炊飯器の内釜のテフロンが一部はがれた
それを気にしなければ、普通に炊けるのだけど
買い替える事にした
我が家は
毎日、予約モードで
1合か、1合半、炊く
保温はしない
硬めのご飯が好き
特に重要なのが「硬め」
それらの条件で調べて
こちらをゲットしてきた
3.5合でも良かったけど、それだと割高だったので
(32000円だった)
36000円の、5.5合炊きにした
(通販の同型でもっと安いのもあったけど、まあOK)
んで、古い方は、まだ使えるので
今流行の、炊飯器料理に使おうと思っている
味がつく料理と白米を同じ炊飯器で炊くのには
抵抗があったのよね
これからは、豚の角煮でも、カレーでも
古い方の炊飯器で、ほったらかし料理とやらをしてみるつもり~
金曜日の晩御飯:ステーキ(モモ肉とサーロイン)サラダ
休み明けの仕事初日って、疲れるんだよね
なので、我が家の体力+気力を奮い立たせる「肉」ですわ!!
サーロインが焼きすぎになちゃって、ちょっと悲しかったけど
見た目よりは、柔らかく、良いお味でした
用意したソースは、モランボンの「お醤油」と「玉ねぎ」
それとシンプルに「岩塩」
野菜も食べたいと思い
カブ、新玉ネギ、ピーマン、ジャガイモも焼いた
あたし的には、カブと新玉ネギが
甘くて、うまかったあああ
そして、ご飯ですが
ただ水を減らした硬いご飯じゃなくて
硬めだけど、もちもちしていて
美味しく炊けてました
良かったわ
満腹なっちゃった
やばいよやばいよ
ごちそーさまでした
びっくりした 笑
そっか!炊飯器調理か!
良いかも〜!
ごはんと同時進行もできないので
時間をずらす必要もないし。
古い炊飯器も無駄にならなくて良いですね。
お肉だ〜。
うちはいつも赤身だけだけど、
ちはるさん家はいつも部位変えてますよね。
食べる人からするとそのほうが楽しいだろうなぁ(´∀`*)
色んな機能がついてるんですね✨
私も炊飯器欲しいと思いつつ、10年くらい経ちそうです💦
今は時計表示が消えかかってるので、予約になってるのかわからないので不便です。
そうそう、炊飯器で作るおかずはめっちゃ便利ですよぉ、最近よく利用してまーす♪
おー、みぃさんちと同じなんだーー!
やったーおそろいだーーー!!
何だか、うれしいですよね?
むふふふ
お肉はね、考えて部位を変えてるわけじゃなくて
ただ、単に、その日、特売でお安くて
そこそこ、美味しそうに見えるやつを
買ってるだけですよーww
ナビィさんへ>
食べていたお米は、こしひかりだけど
買ってから日にちが経っていて、乾燥してきたのか
いまいち、美味しく無くなってるなーと思ってたんですよ
それが!
この新らしい炊飯器で炊いたら
うまいのなんの。
だから、ナビィさんも新しいのにしてみて?
絶対、ご飯が美味しくなりますよー
そして、足の手術中ですよね?
お大事にしてくださいねー