今日は昨年注文してあったドライブレコーダーがやっと入荷したとの事で午後から取り付けに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/026d0f0cfbd85dcc6240882a7977cb44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/00/1d6bfbbc0e63a8c0705a2a229320d89b.jpg)
まぁ今の状況で取り付けに行かなくても良かったのですがこんな時期だから逆に空いているだろうと思い行った所予想通りお店は空いてました。
担当にも聞いたら総理の学校休校の発表後から一気に空いたとの事です。
お店も営業時間短縮して現状で18時までとの事です。
取り付けしてもらってる間に展示してあるダイハツタントの新型見ましたがN ボックスを
かなりまねてるなと改めて感じました。
得に内装は良く似てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/ed126307ea97ccee5b35af6e53ffa7ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/1bb21adbb3389c189b040337c3516510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b3/d8e2e563706d5f1220e773eef9cc93c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/9ca0a52b8e10431a80072d2e2f679594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/0e21b87149cf3b4201a0f6c125e631ea.jpg)
ドライブレコーダーの取り付けの後はかなり迷っていた持病の薬をもらう為の病院ですが空いてるとよんで行った所これが大当たり。
何時も2時間近く待たされる病院ですがなんと10分で終了。
待合室に3名いただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/f7364a0beed918024a2eb2b0e94e7f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/0db8ff781a58372e7c59449ffef4bcfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d1/49f78b89fdedc574f4f65157ba586c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/ba92be15fba55f41695adfdae881b2b4.jpg)
因みに今回病院に行くことにした理由として今後万が一新型コロナ感染者が増えて医療崩壊とか感染者であふれかえってからでは逆に行けなくなる可能性もあると思い行って正解でした。
こういった危機の時は商売もそうなんですが人と同じ行動をしないのが鉄則ですかね。
商売もみんなが群がった時が終わりの始まりなので早めの行動あるのみです。
さて新型コロナの情報が色々出ていて何が正しいのか全く分かりせん。
感染するリスクは8割の人が移さないなんて情報も出ていますが根拠ちゃんと出してほしいですね。
クルーズ船の中での感染力見てもそんな弱い感染力ではない気がしますけどね。
そんな中こんな記事
さらなる感染拡大の危険―新型肺炎 「過去に類見ぬ感染症」と専門家
この記事けして大げさではないとウインドバカは思ってます。
もちろんこのまま収束する事を願っていますがもしこのままさらに流行ったら怖すぎです。
今、検査しても治療薬もないし軽症の人が多いのだから検査しても意味がないという方も多いい用ですが確かにそれも理解できます。
ならば感染拡大する方法を聞きたいですね。
下記の状態で感染者が増える可能性があるのがわかっているんです。
特に新型コロナウイルスは感染して発症しても、1週間程度は微熱や軽いせきなど通常の風邪と見分けがつかないこともある。その期間、感染しても日常生活を続けてしまう恐れがあり、政府の専門家会議なども注意を呼び掛けているほどだ。そのまま治癒してしまう患者も多いため、感染者として認知されないままの事例も想定され、これまでの感染症対策が適用しにくい、と指摘されている。
軽い症状なら仕事してしまう方がほとんどです。
本気で感染拡大を防ぐには軽症でも仕事休める環境作り。
経済的な援助など。
政府がきちんと方向性を決めてもらわないとです。
因みに今日ウインドバカが実際に病院に行って生の先生の声を聞いて来ました。
先生いわく先生もわからないと言ってます。
あと検査も出来ないので先生も怖いというのが本音でしたね。
そんな先生や何時もいる看護師さんが元気に何時も通りいて嬉しかったのとそんな訳のわからない環境の中でマスク一枚で働いている姿に感動です。
政府には真剣に危機感もって的確な対応を切にお願いしたいです。
そんな中こんな有様。
3閣僚、杉田水脈氏パーティー出席認める 自粛要請の夜
医療現場はみんな命がけなのに危機感0ですね。
イタリアではウイルス怖がって職場放棄してる所も出て来てるとの事ですので日本でもそうなる可能性が十分あります。
下記の記事はインフラが止まる可能もある兆しですかね。
新潟で感染確認の40代男性は郵便局勤務
もちろんまだ大丈夫ですが今後可能性は0ではないです。
韓国では1日で1000人増えて4000人超えて来たようです。
日本も半日で14人増えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9c/24c0d79a0462c9f01368e7e994704e31.jpg)
感染が一度広まったらもう手に負えないんです。
今、止めないと経済も本当に破綻しますよ。
初期対応で目先のインバウンドや見通しの甘さから経済への大打撃は測りしれないです。
