新しいおともだち & 小麦粉粘土 2011年08月31日 | 日記 今日入園の新しいおともだちです。 もうすぐ1歳の誕生日を迎えるMちゃんです。 呼び名が同じMちゃんにも抱っこしてもらいました。 今日の設定保育は 小麦粉粘土 でした。 色合いを考えていろんなのを作って楽しんでました。
リズム体操教室 2011年08月29日 | 日記 月曜日の今日は リズム体操教室 頭の上に乗せたものを落とさないようにして、 バランス感覚を養ってました。 今日はお楽しみとして・・・ “ おばけがでたぞ~ ”あそび も楽しんでいました。
署名活動 2011年08月28日 | 日記 保護者のみなさまにも署名をお願いしていますが、 全施設長が集まって、 福岡の中心 天神 で街頭署名活動をしてきました。 足を止めて署名していただいた子育て中の方。 離れたところから目にして歩み寄ってきていただいた方。 一度通り過ぎた後、もどってきて署名いただいた方。 「 子どもはいいよね~ 」と言いながら、 署名していってくれたやんちゃそうなおにいちゃん。 孫のためにと署名していただいたおじいちゃん。 これから結婚して子どもを育てることになるから・・・と 署名してくれた若い女の子のグループのみなさん そのほかたくさんの方々ありがとうございました。 この署名活動を テレビ局や新聞社の方も取材に来ていただきました。 早くみんなが子育てしやすい街になってほしいですね。
プールあそび 2011年08月27日 | 日記 先週末からよく雨が降りましたね~ 今日は朝からものすごくいい天気になりました 久しぶりの プールあそび です。 プールに子どもたちの笑顔があふれてました。 しばらくはまた暑い日が続きそうです。 残り少ない夏をたっぷり楽しもうね
スイミング 2011年08月26日 | 日記 今日の午後は スイミングレッスン でした。 レッスンを終えて帰るときに現れたのが・・・ ルネサンスのキャラクター ルネ くん 一緒に行っていたHちゃんは、 「こわぃ~ ママ~」 と逃げてましたけどね
ボディペインティング & 英語レッスン 2011年08月25日 | 日記 今日は ボディペインティング 庭に出る前に・・・ 窓ガラスに顔をムギュ~とくっつけて楽しんでました 庭に出てペタペタペタ~~~ Steve先生の英語レッスン も楽しみました。
おたんじょうび会 2011年08月24日 | 日記 8月生まれのおたんじょうび会 をしました。 8月生まれは、4名の園児 と ともこ先生 です。 小学生のSくんも8月生まれです。 遊びに来てくれたので一緒にお祝いです。 みんな一緒に おたんじょうびおめでとう 今日のかわいいお弁当 今日おたんじょうびのAちゃんのお弁当 には・・・ ろうそくが3本立ってました。
製作 & そうめん流し & 健康診断 2011年08月23日 | 日記 今日は 9月の製作 でした。 そしてお昼ごはんの時間は・・・ みんなが楽しみにしていた そうめん流し 流れてきたには、そうめんだけではなく きゅうり ミニトマト (口の中) みんなワーワーキャーキャーとっても大喜びで、 たくさんのそうめんをすくいとっていました。 今日は天候が悪くて庭ではできませんでしたが、 部屋の中でもみんな楽しんでくれたようです。 床はものすごいことになってしまいましたけどね 午後からは、 子どもたちにとってちょっぴり緊張の 健康診断 も受診しましたよ。
新しいおともだち & リズム体操教室 2011年08月22日 | 日記 今日から、2人のかわいい姉妹が入園です。 4歳になったばかりのSちゃん 1歳のYちゃん おともだちと一緒にたくさん遊ぼうね 今日は リズム体操教室の日 でした。 2歳児クラス 年少児以上のクラス 腕と脚の力をつけるため 雑巾がけレース 交代で 腹接倒立 みんなリズム体操教室楽しんでます。
土曜日 2011年08月20日 | 日記 週末の土曜日。 プールあそびは中止になりましたが、 の~んびりと楽しく過ごしました。 水分補給中 明日の日曜日も好天気にはなりそうにありませんが、 親子でたのしく過ごしてくださいね。 では、来週の月曜日まで、 バイバイキ~ン
クッキング 2011年08月19日 | 日記 今日は クッキング をしました。 今回のメニューは サンドイッチ 中にはさむ具材は、 レタス・キュウリ・トマト・たまご ツナ・ハム・チーズ・ジャム・バター 小さい子はレタスをちぎってくれました。 がんばって がんばって そして・・・ 寝ちゃった できあがり~ 「いただきま~す」 今日のかわいいおにぎり 今回もみんなたくさん食べてくれました。 やっぱりみんなで作るととってもおいしいね
お絵描き & プールあそび & 英語レッスン 2011年08月18日 | 日記 昨日のじゃぶじゃぶ池の思い出をお絵描きです。 昨日のお留守番していた子どもたちの お絵描きのテーマは『野菜』でした。 朝は雨も降ってすぐれない天気 今日のプールあそびはできないな~ と思ってプールの準備は中止。 の予定だったんですが・・・ 10時ごろには夏らしく暑い天気に 大急ぎでプールを準備しました。 水遊びは夏しか楽しませてあげれないですからね 久しぶりに登園のYちゃんも楽しく遊んでました。 大きいプールは水がたまるまで時間がかかるので・・・ 取り急ぎ 1人用 今日のおやつは、Iちゃん家からいただいたスイカ とってもおいしかったです スイカを食べて満足したあとは・・・ Steve先生の英語レッスン で楽しみました。 「 Here you are! 」 「 Thank you 」
じゃぶじゃぶ池 で遊びました! 2011年08月17日 | 日記 今日は年少児以上の園児で、 本木川自然公園「ほたるの里」まで遊びに行きました。 公園内のじゃぶじゃぶ池で夏を楽しみます。 午前中は微妙な天候が幸いして貸し切り状態 今回は松崎園のおともだちと一緒です。 イルカにも仲良く交代しながら乗って遊びました。 自然の中でのお弁当はやっぱり最高! みんなで スイカ割り も楽しみました。 先生たちもスイカ割りに挑戦! 「 まえ~ まえ~ もっとまえ~ もっとまえ~ 」 とんでもないところを叩かされた松崎園の園長 身の危険を感じて逃げまわる子どもたち ちょっとだけですがヒビが入りました。 スイカも最高においしかったですよ 夏もあとわずかで終わりになりますね。 今日もたっぷりと夏を楽しんできました。 じゃぶじゃぶ池 スライドショー 一方、お留守番の子どもたちは、 頭を使って楽しく遊んだようです。
お休み明けの子どもたち 2011年08月16日 | 日記 昨日までのお盆休みが終わって 元気に登園してくれた子どもたち。 みんなの笑顔を見るとうれしいですね。 今日からはMちゃんが遊びに来てくれてます。 短期間だけどまたみんなで楽しい思い出を作ってね。 今日は登園してきたおともだちと ゲームなどで楽しみました。 マル・マル・モリ・モリ が聞こえると ノリノリでとっても楽しそうに踊るKくん。 あまりにも動きが激しすぎて、 カメラの動作が追いつきませ~ん 明日からはほとんどの子が登園してくれそうですね