2024年2月5日(月)埼玉に来た。昼すぎから雪になり積もっている。8センチの積雪で大雪警報で電車が遅れ止まる。ま、雪が降らない所だから仕方ないけど、大騒ぎしている。
結局夜中ごろまで降り続き私が来たところでは10㎝以上積もった。きのうは曇りで今日は快晴になり何事もなく帰ってきた。行きかえりは何の影響もなくスムーズにいった。ばっちり!感謝しなきゃ!
雪と言えば、
2014年2月にちょうど東京に来ていて大変な目にあったのを思い出した。
あれは北陸に住んでいる私でもすごいと思ったからね。冬用タイヤはいた車で来ていて、雨から夜雪になった。東京で粉雪???と驚いた。こりゃ積もるぞと思ったら朝大変な光景を見た。翌日スーパーに行こうと駐車場に歩いていくと車が出せないほど積もっている。あきらめて1日そのままにしておいた。
2日後は晴れて急速に融けていき、雪にズッポリ埋まっていた車も何とか出すことができたが、道は一車線しか通行できない。どの駐車場にも入れない。
何としたことか!!!雪国の車のくせに除雪道具を車に積んでいなかった。
除雪道具を持っていない東京の人たちには少し積もっただけでも大変なのに靴も底がひらべったい。この時の雪では、スコップを持っている人たちが宝物をを持っているように思えた。
雪国の車なんだけど、駐車場と道路との段差にかけた鉄板のところで雪にはまり動けなくなった。除雪していた方々に助けてもらって、なんともはずかしい思いをした。
こんな思い出がちょうど10年前にあった。
この時、東京都内は27センチ。埼玉県熊谷市で62センチだった。本当によく降ったね!!!