茶飲みケーション

住宅型・有料老人ホーム ウェルライフヴィラ河口湖での生活をお知らせしております。

読書の秋

2016年11月02日 09時00分00秒 | スタッフ

こんにちは! 施設長です。

「読書の秋」とよく聞きますよね?

意味と由来について調べてみたら、

秋は涼しくなり、気候的に過ごしやすい季節になります。

また、『夏から秋にかけて日暮れが早まり夜が長く感じるので、読書をするのにふさわしい』という意味からきているそうです。

この言葉は、中国の唐代の文人である韓愈が残した詩の中の「灯火親しむべし」という文に由来しているといわれ、「秋になると涼しさが気持ちよく感じられ、灯りがなじむようになる」という意味を持つそうです。

つまり、秋は読書に適した季節であるという表現から、これが読書の秋の由来だと言われています。

今は文化の日を中心にした2週間の読書週間(10月27日から11月9日まで)中ですよね。

富士北麓地域は、朝晩冷え込み、日中も肌寒さを感じると、

秋?というより・・・ ですが、

私は季節に関係なく読書が好きで、本屋さんへ立ち寄っては人気のある本はどんな本なのか探しに行くことがよくあります。ベストセラーと謳ってあるものや本屋さんのオススメなどを参考に読むこともあります。

近年、本を読む人が少なくなっているそうですが、本を読むと情報が得られ頭も良くなるそうです。

小説を読んでいると頭で映像をイメージすると思うのですが、イメージすると自然に頭がよくなり、情報も得ることになるうえ、楽しめます。

現在は、電子書籍もあり、大きな字にして読めるので、老眼鏡をかけなくてもすむ便利さがありますが、画面をスライドするよりも、やはり私は紙をめくってゆく書籍の感じが相変わらず気に入ってます。

今読んでいる本が佳境に入ってきたので、本を物色しに次の休日には久しぶりに本屋さんへ行ってみようと思います。

あれこれ本を選ぶ時間もまた実に楽しいものですよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。