ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

沖縄海中道路キャンピングカー生活&ウイングフォイル強化&スクール141日目 カブリナ2025年最新モデルテストライド

2025年02月25日 08時09分09秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

昨日はマラソンレースが予定されていましたが強風で船が出れずで中止になりました。

そして晴れ間はありましたがめちゃ寒かったです。

そんな中でイベントは続いて昨年も来てくれました。

くいな-KUINA-
琉球ポップス夫婦ユニット
くいな-KUINA-
沖縄を拠点に、音楽活動をしてます🎼
「くいな」の由来
(おしどり夫婦)のオシドリという鳥は毎年相手を変えるそうです。その反面、沖縄のヤンバルクイナのクイナ科という鳥は一度ツガイになると一生添い遂げるそうです。偶然にも私達の結婚記念日も9.17 くいな





昨年の動画です。

くいな-KUINA- 琉球ポップス夫婦ユニット BEGIN/島人ぬ宝 オリジナルカバー #くいな-KUINA- 琉球ポップス夫婦ユニット#BEGIN#島人ぬ宝


ウインドバカはこのイベントが終わった14時過ぎからスクール生のニューボードのマスト位置調整して。

2025年カブリナ最新モデルのコード45Lと65Lのテストライドしました。

2024年のLink50L一番右側と2025年コード45L真ん中と65L一番左を並べて比べてみました。

テール形状が全く違ってます。
レールも立ってます。





















テストライドしてみた感想は
2024年のコードより細身になっていてミッドレングスよりになってるのでスタートの張り付き感が軽減されアンダースタートがめちゃ早くなった。

あとめちゃくちゃ軽くて飛んでからのボードの硬さを感じるのでコントロールがクイックです。

45Lも65Lともに波乗りでクイックに動いて波乗りがめちゃ楽しかったです。

それからレールの位置もサイズが大きくなるとしっかり前めにずらしている。

これは大き目のフォイルに対応できるように考えられているという事。

流石カブリナです。

これなら大き目のフォイルでもマストの位置をしっかり調整する事ができると思います。

昨日のテストライドでまずはマストの位置を合わせるのすがその位置があってないと楽しく乗れないのと良いフォィリングができない。

ちゃんと乗れるウインドバカでもいつものフォィリングができなくなる。

ほんとマストの位置と正しい乗り方大事です。

因みに写真はありませんが昨日沖で岡ちゃんとテストライドの時沖で波乗り一緒に楽しんだのですが岡ちゃん最近小さいフォィル650がメインになってますがアンダーも飛ぶようになって何より波乗りがめちゃくちゃ上手になって来てます。
昨日は北西系で強めに入っていてあやはし館側沖で良いうねり入っていて波乗り楽しかったです。

やはり基本波乗りは最高に楽しいです。

因みに昨日はめちゃ寒かったですが明後日あたりから沖縄はいよいよ春を超えて初夏に入って来るので最高気温23度24度そして南風と東風系の日が交互に入って来る日が多くなって最高の季節に入っていきますね。

みなさん内地も春で南風が入ってくるとは思いますがウインドバカ的には5月の連休でも内地は暖かいとは思えないのがウインドバカの印象。

その点沖縄は3月4月はまだまだ風も続き夏日が増えて来ますので実はウイングフォイルには最高の季節なんです。
北西爆風は無くなってメローな東系や南風が多くなります。

基本海水温が高いのですぐにジャーフルになりシーガルスプリングになりサーパンの時期ももうすぐです。

ウインドバカは今回沖縄は6月のカーチベーまでいますので是非暖かくて綺麗な海でフォィリング楽しみに来てください。






さて今朝も4時に起床
星が綺麗でした。







健康チェツクも問題なし。




今朝は5から6m北東入っていてヨコちゃんこれからエントリーです。

ウインドバカも5.0にボード50Lにフォイル550でエントリーします。
















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄海中道路キャンピングカ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事