わんぱく保育園 ちびっこ日記

幼いころの楽しい体験はずっと忘れない大切な思い出

  *** 福岡市東区唐原の民家保育園 ***

運動会リハーサル

2013年09月25日 | 園外活動
 運動会まであと10日になりました。
 メイン種目も最終の調整段階になってきました。


 久しぶりに園バスに乗ってみんなでお出掛け。
 運動会の全体リハーサルに行きました。


 気合い入りすぎ?で鼻血がでちゃったYちゃん。


 でも練習開始の頃には鼻血も落ち着いたようです。


 入場から準備運動・・・と、ひと通り進めていきます。








 本番さながらにかけっこ。


 みんななかなかいいスタートを切ってます。
 どんな走りを見せてくれるかは当日をお楽しみに!












 休憩中、張り詰めていた緊張もとれていい笑顔


 本番でもこんなニコニコ笑顔で楽しんでね~

 このあとペンギン組&ビーバー組は別室でお昼寝。
 みんな気持ちよさそうに眠ってました。


 今日は10時から15時まで食事や休憩をはさみながら
 みっちりと練習を兼ねたリハーサルを終えました。

 写真を載せすぎると当日の楽しみがへりそうなので、
 写真のアップはこれくらいにしておきます。

 これまで子どもたちががんばってきたことを思うと、
 リハーサルの時点で早々と感動してしまいました。
 競技も白熱のバトル続きで応援に熱が入りそうです。

     さあ~あとひとがんばり!!!


 さて、話はかわってちびっこ農園の様子を。


 順調に育っていたさつまいも畑がこの状態。
 さつまいもも育つが、それ以上な雑草の育ち具合。

 2度の連休中にちょこちょこ草取りをしていって、

 スッキリとしたさつまいも畑が復活!
 試し掘りしてみたんですがまだまだちっちゃかった。

 来月後半の収穫の頃には多分バッチリでしょう。
 来月はいもほりに稲刈り、味覚の秋ですね~

 なにも植えていなかった手前のスペース。
 ものすごい量の草取りをしてきれいに耕したあとで

 聖護院大根の種を蒔いてみました。
 収穫は1月~2月になりそうです。
 きれいなまんまるの大根に育ちますように!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。