辞任しても責任取れません。
泣くのは国民です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/026d0f0cfbd85dcc6240882a7977cb44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/00/1d6bfbbc0e63a8c0705a2a229320d89b.jpg)
まぁ今の状況で取り付けに行かなくても良かったのですがこんな時期だから逆に空いているだろうと思い行った所予想通りお店は空いてました。
担当にも聞いたら総理の学校休校の発表後から一気に空いたとの事です。
お店も営業時間短縮して現状で18時までとの事です。
取り付けしてもらってる間に展示してあるダイハツタントの新型見ましたがN ボックスを
かなりまねてるなと改めて感じました。
得に内装は良く似てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/ed126307ea97ccee5b35af6e53ffa7ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/1bb21adbb3389c189b040337c3516510.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b3/d8e2e563706d5f1220e773eef9cc93c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/65/9ca0a52b8e10431a80072d2e2f679594.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/0e21b87149cf3b4201a0f6c125e631ea.jpg)
ドライブレコーダーの取り付けの後はかなり迷っていた持病の薬をもらう為の病院ですが空いてるとよんで行った所これが大当たり。
何時も2時間近く待たされる病院ですがなんと10分で終了。
待合室に3名いただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f5/f7364a0beed918024a2eb2b0e94e7f45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/0db8ff781a58372e7c59449ffef4bcfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d1/49f78b89fdedc574f4f65157ba586c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/ba92be15fba55f41695adfdae881b2b4.jpg)
因みに今回病院に行くことにした理由として今後万が一新型コロナ感染者が増えて医療崩壊とか感染者であふれかえってからでは逆に行けなくなる可能性もあると思い行って正解でした。
こういった危機の時は商売もそうなんですが人と同じ行動をしないのが鉄則ですかね。
商売もみんなが群がった時が終わりの始まりなので早めの行動あるのみです。
さて新型コロナの情報が色々出ていて何が正しいのか全く分かりせん。
感染するリスクは8割の人が移さないなんて情報も出ていますが根拠ちゃんと出してほしいですね。
クルーズ船の中での感染力見てもそんな弱い感染力ではない気がしますけどね。
そんな中こんな記事
さらなる感染拡大の危険―新型肺炎 「過去に類見ぬ感染症」と専門家
この記事けして大げさではないとウインドバカは思ってます。
もちろんこのまま収束する事を願っていますがもしこのままさらに流行ったら怖すぎです。
今、検査しても治療薬もないし軽症の人が多いのだから検査しても意味がないという方も多いい用ですが確かにそれも理解できます。
ならば感染拡大する方法を聞きたいですね。
下記の状態で感染者が増える可能性があるのがわかっているんです。
特に新型コロナウイルスは感染して発症しても、1週間程度は微熱や軽いせきなど通常の風邪と見分けがつかないこともある。その期間、感染しても日常生活を続けてしまう恐れがあり、政府の専門家会議なども注意を呼び掛けているほどだ。そのまま治癒してしまう患者も多いため、感染者として認知されないままの事例も想定され、これまでの感染症対策が適用しにくい、と指摘されている。
軽い症状なら仕事してしまう方がほとんどです。
本気で感染拡大を防ぐには軽症でも仕事休める環境作り。
経済的な援助など。
政府がきちんと方向性を決めてもらわないとです。
因みに今日ウインドバカが実際に病院に行って生の先生の声を聞いて来ました。
先生いわく先生もわからないと言ってます。
あと検査も出来ないので先生も怖いというのが本音でしたね。
そんな先生や何時もいる看護師さんが元気に何時も通りいて嬉しかったのとそんな訳のわからない環境の中でマスク一枚で働いている姿に感動です。
政府には真剣に危機感もって的確な対応を切にお願いしたいです。
そんな中こんな有様。
3閣僚、杉田水脈氏パーティー出席認める 自粛要請の夜
医療現場はみんな命がけなのに危機感0ですね。
イタリアではウイルス怖がって職場放棄してる所も出て来てるとの事ですので日本でもそうなる可能性が十分あります。
下記の記事はインフラが止まる可能もある兆しですかね。
新潟で感染確認の40代男性は郵便局勤務
もちろんまだ大丈夫ですが今後可能性は0ではないです。
韓国では1日で1000人増えて4000人超えて来たようです。
日本も半日で14人増えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9c/24c0d79a0462c9f01368e7e994704e31.jpg)
感染が一度広まったらもう手に負えないんです。
今、止めないと経済も本当に破綻しますよ。
初期対応で目先のインバウンドや見通しの甘さから経済への大打撃は測りしれないです。
辞任しても責任取れません。
泣くのは国民です。