二人の食卓

二人での暮らしの中で
ささやかな幸せを
書き残したい
そんな自己満足的ブログです

日曜日は、まったり

2024-02-12 01:49:44 | 晩ごはん

わが職場

仕事帰りに、寄っていくお客様が多いので

日曜日は、案外、暇なのよね

売り場の前出ししたり、レジしたり。

 

そして日曜は、

仲良しの後輩さんと同じシフト

閉店前のおしゃべりが楽しいわ

(お客さんはゼロ)

日曜日の晩御飯:鮭のムニエル、スパイシーウインナー

大根とイカの煮物、マカロニサラダ

仕事前に、大根とイカを圧力鍋で煮ておいた

圧力鍋は、短時間で味が染みて、

柔らかく仕上がるのは良いんだけど

油断すると、柔らかくなりすぎ、味が染みすぎってなるので

なかなか、難しいわ

帰宅してからは、オーブントースターでウインナーを焼きつつ

茹でてあったマカロニを使い、シーチキンの缶詰と、チーズで

サラダを仕上げ

鮭を焼いて、出来上がり

久しぶりに食べた炊き立てご飯が

美味しかったわ。。w

ごちそーさまでした

 

日曜日が終わると

もうすぐ休みだわ!って気分になってくる

後2日間、がんばるよー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日も、がっつり働き手抜きご飯

2024-02-11 02:36:32 | 晩ごはん

土曜日は、店長と入れ替わりのシフト

色々、情報を貰い、あたしも報告&相談をし

愚痴も聞いてもらい

(火曜日の荷物うんぬんについて)

信頼されてる安心感も得ることが出来たので

会えて話せて良かった

 

そして

土曜日も、バイト君がレジをしてくれるので

全時間、フリータイム

雑貨は、ほぼ4通路分あって

その棚の上に在庫が置いてあるんだけど

そこがもう、ぐちゃぐちゃになっていた

 

毎週、直してるのに

2日休んだだけで、ありとあらゆる品が

ごっちゃに乗せられている

自分で荷出しするわけじゃないので

整理整頓しておかないと

どこにどのストックがあるかわからなくなる

絶対に必要な仕事だ

しかも、性格的に、きちんとジャンル別になっていないと

気持ち悪くて無理~~

 

というわけで、脚立を抱え込み、4通路分、直して

さらに、倉庫の在庫を、少しでも売り場に出したり

積み上げれるものは、積んだりして

倉庫の整理整頓に、励んだ

だいぶすっきりして満足

 

外気温は1度で、冷たい雨だったけど

あたしだけは、汗ぐっしょり

んで、晩御飯は楽させてもらった

メインはこちら

この商品を牛乳で溶いて温め

仕事前に、茹でておいたマカロニを、どーん

黒コショウや、粉チーズもトッピング

想像通りの食べやすいお味だった

後は、スパイシーウインナーを焼き

うちのが買ってきたお惣菜の揚げ物を

(チーズ入りチキンカツ+から揚げ)

オーブントースターで温め

茹でたスナップエンドウとレタスのサラダ

簡単、美味しく食べました

 

疲れると免疫力も落ちて

インフルやらコロナやら風邪菌に負けると思い

栄養ドリンクも買ってきたわ

今夜も、早寝しとこ。

おやすみなさーい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日が一番しんどいなあ

2024-02-10 01:50:08 | 晩ごはん

以前は、お客様が多い、土曜日や月曜日が

忙しくて疲れると思って

その曜日の晩御飯は、簡単なものにしてたけど

最近は、金曜日が、一番

しんどい!

 

担当業務が、雑貨全部になったから

水、木と休んでるだけで

売り場は荒れているし

自動発注で入ってきてる商品が

ちゃんと並べられてなかったり

送り込みも、がっつりあって

プロモの作り直しもしなきゃいけない

要は、金曜日は、ひたすら、力仕事なわけですよ

はー、腰いたーぃ

そんな金曜日の晩御飯は、このスープを使って鍋

金曜日の晩御飯:キムチ鍋

豚バラ肉、木綿豆腐、大根、ニンジン、ネギ、キャベツ、ジャガイモ

白菜、ニラ

後で、白菜キムチも追加

スープにこくや旨味があって、辛いけど、美味しかったわ

最後に麺とか入れたいんだけど

その前に、満腹になるので、毎回、無理

うちのは、デザートでプリンを食べてたけどねw

 

あー、足もジンジン痛いし

膝も痛いわ

 

今夜は、早めに寝よう

そうしよう、そうしよう

ごちそーさまのおやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き肉、食いてええ

2024-02-09 00:56:41 | 外食

定期的に

「焼き肉、食いてええ」とか

「そろそろ、焼き肉だな」とか

「焼き肉、行ってないな」と言う人がいます

年末年始に、けっこう出費があったからなーと

思案してたけど

やっぱり、あたしも美味しいお肉が食べたくなったので

焼き肉、行っちゃいました

 

お店はいつも同じ

「大将軍」

富山の老舗焼き肉店

黒毛和牛が炭火で楽しめる

 

だいたい、いつも頼む品は同じ

あたしは生ビール

うちのは、お水

アプリを見せると

来店特典でサンチュセットが貰えるのも

うれしい!

カルビの塩わさび、牛筋

この牛筋を頼むと

牛筋分の料金(千円)が

能登地震の寄付になるということで

美味しく食べて寄付出来るという

素敵な一皿

並じゃない並カルビ2人前、タン塩

正直、その日によって、お肉の当たりはずれはある

タンが大きかったりねw

焼いているのは、上ロース

他には、ハラミ、桜姫鶏、ナムル盛り合わせ

炭が、メラメラと燃えているので

気を付けないと、すぐ焦げちゃう~~

 

安定の美味しいお肉と

好きな甘めのタレで

久々の焼き肉を堪能しました~

(前回は昨年の10月でした)

 

また金曜日から頑張って働きます

(次はお寿司代を稼ぐぞ)

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処分価格

2024-02-08 01:40:12 | 買い物

水曜日

郊外のショッピングセンターへ

まずは、マックでランチ

あたしは「チキチーセット」

ホットコーヒーとサラダで540円のやつ

うちのは、卵ダブルのポテトセットと単品のwチーズバーガー

最近は

あれこれ頼むとすぐ二人で

3千円近くになっちゃうから怖い。。

 

その後、解散して

それぞれ、ショッピング

うちのは、本屋さん

あたしは、バスタオルや、食器やスリッパなど

生活雑貨エリアへ

こちらも、わが職場と同様に

端境期の商品処分になっていたので

どれもお安くなっていた

売れ残りだから、選択肢は少ないけど、問題無し

 

目移りしながらも、アレコレ買って

食品売り場で合流

「おでんにしよう」と決めてたのだけど

おでんの材料が、ほぼ無くて

「これはダメだ、止めよう」となった

決めていた献立を諦めたら、何を買ったらいいかわからなくなり

売り場を迷走。。。

野菜売り場とお肉売り場を行ったり来たり

(けっこう遠い)

とっても、疲れたわ

 

最後は、ケンタッキーをテイクアウトして帰宅

本当は、熱々がいいけど

家でゆっくり、ビール片手に食べたかったんだよね

6ピースパック

オーブントースターで温めました

コールスローやビスケットも必須

冷蔵庫に眠っていたデザートも登場

 

ケンタッキーのお肉は、ほぼ胸肉だけど

お味がいいから、満足感が高いわ

ビスケットのシロップも

なんであんなに美味しいんでしょう?w

 

ビールのあと、チューハイも飲んで

満足、満足

ごちそーさまでした

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする