今日までの3日間シビックセンターの作品展が行なわれた。
友達が何人も見に来てくれてとてもうれしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fe/b9137147145f0788c5cc4737affa178d.jpg)
油絵を4点出品しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6c/36e1a033f130cc00b6bd4ff73dec4180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5d/91d0cb5ca399c2cd5e6853f30c55b81c.jpg)
題名「ひととき」10号、モデルさんをみんなでデッサンし作品に。
壁はモデリングペーストで地塗りをし、でこぼこににしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/d23c4752e275e6e4de710ba82dbd41f1.jpg)
題名「シンビジューム」6号、教室で用意されたモチーフの1つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/dd7c64c84787290f103cdd19231c32e3.jpg)
題名「五月のかぜ」4号、この風車の風景がどうしても描きたくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/3bbda026a6761484b9606ece36cc6d7d.jpg)
題名「春なのに」3号抽象画、壁に飾りやすいサイズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a1/288f5bda85af7e63c5f0a74fd39f9944.jpg)
ステンドグラス風の作品、右端のもの。
カッター出来るのが苦手で、考えたのは私だけど保々保々旦那作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/df21020616312b6a0e3f7e4ac522657e.jpg)
何十年ぶりに中学校の同級生にも会えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます