だ~






 海は・・・、
 大きくて、青くて、冷たくて、しょっぱかった❢
 そして、と~~っても楽しかった❢❢


 保育園に帰ったらすぐスイミングレッスンでした。

 来週はサマーキャンプのためスイミングはお休み、
 8月25日に全員一緒に振替レッスン予約しました。
 翌26日も通常レッスン日なので2日連続になります。

  【ひまわり&志賀島】 の様子
      フォトチャンネル


 スイミングを終え保育園に帰ってくると・・・


 Rちゃん、気持ちよさそうに寝息をたててました。


 足の上で遊んでもらってるうちに寝ちゃったみたい


 朝は、昨日受診していない子の歯科検診でした。


 みんながんばってお口開けて検診したようです。

  【歯科検診】 の様子
      フォトチャンネル


鳴淵ダムで川遊び

2016年07月28日 | 園外活動
 最近の朝の光景


 ママと離れてさびしい登園直後のSちゃん
 先生がしばらく抱っこした後で椅子に座らせると、
 大きい子たちが取り囲んで遊んであげてます。


 ラッコ組以上の子どもたち

 今日は歯科検診、歯のチェックをしてもらいました。
 ブラッシングしてきれいな歯になって、フッ素まで。
 虫歯になりかけている子はきちんと治療しようね。

 歯科検診のあとは・・・、


 鳴淵ダムの緑いっぱい自然の中でお弁当


 食後はサッと水着に着替えて川遊びです。






 流れてくる水は気持ちいい~




 水のかけあい!!  冷たいけど楽しい~




 そして今回もウォータースライダーで大喜びでした。


 Sちゃんも豪快に水しぶきあげていました❢


 川遊び、と~っても楽しかったね❢

  【鳴淵ダム】 の様子
      フォトチャンネル


 川で遊んで保育園に帰ってくると・・・、


 庭に大量の洗濯物が


 ペンギン組&ビーバー組の子どもたち
 小さいプールに水ためて洗濯ごっこしたみたい


 保育園でも水あそび楽しんでたようです。


         よくできました❢

  【洗濯あそび】 の様子
      フォトチャンネル


7月のおたんじょうび会

2016年07月27日 | 日記
 今日は7月のおたんじょうび会


 今月おたんじょうびを迎えた主役は4人


 インタビューにもしっかり答えてくれました。


 夏らしくケーキはスイカアサガオのデザイン




 元気よく歳の数のローソクを吹き消してくれました。


 王冠をかぶるのを嫌がっていたRちゃん
 なんとかかぶってくれた瞬間に撮った写真です。


 1本のローソクを懸命に吹いたんですが消えず...
 おともだちが吹き消してくれました。
 でも自分で消したかったようですね。

 みんなこれからもすくすく大きくなってね

      HAPPY BIRTHDAY


 ケーキ、おいしかったよ~


  【7月のおたんじょうび会】 の様子
      フォトチャンネル


夏真っ盛り❢ キャナルスプラッシュへ

2016年07月25日 | 園外活動
 連日ものすごく暑いですね。

 運動会の練習も始まりました❢❢


 ラッコ組以上の子どもたち、一回目の合同練習です。


 みんな汗びっしょりでがんばりました。

 合同練習のあとは、ストレス発散


 キャナルへ気持ちいい水遊びに行きました。






 水が冷たく気持ちよくて楽しくて大はしゃぎです。
















 最後は頭からズブ濡れ


 今年のキャナルスプラッシュは、
 『ONE PIECE』スペシャルコラボしてました。

  【キャナルスプラッシュ】 の様子
      フォトチャンネル


 今日はグリッピひまわりも観察してきました。


 すでにかなりたくさんの花が咲いていました。


 自分が植えた場所をよく覚えているようです。


 つぼみもたくさんあったので来週あたり満開かも...
           また来よう❢

  【グリッピのひまわり】 の様子
      フォトチャンネル


今日も『こどもひろば どれみ』へ

2016年07月22日 | 園外活動
 昨日に続き・・・、
 今日も行きましたこどもひろば『どれみ』


 今日はペンギン組&ビーバー組の子どもたち
 来場者が多くなる前におもいっきり遊ばせようと
 早めに保育園を出て、10時の開店と同時に入店




 早速エアトランポリンを走る 走る


 ポヨンポヨン跳ねるので豪快にこけちゃいます❢


 跳ねるのを楽しむかのように何度もこけてました。








 ビッグウェーブスライドも大喜びで滑ってきました。










 ボールプールにも飛び込んで埋もれて遊びました。


 激しく回らなければサイバーホイ-ルも大丈夫❢




 腰の入った突っ張りでずっと押していたKくん




 こどもひろば『どれみ』は小学校低学年まで遊べます。
 今日は特別にHちゃんも体験で遊んできました。












 お昼ごはんも食べ、今日もいっぱい遊びました。


 きらら保育園さん、お誘いありがとうございました。


 楽しく遊べるこどもひろば『どれみ』
 明日のグランドオープンに向け準備が始まってました。


 いっぱい遊んだので帰りのバスの中ではグッタリ


 しかし、ハイテンションで起きていたTくん


 同じく起きていたMちゃんと保育園ではグッスリ


  【こどもひろば『どれみ』】 の様子
      フォトチャンネル


『こどもひろば どれみ』で遊んできました!

2016年07月21日 | 園外活動

 西月隈に新規オープンするこどもひろば『どれみ』
 天候に関係なく遊べる屋内遊園地です。
 プレオープンに招待いただいたので張り切って


 今日はラッコ組以上の子どもたちで遊びに行きました。
 窓にへばりついてどんな遊び場か中の様子を観察中


 県内最大級65,000個のボールプール






 ボールが多すぎて歩いて進むのにひと苦労


 そのボールプールに向かって滑るすべりだい
 全長10mのビッグウェーブスライド
 すべりだいボールプールがドッキングしているのは
 県内でもここだけなんだそうです。 




 勢いよく滑り降りるとボールがはじけ飛びます。
 滑ってみましたが病みつきになる楽しさでした。


 ボルダリングもできます。


 ラッコ組の子も登ることができる初心者向きなので、
 体験するにはもってこいです。








 走って転んで跳びはねて楽しいエアトランポリン


 ドッタンバッタンと受け身の練習もしてました。


 脳の活性化にもいいグルグル回るサイバーホイ-ル


 短期で遊びに来ているSちゃん&Eくんも大はしゃぎ






 宇宙船の中みたいですが無重力ではありません。
 



 からだをおもいっきり動かしたあとはゆっくりと...




 遊び疲れたら帰る予定でしたが疲れをみせず...

 屋内遊園地で遊んで子どもたちはストレス発散
 たっぷり4時間遊ばせていただきました。


 おもいでにみんなで記念写真撮ってきました。
 でも埋まってしまって誰がどこにいるのやら...


 こどもひろば『どれみ』 ← 詳しくはクリック
    7月23日(土) グランドオープン

 サービス券持ってぜひ遊びに行ってくださいね。

 時間を気にしなければ道順はいたって簡単❢
 保育園近くの踏切渡って495号線をひたすら直進。
 途中3号線や112号線と道路名は変わりますが、
 旧3号線を約1時間走っていけば左手にあります。
 ちなみに、
 3号線バイパス使って行けば35分ほどで行けました。


  【こどもひろば『どれみ』】 の様子
      フォトチャンネル


水遊び&体育教室

2016年07月19日 | 日記
 保育園では今日からプール遊びです。
 梅雨も明けてナイスタイミングでプール開き


 ビーバー組の子もすんなり水に入って楽しんでます。








 まだ水慣れしていない小さい子はプールを嫌がって
 水遊びを楽しむには少し時間がかかりそうですが、
 ほとんどの子が大はしゃぎで遊んでいました。
 暑い夏は水遊びしながら楽しく過ごそうね。

  【プールあそび】 の様子
     フォトチャンネル



 午後は、まつぼっくり先生の体育教室です。
 ラッコ組以上の園児で参加しました。


 今回は『とび箱』








 とび箱を跳ぶコツをつかむための基礎から練習し、
 今回はラッコ組が3段、クジラ組が4段まで。

 終わったあと、「まだした~い❢」という声が・・・。
 体育教室をとっても楽しんでいます。
 これからの成長が楽しみです。

  【体育教室】 の様子
     フォトチャンネル


 体育館での体育教室で汗びっしょり
 わずか5分ほどの距離に素敵な場所があるんです。


 火照ったからだを冷やしに猪野川へ行きました。




 川の水は冷たくて最高の気分




 気持ちいい猪野川で楽しんで気分もスッキリ❢

  【猪野川】 の様子
     フォトチャンネル


『鳴淵ダム』で水遊び

2016年07月15日 | 園外活動
 いよいよ来週からプール遊びが始まります。


 その前に水遊び鳴淵ダムへやってきました。


 雨続きなのでダムの水が放流されています。
 ゴーッという轟音とともに流れ落ちる水は大迫力❢
 「すげ~っと言いながらしばらく眺めていました。


 川の水も多く流れも激しいので川遊びは中止です。


 せせらぎに足をつけてみました。


 「ヒャ~ッ冷たいと叫びながらうれしそう


 今日はこのウォータースライダーで遊びました。




 最初は水を冷たがっていた子も慣れてきたら、
 何度も何度もすべって遊んでいました。






 ひとりで滑れなかったらみき先生と一緒に。


 勢いがつきすぎた❢






 水の中の生き物も捕まえて楽しんでいました。
















 今日は濁っていた池の水
 来週一旦水を抜いてきれいに掃除されるようです。
 また遊びに来よう❢


 そして川遊びもしよう❢


 着替えてお弁当を食べて帰りました。


 夕方はスイミングレッスン


 今日は通っている園児全員そろってのレッスンでした。


 みんな自分で着替えてたたんでロッカーの中に。
 来週は進級テストです。
 

  【鳴淵ダムで水遊び】 の様子
      フォトチャンネル


クジラ組の『ファンタジーキッズリゾート』

2016年07月14日 | 園外活動
 今日はクジラ組の園外活動


 ファンタジーキッズリゾートへ遊びに行きました。
 親子で何度も利用している子も多いみたい。
 でもクジラ組で来るのを楽しみにしていたようです。
 早々と10時の開店直後に入場❢ 一番乗り~










 子どもたち、パワフルすぎです。

 少し落ち着いてかわいい衣装を着ましょう


 男の子までドレス選ばなくてもいいんだけどなぁ
 まぁ見渡す限り女の子の衣装しか目につかないけど。

 着せてはみたけど・・・


 男の子はやっぱりこっちかな
 ポーズつけて! とお願いしたら決めてくれました。




 女の子たちはかわいらしい衣装で。
 自分でセレクトして3人で協力して着てました。


 かわいい&かっこいいクジラ組5人になりました。


 『おはなしタイム』で大型絵本の読み聞かせ。
 最初は数組の親子も一緒で10組ほどたったんですが、
 最後まで真剣に聞いていたのは5人だけでした。






 平日なので抗菌砂場もほぼ貸切り状態でした。




 抗菌砂場で泳いでみました。


 最初よりもきれいに❢  お片付けバッチリ




 『ビンゴ大会』に参加しました。


 Jちゃん、全体の2番目にビンゴで見事景品ゲット❢












 最後は15時半からの『宝さがしゲーム』にも参加


 みんなで協力して5人全員宝箱発見して景品獲得❢


 10時から16時まで、6時間た~っぷり遊んできました。
 子どもたちのパワフルすぎるエネルギーに脱帽


 保育園に帰っておやつは冷え冷えのスイカでした。


  【ファンタジーキッズリゾート】 の様子
      フォトチャンネル


ラッコ組の『マリンワールド』

2016年07月13日 | 園外活動
 今日はラッコ組の子どもたちだけの園外活動
 昨日から引き続き外は雨
 時折ものすごい激しい雨ですが・・・、予定通り決行❢


 雨が激しくない時を狙って傘をさして歩きます。
 こうやって行くのを子どもたちは楽しんでました。


 今日は5人でマリンワールドへ行ってきました。


 早速イルカショー観覧


 悪天候だからでしょうか観覧席もガラガラです。
 先週ペンギン組さんをボールが直撃した場所で観覧
 ラッコ組さんでグーパンチのリベンジ


 ボールが飛んでくるのに備えて拳に力を込めて




 気持ちだけはボールを跳ね返したんですけどね






 パノラマ大水槽でイワシタイフーンも観覧しました。


 大好きなウミガメさんにも会えました❢










 2回目のイルカショー、お弁当を食べながら観覧


 お昼ごはんのあともふたたび館内見物です。
 おいしそうな、イヤイヤ、かわいいヤマメがいっぱい












 「恐竜みたい」と表現していたアシカの骨格


 『釣っとーと?』というイベント開催中








 最後に観察したのはラッコ


 ラッコ組とラッコちゃんで写真撮りました。




 帰りは傘も要らないほどのいいお天気に...


 ラッコ組5人の楽しいマリンワールド遠足でした。
 次回はラッコ組全員で来れたらいいね


  【マリンワールド】 の様子
      フォトチャンネル


宗像ユリックスでプラネタリウム鑑賞

2016年07月12日 | 園外活動
 7月7日の“たなばた”の夜
 残念ながら星空は見えませんでしたね。

 織姫と彦星の天の川も当日は見れず...


 今日はその天の川を見に行ってきました。


 宗像ユリックスのプラネタリウムで
 星空ウォッチング『天の川のおはなし』を観賞です。

 小さい子は水あそびを予定していたのですが、
 天候が怪しくいつ雨が降りだすかわからない空模様


 なので、今回はビーバー組の子もみんなで鑑賞


 このあと暗くなり上空はきれいな夜空になりました。

 水星や木星、土星を探したり、
 いろんな星座を探したり・・・、
 天の川の中にある星座も教えてもらいました。

 子どもたちがわかりやすいものになっていたので、
 みんなとっても楽しそうに鑑賞していましたよ。

 でも・・・、
 ヘルクレス座が鬼になって現れた時には、
 暗闇の中でYちゃんの泣き声が響き渡りました。


 投影が終わった時には、Rちゃんおやすみ中




 クレヨンちゃんも登場して楽しいプラネタリウムでした。


 会議室をお借りしてお弁当食べて帰りました。


  【宗像ユリックスでプラネタリウム】 の様子
      フォトチャンネル