洋画講座の作品展のあったビルの5階にカフェ「tabi no otomo」がある。
障害の有無に関係なく働けるインクルーシブカフェとして昨年8月にオーブンした。
新聞紙面で知り、昨年9月洋画講座の前期作品展の時友達と訪れコーヒーを飲んだのだけど、
マクドナルドのお持ち帰り用のプラスチックカップのようなものですごく飲みにくかった。
この度、生姜焼きなどの調理をしていると知り、昼食を食べに寄ってみた。
旦那と2人生姜焼き丼を頼んだら、なんとこれもお持ち帰り用ふたつきプラスティック容器だった。
容器が軽すぎて動いて、死ぬほど食べにくい。
障害者が働けるカフェだけど、障害者のお客のことは一切考えられていないです。
値段も結構高くて、ちなみにクレープが1個660円です。
もう積極的には行かないと思う⁉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます