ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

明日から沖縄 理想とは? 花達引っ越し 

2020年06月18日 08時45分00秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
昨日は富津いい波になりかけましたがそれでもインサイドブレイクだったのでスケボーでイメトレだけして戻って来ました。












まぁこんな感じでたまにいい形の波が割れてましたがもう少し沖から割れてくれれば良かったんですけどね。

7回世界女王ステファニー・ギルモアが決勝で見せたperfect 10【Corona Bali Protected 2019】


ハワイ級の波で波乗りしたいですね。

しかし女子でもトップ選手はレベルが違います。

パワフルです。



午前中は天気も良かったので10時頃までまったりして下道で帰路に。

下道で

鈴木雅之<masayuki suzuki taste of martini tour 2017 DISCOVER JAPAN Ⅲ ~the voice with manners~>(前編)


鈴木雅之<masayuki suzuki taste of martini tour 2017 DISCOVER JAPAN Ⅲ ~the voice with manners~>(後編)


iPadこんな動画見ながら帰ると時間全く気になりません。



そして持病の甲状腺機能亢進症(もう37年患ってますが薬でコントロール出来てるので問題はないんです)の薬をもらいにかかりつけの病院にお昼前に到着。



因みにいつもは1時間は待つのですがコロナの影響か空いていて5分で診察完了。

心臓の手術してから始めての診察だったので先生も心配してくれてました。

ありがたいです。

あと抗体検査最近比較的にどこでもやってるのでやってないか聞いたら先生曰く精度が50%位との事なのでやらないと言ってました。

この検査の精度は確かに気になりますね。

という事で今回も抗体検査出来ませんでしたが機会があればやってもらいたいかなとは思ってます。

そんな事で昨日は定期健診として血液検査の為の採血と薬を3か月分まとめて貰って終了。

ランチにキャベツ食べ放題が好きなのでとんかつ屋さんでとんかつ食べて倉庫に戻って来ました。



戻ってまず花達に水やり。

今回赤いバラがかなり開花してましたね。




そこで一輪さしに赤のバラも加えました。

この花瓶にさす時は水切りといって茎を水の中でちゃんと切らないと水を吸わないみたいです。

花も奥が深いです。





そして明日から10日以上沖縄なので花達を全部トラックに積んで実家に。

トラックに積むと結構な量ありましたね。

意外と大変でした。



手作りウッドデッキも花達がなくなる寂しくなりました。



毎度のお寿司を手土産に実家に到着。

庭が結構花でいっぱいに。



親父は野菜育てた方が良いと言います。




茄子はどんどんなるから良いとの事です。



みんなで寿司食べて22時半ごろ倉庫に戻り爆睡。

今朝は早朝5時半に起床。


今朝はオンザビーチではないので波の音がしないのが残念。

今日は午前中にキャンピングカーを車屋さんに持って行き
沖縄に行ってる間にソーラーの取り付けや点検、ブレーキ他、あとバックカメラも新しく高性能の物に変えるので預けに行くための準備してます。

オールペイントは日数が掛かるとの事なので今回は見合わせて海外に長期に行くときにやってもら事になりましたので何時になるかな?

そしていよいよ明日から沖縄入りです。


風も南西オンパレードの予報になってますね。
関東が暫く北東系なのである意味今回はナイスなタイミングです。



ムーンビーチホテルプールはこんな感じ






南国はいいですね。

下記の動画見ると南国好きにはたまらないと思いますが


Dua Lipa, Coldplay, Martin Garrix & Kygo, The Chainsmokers Style - Feeling Me #24


















ウインドバカも理想な動画ですし自分もこんなイメージで毎回南国に行ってます。

ただこんな最高の環境があっても風や波最高のコンディションが伴わないと飽きてしまいます。

こんな環境の所で風、波遊びが出来る事が最高であってこんな環境だけでもダメなんですよね。

逆に波、風だけ良くてもダメかな。

まず天気悪い、寒いのはNG。

もちろんコンディション良ければ風、海遊びはできますがそれだけでは満たされないんです。

だからサイパンにしても沖縄にしてもハワイにしても時期を選んで行くんだなと当たり前のようですが今回改めて感じました。

そして理想を追い続ける為の努力も惜しまない事も必要ですかね。

仕事、健康、家族、仲間一つでも掛ければ理想を追う事が出来なくなるですよね。

全部をパーフェクトに持って行く事は中々難しいハードルですがだからこそ達成出来た時最高と思えるのかな。

若いころは衣食住 そして車とかにもこだわった時期もありましたがウインドバカの求める理想はやはり最高のコンディションの南国、そしてオンビーチなので
それ以外の不要な贅沢には興味が今は全くないかな。

以前は親も海や海外にばかり行ってると嫌な顔してましたしあと通勤もしないで仕事してる事イコール怠け者と思っていた時期もありましたが今は海遊びが出来るイコール健康でいい仕事が出来る為の肥やしととらえてくれてるようになりました。

あと今でこそテレワークが騒がれてますがウインドバカにしてみれば20年前からテレワークしてますからね。

まぁ実際は理想と現実は違うという事で中々取り組めて来なったと思いますが
理想は追うものではなく現実にする努力をしないと中々変えられないと思います。

あとなんでもそうですが余裕がある時に行動しなければダメだって事ですかね。

その行動がお金に直結しなくても種を撒く事意外と出来ないんですがだからこそ余裕のある時にしか出来ないと思います。


あとあまり先の心配しても意味がないって事かな。

先読みは必要だけど中長期は雰囲気というぼんやりした感じでつかんでおけば良くて一番大事なの2か月先がしっかりわかっていればほぼ失敗しない気がします。

さて明日から暫く沖縄の情報ブログアップします。












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝のオンザビーチ 富津 H... | トップ | 安倍首相、河井夫妻逮捕は「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事