レッスン後、渋谷へ。野暮用済ませて、文具店へ行こうとした。
色彩雫が気になって、気になって、買わないけど色を確認するだけしようと思って(ってこの時点でもうだいぶヤバい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
)
ネーミングが素敵なシリーズなんだよ:朝顔、露草、霧雨、紺碧、紫陽花、月夜、躑躅(つつじ)、深緑、孔雀、松露、冬将軍、紅葉、山葡萄、夕焼け。こんな素敵な名前のインク、欲しいに決まってるでしょ?気になるけど、見たら買っちゃうから、頑張って文具店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
に行くことそのものをやめた
んで、ある人とmet up at the Hachiko plaza.ちょい待っていた間、ハチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
を見上げる犬でもこんな風に讃えられるんだから、人間であるオイラも、誰にも知られず/ 讃えられずとも、ちょっとは誰かの役に立つ生き方をしようと、いつも思う。
それから、移動。東京では中々グッと来る焼き肉屋に行ったことがなく、
ホルモン大魔王の私としては寂しい。美味しい店もあるけど、高い!でも、某焼き肉屋のランチメニューだけは結構いい感じ。ってことで、まだランチ間に合うから行った。なんと17時までランチメニュー。
いつもは牛バラ肉の定食だけど、今日はちょっと値段が高いカルビ定食にした。それでも:サラダ、韓国風冷や奴、キムチ、わかめスープ、大盛りご飯、カルビ、ちょっと焼き野菜と、ちょいキャベツ、食後のコーヒーで1550円。すごい美味しい!ユッケも頼んだ。たまに行くから、覚えられてて「今日は、ホルモンはいいんですか?」と言われた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
友人がホルモンは若干苦手なので。でもレバ刺しは注文したよ。
このお店は夜はデザートがサービスで出ます。 生肉とホルモン食わせたら、右に出るものはないという定評を頂いておりますゆえ。
人と会うのって素敵。別にだらだらしてても、何かしら面白い話になったり、勉強になったり、気持ちもはずむありがと。
お腹パンパンになって、帰宅。 帰り、近所の文房具屋さんでプラチナの万年筆インクカートリッジを買おうと入った。そこのお兄さんとは、いつも顔を合わせると「こんちは~~」ってお互い挨拶する仲なんだけど、ふと、そこの万年筆のディスプレイ・ウィンドーを見ると、探し続けてて、ようやくオークションで見つけて、今朝送金したばっかりのロットリング/ コアの、ペン先Fが!!あるではないですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
あんなに探しまわることなかったのだ。。。
「きゃ~~」って言っている私に、お兄さんが「どうしたんですか?」って。そこは古くからある街の文房具屋さん。お兄さんの采配で、色々な工夫をしていらっしゃって、中々ビジネスの風通しが良いお店なんです。もう10年ぐらい知り合いだけど、万年筆の話をするのは初めてで、なんだか盛り上がってしまった。お兄さんは「うちはパイロット製品は強いですよ」と言うので、色彩雫の話になり「取り寄せられますよ」と言われて、あんなに昼間我慢したのに、注文してしまった。「朝顔」と「月夜」の二種類。あ~あ。頑張ろ。
てなことで、欲しいParker/ Duofoldのcheck amberは、あきらめました。かなりのお買い得価格で落札されたようで。う~~、羨ましいです。